みんなの高校情報TOP   >>  福島県の高校   >>  福島高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

福島高等学校
出典:Purplepumpkins
福島高等学校
(ふくしまこうとうがっこう)

福島県 福島市 / 曽根田駅 /公立 / 共学

評判
福島県

TOP10

偏差値
福島県

2

偏差値:68

口コミ: ★★★★☆

4.05

(71)

福島高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.05
(71) 福島県内4 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

29件中 1-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    普通の高校であり、福島一の進学校
    2021年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      普通の高校生活を送り、大学に進学したい人にはとてもいい高校だと思います。勉強に関しては、自主・自律の校風を掲げているだけあり、自分で主体的に学習を進められる人でないと授業についていくのは難しいと思われます。イベントごとなども楽しく、いい高校 …続きを読む(全1777文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    県下ナンバーワンの高校
    2017年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風!福島県北部の中学から集まって来ます。
      100%大学進学の高校ですが、運動部・文化部とも一生懸命に取り組んでいる生徒も多いです。自由闊達な学校です。勿論、帰宅部の子いるのですが、その子達の迫害されることもありません。自由です!中学 …続きを読む(全473文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    理想の高校
    2013年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      理想の高校

      【校則】
      理不尽な校則はほぼ存在しない。
      携帯の使用が自由 …続きを読む(全338文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    福高はゴールではありません
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内トップの進学校たりうる指導を行なってくれます。先生方についていけば、東北大合格レベルまでは必ず到達できると思います。
      また、様々な面で生徒が主体となって活躍する場が設けられているので、目的を持って生活を送ることでよりよい学校生活を送るこ …続きを読む(全485文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    勧誘
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新校舎を建ててまだ3年も経っていないので、校舎がとても綺麗です。梅の花を校章にしており、その梅の花に基づいた福高生としてのあるべき姿、
      清らかであれ、勉励せよ、世のためたれ
      この三つは高校生のうちだけでなく、社会人になってからもずっと座右の …続きを読む(全858文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    福島高校は福島県随一の名門校
    2014年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      バンカラな校風でしたが、自由で優秀な生徒が集まる名門です。

      【校則】
      …続きを読む(全332文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自分次第で可能性が広がる高校!
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内一位、SSH活動に認定されている高校として幅広い活動が出来ました。
      先生方の質も良く、自分次第で学力を向上することが出来ます。
    • 校則
      ほぼ自己責任。もう子供じゃないんだから、場はわきまえているよね?という感じです。 …続きを読む(全775文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    福島の名門校
    2014年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      伝統ある地元の名門校。

      【校則】
      会ってないようなもの・・・というか、 …続きを読む(全392文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    充実するかはその人次第です
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1番最初に書くことではないかもしれませんが、結局どこの学校に行っても本人次第です。福高に入って満足するのではなく、さらにそこでどれだけ学べるか、学校を活用できるかが重要だと思います。
      海外研修やグループワークに積極的に取り組みましょう。
      …続きを読む(全747文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    ふっこう
    2014年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とてもよい、地域で一番。とりあえず、ここの生徒ということで馬鹿にされる …続きを読む(全306文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    「いいね」
    2013年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この高校では勉強だけでなく、今後、怒ってもらえることの少なくなる大学生 …続きを読む(全729文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由で先生も生徒もいい人ばかり。みんな意識が高く頭も良いため、自分も勉強をしようという気持ちなる。やる時はやり、遊ぶ時は思いっきり遊ぶいい雰囲気
    • 校則
      制服も自由で、ピアスも髪を染めるのも大丈夫。県1ゆるい校則。 …続きを読む(全344文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    頭のいい人たちが遊んでいる高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は生徒の自主性を重んじており、県内の同レベルの進学率の高校の中では最も自由な学校だと思います。「自称進学校」にありがちな学校の授業重視という風潮は否めませんが、押し付けがましいというほどではなく、わたしが塾等を利用せず志望大学に合格 …続きを読む(全986文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    自分次第で最高に楽しめる学校
    2021年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      素晴らしい先生から指導を受けることができる、学校生活も充実しているなど、とてもよい学校である。ただし、当然のことであるが、自分から行動しなければ何もしてくれないので、どれだけ学校生活を楽しめるかは自分の行動次第ということになる。
    • 校則
      校則はないに …続きを読む(全387文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    最後は、自分の腕が試される高校
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
       明日のことまで思い悩むな。明日のことは明日自らが思い悩む。その日の苦労は、その日だけで十分である。マタイによる福音書 6章34節
       大体の新入生達は、周りのレベルが部活にしろ、勉強にしろ、高くて入学当初は驚き、自分のこれからを心配し悲観 …続きを読む(全694文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    これ見てる画面の向こうのあなた次第です。
    2023年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校と自称進の間を行っているような気がする。

      前者の要素でいえば、(積極的になれば)非常にハイレベルな環境に身を置けることです。私の友人には東大や旧帝大、医学部に当然のように現役合格する人がゴロゴロいました。
      人は環境に影響されるので「 …続きを読む(全1097文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    自主、自立の精神でのびのびとした高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      自主、自立を目的としていて、のびのびとした高校生活を送れた。スポーツ …続きを読む(全381文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    部活、勉学ともに自分次第で成長できます。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分で深く、広く勉強するにはベストな学校だと思います。校舎も新しくなりましたし、設備も悪くないと思います。
    • 校則
      当たり前ですが、良識ある上での自由な校風です。現在はわかりませんが、これといって厳しい校則はなかったと記憶してます。 …続きを読む(全458文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自分が想像する以上の努力が大切
    2019年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1年次から担任と面談を行い、志望大学をはっきりさせている人が多い。大学進学をする上では、とてもよい環境だと思う。
    • 校則
      入学式等の式典の際は標準服と呼ばれる、指定された服装が好ましいと言われるが、基本的には何を着ていってもよい。ジャージやパーカー、 …続きを読む(全777文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    自由な校風でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主・自律・自立を大切にしている学校だったので、何をするにも自分で考えて行動するということが身に付いた気がします。
    • いじめの少なさ
      私が知らないだけかもしれませんが、高校三年間の間で、いじめといういじめの噂は聞いたことがありません。 …続きを読む(全488文字)
29件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

福島県の偏差値が近い高校

福島県の評判が良い高校

福島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 福島高等学校
ふりがな ふくしまこうとうがっこう
学科 -
TEL

024-535-2391

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

福島県 福島市 森合町5-72

最寄り駅

-

福島県の評判が良い高校

福島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  福島県の高校   >>  福島高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