みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  法政大学第二高等学校   >>  口コミ

法政大学第二高等学校
法政大学第二高等学校
(ほうせいだいがくだいにこうとうがっこう)

神奈川県 川崎市中原区 / 武蔵小杉駅 /私立 / 共学

偏差値
神奈川県

TOP10

偏差値:70

口コミ: ★★★★☆

3.58

(93)

法政大学第二高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.58
(93) 神奈川県内77 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

93件中 21-40件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    法政大学第二高等学校の口コミ
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 校則
      普通です。 …続きを読む(全704文字)
    • いじめの少なさ
      クラスカーストがあり、下位層は相手にもされない。
      だから「いじめがない」と表面的に言わてるだけの話。 …続きを読む(全704文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    高校生活はただの作業。
    2019年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      普通。教師も人間で生きる為に仕事をしているのをわかりやすく表現してくる。クラスでもハブられてもスマホいじってれば時間が過ぎていく。でもいいやつはいるし、頑張ろうとしてる教師もいる。
    • 校則
      今どきの高校生にスマホいじるなと言っても、守る生徒など極少数 …続きを読む(全648文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    青春を捨てて法政大学へ
    2019年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      よくも悪くも付属校。運動部はどこも強く、初心者が馴染むには厳しい。文化部はゆるい感じ、物理部などが実績を残している。生徒の質は中の下といった感じみんな先生に媚び売る癖がついているのでみていて気持ち悪いです。めんどくさいモンペみたいな親もいま …続きを読む(全439文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    それなりの高校生活が送れると思います
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      高校で部活動やその他の活動を頑張りたいという人にはいいと思います。アクセスも良くて校舎も綺麗なので、比較的過ごしやすいです。勉強が大変という訳では無いのである程度の学力があれば全然大丈夫です。法政大学へも基準を満たせば進学が可能ですし、ほと …続きを読む(全563文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    共学化後は偏差値がどんどん上がっている
    2018年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      高校からは内申ほぼオール5の推薦で半分入学してくるため、保護者も生徒もオールマイティーで素直で純粋な子が多くうちの子はオープンで入りましたが、居心地が良いようです。
      高校のオープン入試も倍率が実質7倍と人気があり入るのは大変に厳しいですし、 …続きを読む(全392文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    満足な高校生活を送れる学校
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      部活を頑張りたい生徒にはいいと思います。
      勉強を頑張りたいと思ってる人は注意した方がいいかもしれない。クラスに数人しか中学の時のように真面目にやってる人はいない。
    • 校則
      携帯を使えないくらいだと思う。頭髪は染められないが、染めている人もごく少数いる …続きを読む(全399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    文武両道!すごく楽しいです!
    2018年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      高校で勉強と部活を両立させたいと思ってる人にはとってもいいと思います。0限という朝学習があり毎日英語を勉強します。付属校ということもあり、運動部も文化部もみんな一生懸命に活動しています。学食も美味しく、男女問わず利用しています。
    • 校則
      公立の学校に …続きを読む(全1032文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    部活だけの学校 綺麗な外装に騙されないで
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      過去の口コミにも書かれているように、皆さんが想像する高校生活とは悪い意味でギャップがあります。偏差値70は嘘です。60ぐらいの人が目安で高くて68程、低いと55の人もいました。
      人並みに高校生活を楽しみたい方にはこの学校への入学を全くおすす …続きを読む(全753文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入学して後悔しています
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      陽キャであれば楽しめる、陰キャなら苦痛の3年を送る羽目になる学校です。
      この学校偏差値は70となっていますがそんなにないです。学力の高い人も中にはいますが基本的に書類、付属生のレベルが低すぎます。高1英語の授業は中1の内容からスタートしまし …続きを読む(全466文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    綺麗だし広いし付属校はとにかく楽だよ
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      普通だった。先生も普通。設備は普通より良いと思うけど学費高いし結局普通。
      学費が慶應付属校より高いのに最終的な学歴は法政大学になるので気をつけてください。
    • いじめの少なさ
      表面上は無いけど陰口はマジで多い。男子も女子も陰湿な人間が多い。運動部も大体ネチネチし …続きを読む(全883文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    入って後悔はないです
