みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  姫路東高等学校   >>  口コミ

姫路東高等学校
出典:Bakkai
姫路東高等学校
(ひめじひがしこうとうがっこう)

兵庫県 姫路市 / 京口駅 /公立 / 共学

偏差値:67

口コミ: ★★★★☆

4.14

(46)

姫路東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.14
(46) 兵庫県内11 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
46件中 1-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    総合的には良い学校。
    2021年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      生活面としては、3年間を通してとても暮らしやすかった。
      真面目な生徒が多く、いざこざや問題行動等による生徒指導も3年を通して殆ど聞かなかった。恋愛をする生徒もちらほらいる。
      単位制で多様な科目選択が可能なことを売りにしているが、実際には文理 …続きを読む(全2662文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した高校生活
    2017年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強はもちろん、行事もたくさんあり、楽しい学校だと思います。先生方の面倒見も良く、補習などの機会も多く設けてくださります。
    • 校則
      校則は一定のレベルだと思いますが、破っていてもあまり注意されないので、自由があります。 …続きを読む(全516文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    結局は自分の努力次第で決まる
    2019年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      大きな変更は東生会(OB集団)が伝統という言葉を使って受け入れないうえ、東生会は資金だけは豊富に持っているものの使い方をあまり分かられておられないようなので、そこを改善すればもっと良い学校になると思う
      最近になり、SSH認定を目指して探求科 …続きを読む(全1352文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    中学時代に好成績者が集まるだけあって優秀
    2014年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校に入ってから1年生の段階で大学受験を見通した指導が頻繁に行われOBの先輩方の経験等も聴く機会がとても多く参考になることがある。そして先生が親身になって相談に乗ってくれる。
    • 校則
      校則については、言わずもがな皆が守っているので、がちがちにかためら …続きを読む(全878文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    大学進学には要注意
    2016年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒は能力高いですが三年かけて
      才能が潰されます。
    • 校則
      面倒くさい …続きを読む(全126文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強に集中できる真面目な学校!
    2022年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      今までは伝統に縛られた学校という感じがあったが、かなり改善された。
      SSHの指定を受けたため、探求活動が行われるようになった。
      生徒は真面目な子が多い印象。
      自分の学年しかよく分からないが先生も優しい先生が多く、質問もしやすかった。
      施設・ …続きを読む(全1881文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    一生懸命勉強する高校です
    2015年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ・生徒が皆、真面目である。

      ・先生方も進学指導に熱心である。

      ・体育祭、文化祭も盛り上がっている。

      ・姫路西高校に追いつこうと頑張っている。
    • 校則
      ・基本的に生徒の自主性に任せている。

      ・携帯電話は構内では基本的に禁止なので良いと思う。

      …続きを読む(全730文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    周りが過大評価しすぎ
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師の質が悪いです。(もちろんいい先生も2.3人はいます。)でも生徒の能力は高いので、お互いに高め合えます。「伝統は絶対。言い訳は聞きません。」の精神のおかげで、3年間でブラック企業への耐性がついた気がします。
    • 校則
      ゆるいほうだと思います。 …続きを読む(全493文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    ベネッセ信者の自称進学校
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面も部活動もレベルが非常に中途半端で、特にこれといった取り柄はない。
      ただ、校則は緩く、学校生活は過ごしやすい。
      総合的にみれば、良くもなく悪くもないといったところ。
    • 校則
      服装等に関する規則はあるが、比較的緩め。
      服装検査もなく、めちゃくち …続きを読む(全519文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    明治の学校と思うくらい発展途上な学校
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      進学校と呼ばれるのは名ばかりで実際は自称進学校である。近年言われる探究活動はほとんど行われておらず授業も先生の話を聞いているだけの受け身授業。そのため、勉強をしないとついていけない。特に内申で入った人は努力が相当必要である。姫路東高校は単位 …続きを読む(全808文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    環境は十分 自分のやる気次第
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      とてもいいと思う。先生方も分かりやすく説明してくれる。理不尽に怒る先生もたまにいるが、ほとんどはやさしい。設備も整っていて自由度もたかい。やる気があればいくらでも上げられると思う。
    • 校則
      特に厳しい校則はない髪型も規定はないし、お菓子やジュースなん …続きを読む(全404文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    コツコツ努力ができる人にオススメ
    2017年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と教師の程よい関係が保たれている。決してとてもよいとは言い難いが、学校生活を送る上で不快に感じるようなことはない。文武両道とは言われているが実際は陸上部や吹奏楽部など明確な実績を残している部活動は一部である。その反面、勉強面に関しては進 …続きを読む(全1801文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    偏差値が高いわりに、自由な校風。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性を重視し、押し付けの教育を行わない校風です。勉強だけでなく、部活動にも熱心に取り組んでいます。
    • 校則
      最低限の校則はあるが、がんじがらめにするのではなく、生徒の自主性を重んじています。お仕着せの校則ではありません。 …続きを読む(全677文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強がしやすい環境にあり、先生方の指導も熱心でわかりやすく、塾に行く必要がない。部活と勉強の両立も可能だが、部によって差がある
    • 校則
      かなり緩く、自由な雰囲気に魅力があり、生徒主体での生活を送っている。 …続きを読む(全343文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    最高の高校生活がおくれる自慢の学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題などは多いけれど、とてもいい学校です。先生がとても親身になって勉強を教えてくれるし、生徒もきちんと挨拶のできるいい子ばかりでいじめなどもなく、自慢の学校です。姫路城にとても近く駅からも歩いて20分ほどで通いやすいです。
    • 校則
      割とゆるい方だと思 …続きを読む(全393文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    いい時間を過ごせると思います。
    2022年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      いい学校だと思います。みんな仲が良く、いい人が多いです。そもそも勉強ができる人ばかりなので、変な人が少ないです。
      勉強に関しては、やる人はやってますし、やってない人はやってないなと言う印象です。先生方は質問などとても丁寧に対応してくださいま …続きを読む(全1509文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    普通科 単位制の特色ある学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に大学進学を前提に入学している生徒ばかりなので、皆熱心に勉強する。クラブ活動についても、所属している人は多いようです。先生もまじめで、熱心な方が多いと思います。
    • 校則
      比較的自由な普通の公立レベル。極端な染めた髪や短いスカート、目立つ学ランで …続きを読む(全673文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    生徒みんなに優しく毎日楽しく過ごせる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      思っていた以上に楽しい高校生活が送れています!先生方はとても熱心に授業してくださり、そして、生徒一人一人の学力に合わせて、少数人での授業をしてくださったり、大学進学の相談に乗ってくださったりします。いい友達にたくさん出会える、とても素敵な高 …続きを読む(全554文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    総合的に見て良い高校だと思う
    2022年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      国公立を目指しているならいいと思います。周りのレベルが高いから引っ張られる。
      ただ校舎が古い。変なところにお金をかけすぎ。(壁とか庭とか...)
      トイレが綺麗になったのは本当に良かったです
    • 校則
      ゆるゆるですね。
      流石にバチバチにメイクしてる子は注 …続きを読む(全779文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    上の中
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を目指す人にはいい学校です。自分が行きたい大学へ進むための指導をしっかりしてくれます。しかし課題が多いのと、授業速度が速いので自分自身で計画をしっかりたてないと置いていかれる可能性も……。
    • 校則
      そこまで厳しくはありません。スカート短すぎは …続きを読む(全478文字)
46件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 姫路東高等学校
ふりがな ひめじひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

079-285-1166

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 姫路市 本町68-70

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  姫路東高等学校   >>  口コミ