みんなの高校情報TOP   >>  福井県の高校   >>  高志高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

高志高等学校
(こしこうとうがっこう)

福井県 福井市 / 新福井駅 /公立 / 共学

評判
福井県

TOP10

偏差値
福井県

1

偏差値:68

口コミ: ★★★★☆

3.80

(54)

高志高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.80
(54) 福井県内5 / 32校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

24件中 1-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    高志中>藤島高校≫高志高校
    2022年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      良くも悪くもないがやってることは自称進学校。学校の雰囲気は想像通り。当時思っていたこととしては学校での拘束時間を減らして欲しかった。藤島高校は45分授業であるのに対して高志高校は50分授業。それが7限あるので藤島と比べて拘束時間が30分以上 …続きを読む(全782文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    サポートが手厚い学校
    2022年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      私は自分では勉強ができる人間ではありませんでした。高志高校では勉強を先生が熱心に見てくれます。ときには宿題が多すぎると感じることもありますがそれをしっかりこなすことで実力もついていきました。部活動もレクリエーション感覚の部活もありますが熱心 …続きを読む(全529文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    中学校時のプライドで行くと少し辛いかも?
    2022年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      毎日勉強で忙しいですが行事等も充実していてとても楽しい学校です。また先生たちも個性の強い人たちが多く真摯に向き合ってくれます。周りに頭のいい人達がいっぱいいるので2回くらい心が折れます。
    • 校則
      華美なものでなければ大丈夫になったので少し自由になりま …続きを読む(全423文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    自分のやりたいことをできる高校
    2021年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      様々なことを学ぶ機会があり、イベントなどは生徒主体となって行うことが多くとても楽しかったです!ただssh、sghはテストや受験前にレポートの提出があったりして、大変でした。
    • 校則
      他の高校の友達に聞いたりしたところ、比較的ゆるいと思います。先生がチ …続きを読む(全476文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    勉強と遊びの両立がまあまあできる
    2021年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      福井県内でも有数の進学校であり、進学実績もそこそこです。かといって、ガリ勉と言われるような人はいなく、結構遊んだりしている人も多いです。勉強していい大学に行きたいけれど、高校でもある程度遊びたい、という方にはおすすめです。
    • 校則
      特に厳しいとは思い …続きを読む(全475文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    自称進学校がやることをする進学校
    2021年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      校則や制度に不合理な部分が多く見られた。中高一貫であるが、高校側にメリットはほとんど無いように感じた。生徒は優秀な人が多かった。
    • 校則
      靴下は白色でなければいけない、ツーブロックは禁止などの前時代的かつ不合理な意味の分からない校則が残っている。 …続きを読む(全521文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    青春
    2017年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まさに文武両道を目指す人にはオススメです。勉強、部活、学校行事にほとんどの生徒が一生懸命取り組んでいるので自分次第で楽しい学校生活が送れます。
    • 校則
      校則は厳しいです。靴下の色や髪の長さなど細々なとこまでチェックされオッケーがでるまで何度もします。 …続きを読む(全865文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    青春を謳歌できると高校だと思います!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学受験を目指して勉強したい、部活動に集中したい、学校行事を全力で楽しみたい、というすべての願いを叶えられる学校だと思います。学科は普通科と理数科がありますが、学科にあまり関係なくみんな仲が良い学校だったと思います。
    • 校則
      校則は、他校と同じか少し …続きを読む(全900文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    全てにおいてそこそこいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スーパーサイエンスハイスクール(SSH)認定校なので、他の学校にはないカリキュラムを受けることができます。1年間かけて、ひとつのことを研究するのは楽しいです。また、部活も盛んな方だと思うので、勉強ばかりでないのもいいと思います。
    • 校則
      スカートの丈 …続きを読む(全553文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    [必見]はたして自由な校風なのか
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総じて楽しかったです。
      大学に入るためではなく、社会に出るための応用力を学ぶことができた。旅行でさまざまなトラブルに直面した際、自分の頭で考え、生き抜く術を習得することができた。机に向き合う勉強だけではない、「勉強」を学ぶことができる。
