みんなの高校情報TOP   >>  福岡県の高校   >>  城南高等学校   >>  口コミ

城南高等学校
(じょうなんこうとうがっこう)

福岡県 福岡市城南区 / 茶山駅 /公立 / 共学

偏差値:68 - 69

口コミ: ★★★★☆

3.51

(118)

城南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.51
(118) 福岡県内44 / 167校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

118件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      学業に励むにあたってとても良い環境ではありますが、、教師の質に格差があります。また、この学校だけではないかもしれませんが、受験で使わない教科を履修させるのはいかがなものかと思います。進学実績で言えば進学校であることに間違いないですが、授業で扱うワークブックの答えを配布しないなどやっていることは自称進学校と言わざるを得ません。
    • 校則
      いい加減昼休みや放課後においてのスマホの使用許可をするべき
      髪の長さを規制する校則がなくなったのは神
    • いじめの少なさ
      偏差値と相関関係があるのかわかりませんが、いじめのようなことは見かけたことがありません。しかし、他者への悪口はよく耳にします。
    • 部活
      部活が目的で学校に来ている子などいるため、とても活気があります。
    • 進学実績
      結果からみてわかる通り、比較的良いと思います。
    • 施設・設備
      きれいだと思います。
    • 制服
      女子の制服が可愛くないという不満が有名ですね。
    • イベント
      生徒会よ、頼む、体育祭で男女ペアのダンスを企画してくれ
    投稿者ID:975973
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    酷い自称進学校。某長崎のより酷い!!
    2023年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      城南高校在校生です。かなり酷い自称進学校だと思います。進路指導授業の質共に絶望的で、塾に通って内職しないと難関大学は本当に厳しいです。
      定期考査は本文暗記。偏った進路指導。実態は某長崎の自称進です。
      ただ、行事はめちゃくちゃ楽しいです。文化 …続きを読む(全924文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    みんなで頑張れて自分を磨ける高校!!!
    2023年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      集まってくる生徒の質が高く、真面目で優しい人が多いと思います。部活動への加入は大賛成だし、自由でとてもいい学校だと思います。
    • 校則
      風紀検査?みたいなものがありません。校則で規定はありますが、生徒自身の管理に任せています。前髪が目を隠すぐらいあると …続きを読む(全694文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    良い意味で伝統に囚われない楽しい学校
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      自称進学校。多くの生徒はとても真面目で勤勉なため、熱心に頑張りたいと言う人におすすめ。充実はしている。
    • 校則
      そのへんの中学校より厳しい。合理性に欠けるよくわからない校則が多々存在する。今、先生方の中で変更の協議中であるようだが変更の見込みは今の所 …続きを読む(全618文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    今年で60周年の城南学校の状況
    2023年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      2021年入学の58期生より。
      準御三家という言葉があるがその言葉にそんなに期待しない方が学校生活を送る上で心の緩衝材となるだろう。普通の公立学校。堅いところが多々ある。九州大学に近いためその影響を受けている。中学で頑張って勉強してきた人が …続きを読む(全2018文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    部活めっちゃ楽しい(「激」な部活より)
    2023年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      ほとんどが常識の通じる人たちなので人間関係は最高。先生方も生徒の為に尽力してくれる方ばかりで相談しやすいです。行事も沢山あってほとんど楽しめてます。(コロナの影響で文化祭がつまらない)特に体育大会は各ブロックの一体感がたまりません。
    • 校則
      厳しい …続きを読む(全400文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    想像よりとても楽しい日々を送っています!
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強を頑張るための高校です。毎日の予習復習や小テスト勉強に加えて、主に三教科(英数国)の週末課題が課されるので嫌でも毎日家で勉強しなければなりません。テスト期間の休み時間や休日は職員室前や進路指導室前の机で勉強している人が多く、先生方に質問 …続きを読む(全1250文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    楽しさ目的で来たら辛い学校
    2021年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      上の下くらいの進学校だと思います。レベルが高い人が多いけど低い人もいます。先生方から出される予習、課題をこなしていけばいい大学に合格できると思います。ただほんとに多くて部活動との両立は大変そうですけどできてる人ももちろんいます。学年トップ層 …続きを読む(全1009文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    仲が良く、優しい人が多い!
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      塾に行かなくても学校から出される課題やプリントをしっかりこなしていけば成績は上位に入れます。いじめも聞いた事がなく優しい人が多い印象です。高1,2は塾に入っている人は少なく高3から入る人が多いと聞きました。
    • 校則
      髪がシャツのえりに着いたらダメとい …続きを読む(全395文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    努力する人が伸びる学校
