みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  龍野高等学校   >>  口コミ

龍野高等学校
出典:honnkou
龍野高等学校
(たつのこうとうがっこう)

兵庫県 たつの市 / 本竜野駅 /公立 / 共学

偏差値:59 - 66

口コミ: ★★★☆☆

3.08

(98)

龍野高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.08
(98) 兵庫県内118 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

98件中 61-80件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    なかなか恵まれていた環境だったと思う
    2016年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在学中は嫌いな部分も多かった学校。卒業してからこの高校の本当の良さに気づくことになった。恵まれた環境だったと思う。
    • 校則
      厳しく感じる部分は多いが、それは校則がきちんと存在しているからであって、破ろうとする人は少ない。点検は入学時のみだった。そうい …続きを読む(全754文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    授業環境がとてもいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で、より勉学に励みたいと思っている学生にはとても適している高校だと思います。学習環境が整っており、落ち着いた雰囲気で授業に取り組むことが出来ます。
    • 校則
      校則は他の高校と比べると厳しくなく、普通にしていれば何も問題ないと思います。だからといって …続きを読む(全744文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    最高の進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業環境が整っていて勉強に励むことができる素晴らしい高校です。先生方もとても優しく接して下さり、毎日が楽しいです。
    • 校則
      全く厳しくありませんでした。最低限の校則なので、誰でも守ることができます。 …続きを読む(全331文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    中の下
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも特徴の無い高校。自分の身の丈にあった高校ではあったと思うが、つまらなく感じる人も多いと思う。
    • 校則
      携帯電話の持ち込みや、通学時の学生カバンを持ってこなければいけないなどの時代に合わない校則がなくなった。強いて言えばスカートの長さが厳し …続きを読む(全449文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    龍野高校
    2016年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業してみて良さに気づける学校。
    • 校則
      厳しいというよりは、自由が無い。それだけです。寧ろ点検等無いので緩い方だと捉えることもできるかも。 …続きを読む(全356文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    進学校(笑)
    2016年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習意欲が高く進学実績が良い人から、学習意欲が低く進学実績が悪い人まで、ピンキリです。
    • 校則
      男に関してはそこまで厳しくなく、女子に対しては厳しい。スカート丈の長さを常にチェックしている教師たち。女子トイレの中まで入ってくる男教師たち。どうにかして …続きを読む(全403文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    親として。
    2016年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      時間を守る、身なりを整える。
      社会人になれば必要である当たり前の事を厳しく教えて下さいます。 この学校で環境で過ごす3年間はとても意味があり貴重な時間だと感じました。良い大学へ。大学実績のみ。の学校とは少し違うと思います。
      世に出しても …続きを読む(全465文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    龍野
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      意欲だとか色んな面で、評価は人によって変わると思います。ただ、しんどかった。楽しいこともあったけど、「しんどかった」という言葉が真っ先に思い浮かぶ。それは主に勉強のせいだと思う。文化祭は本当に楽しいですよ!マラソン大会は地獄ですが(汗
    • 校則
      校則は …続きを読む(全1534文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自称進学校
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統ある高校ですが、先生方の伝統の押し付けがひどい。正直どうでもいい。
    • 校則
      厳しいと思われがちですが、それほどでもない。髪型に関して、ツーブロックは禁止。女子は肩にかかるならくくれ。また、スカートは膝にかかる程度。
      気になるのはこれぐらいです。 …続きを読む(全854文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    西播の雄
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      西播磨地区の進学校として役割は重要な高校。
    • 校則
      イメージよりも自由である。近年、携帯の持ち込み許可(使用は禁止)や防寒具に関する規則の緩和など、自由化の傾向にある。 …続きを読む(全954文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    伝統のある高校
    2015年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師の生徒に対する進路指導が低下しているように感じる学校。進路実現に助力しようとする姿勢がないように感じる。
    • 校則
      伝統はあるが、交通マナー・生活態度もよいとはいえない。校則はふつうである。厳しくもなく、自由でもない。 …続きを読む(全580文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    なんちゃって進学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔からの進学校というイメージを持たれていますが、進路実績ではさほどの結果がでていません。数学の教科書を1つの例として、姫路市の中堅高校と同一の教科書を採用しています。進学塾もびっくりしていました。
    • 校則
      服装、生活面の校則は厳しそうに言っていますが …続きを読む(全687文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    マラソン大会16キロの学校でした
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師の方々は通常の授業だけでなく、放課後や夏休み等の機会を活用し、補習に積極的に取り組んでいらっしゃいました。大学受験に熱心に取り組んでくれていましたが、残念ながら田舎に所在していることもあり、都会の学校ほどの情報量がなく、東京の有名大学を …続きを読む(全1201文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    クーラー最高や
    2015年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学区が変わったので周りからレベルが下がってゆく一方だとか色々言われることは多いですが、地域に根付いた伝統のある進学校だと思います。
    • 校則
      厳しいですが、まあ口うるさいのは一部の進路指導だけですし、そもそも自由したいなら違う学校選んでください(笑)
      …続きを読む(全581文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    龍野高校は?
    2014年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      進学校としてる割には、ダラダラしてる生徒の人も何人か居てるようです。あ …続きを読む(全475文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    学校生活
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まじめないい学校と思います

      【校則】
      特に不自由はかんじません
      他の学校に …続きを読む(全304文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    所詮自称進学校
    2014年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      勉強には自主性を求める一方で校則には生徒の自主性など重視されない
      ただ髪 …続きを読む(全475文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    大学を決めてから入学してください。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      そこそこ進学率のよい、田舎の縛りもところどころにみられる普通の学校である。
    • 校則
      校則には書かれていない変な縛りが多い。先生の個人的な規則も存在する。 …続きを読む(全394文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    母校
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      旧学区制では偏差値が一番高かった
      変な人が時々いる 上の学年にやばい人がいる
      伝統の押し売りが酷いが生徒はあまり興味無い
    • 校則
      感じ方は人による
      というのも普段勉強を疎かにしている人ほど注意されやすい
      教師も人間なので贔屓してしまうのは …続きを読む(全493文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    やめておけ
    2015年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一応学区一の進学校なので勉強面ではとてもうるさく言われましたね。というか勉強が出来ることと地域からの目が全てみたいな学校です。息苦しいです。文武両道を掲げながらも部活面はあまり評価されません。そして人間性よりも勉強ですね。まぁ自由にしたい人 …続きを読む(全1099文字)
98件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 龍野高等学校
ふりがな たつのこうとうがっこう
学科 -
TEL

0791-62-0886

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 たつの市 龍野町日山554

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  龍野高等学校   >>  口コミ