    • 校則
      校則 …続きを読む(全571文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    メリハリの強い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風と、文武両道ができる高校です。楽しむときは楽しみ、勉学や部活動にも励みやすい環境が整っています。
      受験の時も対策をしっかりしてくれました。
    • 校則
      他の高校に比べて校則は厳しくないほうです。しかし、最近では身なりに関するのが昔より少し厳しく …続きを読む(全563文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生は優秀な教師が揃えられていて、勉学にはげむには、もってこいの場所だと思う。オススメの学校だと思う。
    • 校則
      スカートに関しての校則が厳しくて、しょっちゅう教師に取られます。 …続きを読む(全294文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    生徒の人柄がいいです
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強して、国公立に進学したいと考えている学生には適していると思います。生徒の人柄も柔らかい方が多く、全体的に学習への意欲面はすごかったという印象。先生へ放課後の質問しに行く人も多く見られ、先生方の対応も懇切丁寧でした。
    • 校則
      私の入学前、もしくは当 …続きを読む(全609文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校行事はお世辞にもいいとは言えませんが、部活動と勉強の両方に力を注いでおり、充実した3年間を過ごすことができました。
    • 校則
      あまり伝統のある学校ではないので、規則はゆるいと思われます。 …続きを読む(全290文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自由な校風です。
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      意欲のある生徒に対するサポートは充実している。全体的にレベルの高いv生徒が集まるため、日々切磋琢磨できる環境である。
    • 校則
      自由な校風といえど、校則は厳しめである。冬に着用するカーディガンの色は黒または紺と規定されている。男子は第二ボタンを必ず閉め …続きを読む(全530文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    福井県ならこの高校はオススメできます。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強はやや大変!だけど他の楽しいことが盛りだくさん!生徒はみんないけてます!先生ともそこそこ仲良し!
    • 校則
      昔より校則は厳しくなってきています。でもたまに廊下で注意されるくらいで、服装検査の時だけちゃんとしておけばおーけー! …続きを読む(全346文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    活気溢れる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方の熱心な指導にいつも助けられました。志望の大学に受かることも出来ました。本当に感謝しています。ありがとうございまそた
    • 校則
      厳しめだと思いますがそのおかげでいつもしっかりとした雰囲気の中で勉強することが出来ました。 …続きを読む(全323文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    部活動が充実してて楽しい学生生活
    2016年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から遠い。校舎は古く、中高一貫になってからは狭い。比較的自由な校風。進学校で難関大も実績が多いが、もう少しスパルタで学業を指導して欲しいと思う面がある。
    • 校則
      規則は普通の高校レベルで特に厳しくない。不祥事を起こす生徒がいないのも規則を必要以上に …続きを読む(全527文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    大学進学実績が高いです
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、県下1,2を争う進学校にも関わらず、生徒の校風は自由であり、とてものびのびとした学生生活を送ることができます。
    • いじめの少なさ
      学校内でのいじめは全くありません。いじめをするような生徒はこの高校にはいません。 …続きを読む(全376文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    さすが頭は良かったです
    2014年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道をかかげ、チャレンジ精神のある生徒が多い学校でした。しかし、意欲がないと学校のノリについていけなくなります。県内では上位の進学校であっても、全国平均で見ればそれほどでもないことを知っておくべきかと思います。とはいえ、だいたいこの学校 …続きを読む(全1244文字)
24件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

高志中学校

偏差値:54.0

口コミ:★★★★☆3.77(3件)

高志中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

福井県の偏差値が近い高校

福井県の評判が良い高校

福井県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 高志高等学校
ふりがな こしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0776-24-5175

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

福井県 福井市 御幸2-25-8

最寄り駅

-

福井県の評判が良い高校

福井県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  福井県の高校   >>  高志高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