みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  宝塚北高等学校   >>  口コミ

宝塚北高等学校
出典:もんじゃ
宝塚北高等学校
(たからづかきたこうとうがっこう)

兵庫県 宝塚市 / 宝塚駅 /公立 / 共学

偏差値
兵庫県

TOP10

偏差値:53 - 69

口コミ: ★★★★☆

3.90

(58)

宝塚北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.90
(58) 兵庫県内18 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

58件中 41-58件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    課題
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したい学生にはいい高校です。意識高い人が多いので、勉強するのにいい環境が整っています。楽しいです。
    • 校則
      そもそも校則を破ろうとする人があまりいません。まじめな高校です …続きを読む(全293文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    普通科、演劇科、GS科がある高校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、普通科の他に演劇科、グローバルサイエンス科があります。普段はバラバラに生活している普通科、演劇科、グローバルサイエンス科ですが、学校行事では一丸となって取り組みます。
    • 校則
      理不尽な校則はありません。制服を端正に着こなさないと、指導が入 …続きを読む(全861文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    国公立を目指す指導をしてくれます
    2015年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ある程度レベルの高い生徒が入学するので、

      自然に勉強することが身に着く環境であること。

      勉強だけでなく、クラスの雰囲気つくりも大切にしている学校だと思う。
    • 校則
      それほど厳しくない。自主的に生徒が守る。

      校則を守らない生徒がいないので、それほ …続きを読む(全698文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    自主的に勉強できる高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りと刺激し合って自ら勉強することができ、ほんの一部の先生を除いて、どの先生も非常に熱心に勉強を教えてくれる
    • 校則
      校則に関しては特筆することもなく、普通の高校と変わりがない。その校則を自ら破るような生徒もいないと思う。 …続きを読む(全682文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    大したことはない
    2015年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      タイトルの通り。県内でも25位だし、この学校に来たら賢くなるわけでもない。ただ、賢い奴が集まってるだけ。
      馬鹿な奴は最後まで馬鹿。
    • 校則
      携帯電話を禁止する理由がよくわからない。アクセスが悪いから、急な雨など、連絡が必要な事が多いはずなのに。 …続きを読む(全229文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    とにかく勉強第一
    2014年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      良いと思う
      最近は、西高の課題の量、授業スピードが北高を上回っていて、 …続きを読む(全302文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    個性が生きる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通科、演劇科、GS科があることで色々な人と出会える
      。行事の時は特に盛り上がる。勉強はもちろん、色々な経験ができる。
    • 校則
      厳しくない。髪型は自由だし、マフラーなど防寒具も好きなものを着けることができる。 …続きを読む(全367文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    勉強する高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も熱心です。進学実績は宝塚で一番です。いじめ等の問題も全くないと思います。大変良い高校です。
    • 校則
      他校に比べて校風は同じくらいと思います。厳しすぐることもなくゆるすぎることもなくちょうど中間の状況です。 …続きを読む(全628文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    演劇科がある珍しい公立高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      宝塚市の公立高校は4校、そのなかでもトップの進学校です。毎年、国公立大学への進学があり、根付いています。運動会や文化祭の全学年全学科とも一体感を感じます。特に運動会の応援合戦は圧巻。
    • 校則
      特別な厳しさや、緩さもなく、一般的な印象です。学校を訪れて …続きを読む(全742文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    大学を見据えて通う高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をしたければ、先生も熱心に教えてくれて、周りにも競える仲間がいる、良い高校であると思います。
    • 校則
      他の高校と比べて、厳しくも甘くもないとは思います。ある程度派手な白地のスニーカーでも怒られません。 …続きを読む(全376文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    GS科では
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      GS科では、実験道具なども充実しているし、満足している
    • 校則
      校則は、他校並 …続きを読む(全251文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    宝塚北高等学校について
    2013年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      大変勉強に集中できる環境が整えられていて頑張る生徒にはものすごく先生も …続きを読む(全1082文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市内の公立校ではトップクラスの実績であるため、真面目に勉強したい学生にはとてもいい高校だと思います。年々国公立大学への進学率もあがってきている。
    • 校則
      アルバイトはもちろん携帯の持ち込みも禁止されています。セーターは指定のもののみでそのほかのものを …続きを読む(全914文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    入学してよかったです
    2013年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学校のどこにも陰湿な空気はなく、はつらつとし、皆明るい

      【校則】
      当り …続きを読む(全630文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    しっかり勉強したい人向き
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強するには良い学校である。

      【校則の自由さ】
      携帯持込不可であること …続きを読む(全319文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    一生の思い出
    2014年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      生徒はみんな真面目な人たちばかりで、勉強するのにはとても良い学校です。 …続きを読む(全532文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    環境がよかった
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生達の必死さが良く伝わった。校則は少し厳しく、最寄りの駅から少し遠いことがマイナスポイント。しかし、周りの環境と治安はとてもよい。
    • いじめの少なさ
      それなりに勉強をしてきた子たちが入ってくるので、いじめなどはない。環境もよいからかもしれない。 …続きを読む(全371文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    学びたい人を支援する環境があります。
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      良いです。先生方は生徒の学習にとことん付き合って下さいます。

      【校則 …続きを読む(全364文字)
58件中 41-58件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 宝塚北高等学校
ふりがな たからづかきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

0797-86-3291

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 宝塚市 すみれガ丘4-1-1

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  宝塚北高等学校   >>  口コミ