みんなの高校情報TOP   >>  福島県の高校   >>  郡山東高等学校   >>  口コミ

郡山東高等学校
出典:あばさー
郡山東高等学校
(こおりやまひがしこうとうがっこう)

福島県 郡山市 / 郡山駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★☆☆

3.26

(83)

郡山東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.26
(83) 福島県内35 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

83件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    東Wayに限るよね。そう
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在学中は課題多いなあとか、厳しいなあ、とかすごい思うけど卒業してみるとすごい楽しかったし、なんだかんだで自分のためになることを教えてくれる学校でした。
      ただ、先生によっては教え方がいい人そうでない人いるし、授業も眠くなるので気をつけて。あと …続きを読む(全422文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    本人次第で変わる学校
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に勉強に力を入れて頑張りたいっていう人にはオススメの学校。部活も活発に行われているが優先すべきは勉強なので部活で忙しい人は大変。クラスに何人かは明確に進路目標が決まっていて日々努力しているなど意識が高い人も見受けられる。特に英語の小テスト …続きを読む(全390文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    文武両道!生徒が真面目でさわやか!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活と勉強の両立ができる高校です。なんといっても制服が可愛い!駅から近いので、地方民には通学が楽だと思います。課題が少し多いけど、ほかの高校と比べたら少ないです…
    • 校則
      厳しくないと思います。朝遅刻することがなければ大丈夫だと思います。 …続きを読む(全446文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自分次第です。
    2016年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い高校生活を送れたと思います
    • 校則
      先生が厳しかった。
      特に、制服の着こなしには関しては
      他の高校よりも厳しいです。 …続きを読む(全329文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    先生の指導が必ず受験で生きる!
    2017年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の学習指導が受験で必ず生きます。1年生のときから課題とテストの嵐でとても辛かったのですが、それが受験でとても役に立ちました。感謝しかないです。
    • 校則
      基本的に服装、頭髪共に厳しい。
      定期テストのあとに服装頭髪検査があり、そこで少しでも前髪が長か …続きを読む(全1200文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通に楽しい学校です。
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      割といい学校だと思います
      自習室があるのはいいです
      いろいろな人がいますが、それぞれ楽しんでると思います
    • 校則
      めんどくさい先生に見つかると注意されますが、あまり厳しくないです
      服装頭髪検査が定期考査最終日にあるので、その時だけ気をつけていれ …続きを読む(全430文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    勉強しつつ楽しい学校生活が送れます
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ある程度勉学に励み、楽しんで学校生活を送ることができると思います。偏差値的にちょうどいいから入ったけど勉強は本当に嫌いという人には課題やテスト、追試験などで苦しいかもしれません。
    • 校則
      校則は緩くもきつくもない印象です。
      携帯電話の使用に関しては朝 …続きを読む(全846文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    少し変ですが好きです
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      在校生が口を揃えて言うほど課題が多いです。
      とはいっても私が想像していた高校の課題とそれほど差はなかったのでとても多いと感じる人は一部だと思います。全体的に流れでなんとなく課題が多いよ~と言っている、そんな感じです。
    • 校則
      校則の厳しさは学校全体で …続きを読む(全965文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    環境が整っていて楽しい学校
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      課題は多いですが、行事などが充実していて楽しい学校です
      進学率はとても高い訳では無いですが、環境は整っていると思います バイトは出来ませんが、その分勉強に当てる時間を増やすことができます 部活動は一年時には必ず所属というルールがありますが、 …続きを読む(全621文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    私はおすすめします
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在学当時は、こんな高校来なければ良かったと思っていました。必死に勉強して入った高校なのに大量の課題、毎日のテスト、3年生では毎週の模試、自称進学校ならではの勉強漬けでとても辛かったのを覚えています。でも、卒業して思うことは全て今の私の身にな …続きを読む(全728文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進路の実現が期待できる最高の学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と部活動の両立を目標にみなが協力しあって活動しています。
      進路指導や小論文演習など進路に向けた対策もたくさん行うので、とても役に立ちます。
    • 校則
      そこまで厳しくはないと思います。
      服装検査などは年に約4回ほどです。
      1年生は必ず部活動に入部しな …続きを読む(全534文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほどよく勉強するにはいいと思います。大学進学、専門学校、就職、幅広い進路に対応してくれます。先生は、時々ハズレもありますが、基本はいい先生ばかりです。中学校とは違い、部活に勉強と各自が好きなことに全力で取り組み、文武両道を掲げています。
    • 校則
      定期 …続きを読む(全639文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    充実している
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服がかわいい!特に夏服!!!ちょっと汗ジミは目立つけど…
      始めは部活と勉強の両立が大変だと思う。でもそれはみんな一緒だから徐々に慣れていくので入学したらぜひ3年間頑張って卒業までして欲しい!行事は盛り上がれるのでそれを楽しみに
    • 校則
      全体的に厳 …続きを読む(全576文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武両道を目標にしている進学校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は部活動が盛んで、よい成績を収めている部活動が多いです。学習面でも先生は丁寧に対応してくれて、質問にもしっかり答えてくれたり相談に乗ってくれたりするよい先生が多いです。イベントも、特に球技大会は、球技が苦手な人でも応援や綱引き、表彰 …続きを読む(全1013文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    程ほどに楽しめる高校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では勉強だけではなく部活を通してこれから社会に出て行く上で自主性を育てる精神を教えてもらったと思います。
    • 校則
      ギンガムチェックのシャツと男子はチェックのズボン、女子はチェックのプリーツスカートに黒の靴下でとても素敵です。特に校則は厳しくは …続きを読む(全769文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    よい環境だった
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      時期的に校舎で授業を受けられなかったので、施設についてはわからなかったが可もなく不可もなくだったように感じる。
    • いじめの少なさ
      ストレスを感じてのいじめはなかったが調子に乗る奴や想像力の欠如しているやつがいた. …続きを読む(全347文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    文武両道を掲げています
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活動、行事全てにおいて、生徒も教師も一丸となり取り組んでいます。とてもバランスの良い学校だと思います。
    • いじめの少なさ
      クラスや学年で活動する場面が多いので、生徒や先生同士、仲は良い方だと思います。個人的に学校内でのいじめは見たことも目にしたこともあ …続きを読む(全524文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    文武両道、全てがちょうど良い
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      厳しすぎず、ゆるすぎず。文武両道なところが魅力的だと思う。

      【校則の …続きを読む(全315文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    文武両道を掲げる学校
    2019年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動と勉強の両立はとても大変でしたが、部活動の先生や仲間、担任の先生や友達にも恵まれて楽しい学校生活が送れました。
      強いて言うなら大学進学を希望する人にこの学校は良いかもしれませんが、専門学校や就職希望の人はなんとなく先生に「なんで大学で …続きを読む(全451文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しい高校生活を遅れます(勉強は、、、)
    2019年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      まわりのみんなは東は来るべきじゃないとか言っていますが、自分はそこまでひどい学校だとは感じていません。ただ、学年全体としてあまり勉強する雰囲気がなく、高校3年間地道に努力をし続けて大学に進学をしたいという人にはあまりおすすめできないかもしれ …続きを読む(全584文字)
83件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

福島県の偏差値が近い高校

福島県の評判が良い高校

福島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 郡山東高等学校
ふりがな こおりやまひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

024-932-0898

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

福島県 郡山市 山根町13-45

最寄り駅

-

福島県の評判が良い高校

福島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  福島県の高校   >>  郡山東高等学校   >>  口コミ