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      課題や予習復習が多く、部活動に入っている生徒はとくに睡眠時間が足りてないと感じます。そのせいか、授業中寝ている人も多いです。土日もたくさん課題が出るので平日の予習を終わらせておくというのも部活動生には厳しく、塾に行きたい人は部活に入ってると …続きを読む(全446文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    大変だけど充実しています!
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      とても充実した高校生活を送っています!
      周りの人も中学生の頃塾で上位に乗るほどの学力の持ち主が多いのでマナーがしっかりしていて、居心地がとてもいいです。
      ただ、週末課題や予習が多すぎるので覚悟は必要です。
      学習塾や部活動と学校生活の両 …続きを読む(全955文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    宿題多し??学校+塾はほぼ不可能
    2020年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      まあとりあえずこの学校は宿題が多いです。先生が言うには1日3時間家庭学習させるようにしてるらしいですけど、部活のある人は最大7時30分まであるので帰って、ご飯食べて、3時間勉強をするとあっという間に午前1時30分になってますね。そのせいなの …続きを読む(全600文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    思ってたのと違う学校。
    2021年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      全体的に偏差値は高いが、頭が弱いように思う。
      休校などの判断が遅く、基本的に報連相ができていない。最近は先生同士もコミュニケーションが取れてないように思える。
      コロナ禍でも体育館に集められ集会などが行われる。マスクをずらして話す先生もいる。 …続きを読む(全1000文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    城南高等学校の口コミ
    2021年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      有言実行がひとつも出来ない高校。
      偏差値だけの学校。道徳がなってない先生が多い。みんな口だけ。
      大学は国公立しか応援されない。専門高校なんかほぼ無視。
      ちゃんとした人間に育ちたいなら、ここは通うべきではない。
    • 校則
      本当に必要なのか分からない校則ば …続きを読む(全546文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    3年になって城南の良さに気づく
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      大学受験に向けての高校三年間を有意義に過ごしたいならぴったりの高校です。勉強に対する姿勢は一年次から熱心だと思います。担当の先生によりますが、真面目に勉強に取り組めば受験のときもそのペースでやっていけます。勉強以外の点では特に良いと思ったこ …続きを読む(全446文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強できる環境にある学校
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      わからないところは質問したら先生がしっかり教えてくれます。小テストや定期テスト前など、休み時間勉強している人がほとんどです。課題研究や英語ディベートなど他の学校にないような活動があり、AOや推薦入試が受かりやすいみたいです。
    • 校則
      靴やバックが自由 …続きを読む(全500文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    いい意味でも悪い意味でも少し堅い高校
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強の環境は整っていると思います。学年に2クラス習熟クラスがあり、そこを目指して、または残留するために勉強を頑張っている人も少なくないです。盛り上がる行事は体育祭とクラスマッチ。
    • 校則
      風紀点検は年度に3回です。女子の前髪は眉を越さない程度です。男 …続きを読む(全557文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    真面目の中で楽しむ生活を!
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      雰囲気もすごくいい場所だた思う。受験期になるとすごい勉強に力を入れ始める。良くも悪くも真面目が似合う学校。ただ、いるだけでは別にいい大学に行けるわけではないことはほかの高校と同じであり、先生方の言うことを行っていると勝手に成績は上がっていく …続きを読む(全769文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    やる気がある人にとってはいい高校
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      御三家に並ぶ高校。所謂2番手校だが、他の2校よりは進学実績は高い模様。内情だが、入ったからと言っていい大学に入れるわけではなく、上位の大学に行きたいならば個人のやる気が大事である。
      特色としてはESD指定校であり、理科の研究などで様々なこと …続きを読む(全1389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    めっちゃいい高校です!
    2020年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      高校受験の前に「城南は校則とかが厳しい」と言われて修猷館に行く人もいますが、全然厳しくないです。6学区のトップの上澄みが集結しているので学力は高いですが、入学後の勉強の仕方によって差が開くので勉強はちゃんとしておいた方がいいです笑先生はとて …続きを読む(全1925文字)
118件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

福岡県の偏差値が近い高校

福岡県の評判が良い高校

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 城南高等学校
ふりがな じょうなんこうとうがっこう
学科 -
TEL

092-831-0986

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

福岡県 福岡市城南区 茶山6-21-1

最寄り駅

-

福岡県の評判が良い高校

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  福岡県の高校   >>  城南高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服