    2020年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      3年間通った結果、不満は何一つありませんでした。まず、この学校に入学したら体育系の部活に所属することがおすすめです。トレーニングルーム、人工芝のピッチ、陸上トラック、体育館は広すぎるくらいで、室内の頭上には体育館を1周できる陸上トラックのよ …続きを読む(全2356文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    とにかく楽しく充実した三年間を!
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      とても楽しく過ごしています!
      なぜ楽しくないと言う人がいるのかわからないですね。相当やさぐれた人なんでしょう。
      私は生徒会として全校生徒の中心組織に属しています。生徒の自主性を重んじるため、他の高校より生徒会が活動する幅がとても広いです。
      …続きを読む(全455文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    何かやりたい事や目標がある人にはよい環境
    2018年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      書類選考で第一希望で入った人は、何かやりたい事や目標があり、部活や習い事などで忙しく過ごしている人も多いです。また付属だから等、何か目的を満たしているのでよいと思います。書類選考は中学の内申がほぼオール5に近いので、全教科器用にこなし真面目 …続きを読む(全1010文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入学して後悔はないです!
    2018年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      いい環境の中で、大学受験のための勉強ががないので、のびのび高校生活を楽しんでる人が多いです。外に出るなら自分で準備していく必要があるので塾に通っている人も多いです。
    • 校則
      公立よりは厳しいと思いますが、高校生として当たり前の校則、規則ばかりだと思い …続きを読む(全556文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    部活を全力でやりたい人にオススメします!
    2018年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      私立は服装のチェックが厳しいと考えている人にとって法政二高はいいかもしれないです。また、書類選考なら早く合格が決まるので安心してお正月を過ごせます!
    • 校則
      服装はあまり厳しくない。先生によっては指定外のカーディガンを着ていると怒られる。スカートの丈 …続きを読む(全476文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    高校をただの通過点だとお考えの方に最適。
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      高校は青春の場。という概念は捨て去ってください。
      ここは学びの場であり、楽しむ場ではありません。
      ↑在校生からするとこういわれている気がしてしまう。
      やはり思春期のほとんどを生活する高校という場所でそのときしかできない体験をしたいのであれば …続きを読む(全390文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    この高校を受けようとしている受験生へ
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      武蔵小杉という立地に恵まれた校舎でかつ大学グラウンドを使用することができ、部活動には困らないが勉強に関しては消極的で他大学受験を考えていないせいか意欲がない生徒がちらほらと見られる。
    • 校則
      正直あってないようなものです。高校の校則では携帯使用不可か …続きを読む(全800文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    先生が優しい イベントは期待できない
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      進路が明確に決まってない学生にはとてもいいと思います。卒業までに決まっていなかったら法政大学に進んでから決めればいいし、決まっていればそこから進学に向けて準備することが可能です。条件にもよりますが、法政大学の推薦権を維持したまま受験ができる …続きを読む(全555文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    受験を考えてるそこの君へ
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      すごく楽しい日々をおくれる
      けど、教員に縛られすぎて行事は楽しくない。今年度からやっとのやっとでクラスTシャツが体育祭の時のみ導入されたけど、文化祭できれないし、、 もし、高校生活パリピたい人なら、法政国際に行くべき。 あと、あと大学考え …続きを読む(全1096文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しくのびのびしてます
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      第1希望ではありませんでしたがとても楽しいようです。
      共学になり画期がでました。部活に打ち込んでいます。入学してよかったです
    • 校則
      カバン、コートなど自分で購入したもので大丈夫です。 …続きを読む(全395文字)
93件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

法政大学第二中学校

偏差値:60.0

口コミ:★★★★☆3.84(69件)

法政大学第二中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 法政大学第二高等学校
ふりがな ほうせいだいがくだいにこうとうがっこう
学科 -
TEL

044-711-4321

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

神奈川県 川崎市中原区 木月大町6-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  法政大学第二高等学校   >>  口コミ