みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  明石高等学校   >>  口コミ

明石高等学校
(あかしこうとうがっこう)

兵庫県 明石市 / 大蔵谷駅 /公立 / 共学

偏差値:53

口コミ: ★★★☆☆

3.24

(75)

明石高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.24
(75) 兵庫県内98 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
75件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    高校生ライフを楽しみたい人には×
    2017年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に目立っていいいことはないです。なんでこの高校にきたのかいまだに悩んでいます。評価は低めにつけていますが2.5くらいです。
      伝統伝統うるさい割りに全く伝統に関するいいところが無い。
    • 校則
      携帯見つかったら2週間没収です。それに加えて7人の先生に説 …続きを読む(全905文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自称進学校なので授業も課題も多いです。
    2020年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      課題がとても多く他校と比べると厳しいと思います。学年によって厳しさは違いますが厳しい学年になると大変です。伝統高なので変に真面目なところが大変です。しかし、指定校は多少あるので受験に関しては良いかと思います。おすすめできるかと聞かれるとおす …続きを読む(全572文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    強い心で耐えてください
    2020年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      当初想定していたより充実した高校生活を送れました。かけがえのない友人や恩師と出会うことができたので満足しています。
    • 校則
      携帯電話の持ち込みが許可されるなど、少しずつ改善されているように思います。アルバイトは許可制ですが、隠れてしているひともたくさ …続きを読む(全856文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    すごく楽しいです
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い所は制服がかなり可愛い所と美術科があるところです。文化祭は2日に渡り行われ全力で頑張っています!
    • 校則
      先生によるかもしれませんが風紀が厳しかったりするかもしれないです。注意を三回受けると巡回指導をしなければいけず携帯も持っていけません。携帯も …続きを読む(全555文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    卒業生の立場から見た学校
    2013年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学校自体が古くて、伝統を重んじる雰囲気があるので、先生方も年齢層が高く …続きを読む(全517文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    自由な伝統校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      ハードルがある程度高いので、規則が守れる人がそろっていたように感じま …続きを読む(全359文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    真面目に取り組むかは自分次第
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      担任の先生が凄い良かったです。受験シーズンの時、摸試の成績が悪かったり孤独感で精神的に辛かった時に、私によく気をかけて下さり、親身になって話を聞いて下さいました。また、些細なことでも褒めて下さり、めげずに頑張れました。
      クラスでは、指定校推 …続きを読む(全757文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年01月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      私はとても後悔してます。楽しい高校生活を送ろうと期待して入学してみると、とんでもない課題の量と当たり外れの大きい先生達、模試の押し付け、何食わぬ顔で隠れていじめを行う生徒、正直がっかりです。
    • 校則
      校則は特にこれと言って大きくは変わらないが、
      行事など特に修学旅行ではせっかくの楽しい行事なのに持ち物の制限がきつく先生側が生徒の楽しみを奪っているのが現実です。
    • いじめの少なさ
      いじめは起こってます。特に女生徒の中にはかなり性格が悪い人が多く、隠れて睨んだり嫌がらせしたりいじめはあります。ずる賢く大人が見えないようにしてるところもタチの悪いところです。入ったら常に自衛しましょう。波立てたら終わりです。
    • 部活
      大会で優勝するなど部活によっては輝かしい功績を残している部もあります。しかしその反面部活によってはクリスマスや年末年始などにも行う部活もあります。ですので部活によっては学校と私生活を両立したい人には向いてません。
    • 進学実績
      進路学習にて聞きたい講師の元に聞きに行くという授業がありましたがこれにはとても感謝しています。興味のあった学校や気になる学校の講師の元へお話を聞きに行きとてもためになりました。しかし行きたい学校の希望を書く時に先生があからさまに専門より大学を書けと読み取れる事を何度も言うので「あぁ、やっぱり自称進だな」と思いました。その点生徒の「行きたい、聞きたい」を尊重していないようで残念に思いました。
    • 施設・設備
      可もなく不可もなくと言うが一番妥当です。
    • 制服
      校則が厳しくて自由に着れませんがやはり元がいいので制服は可愛いです。生徒の大半はこれで選んでいる来たことでしょう。
    • イベント
      グランプリと称してテスト、模試に挟んで1週間に3回ある単語テストに加え大きな単語テストを実施してきます。さらには修学旅行は持ち物が厳しいです。行事は人によっては楽しいと感じるぐらいです。
    投稿者ID:973811
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自主性と協調性
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学に力を入れている学校です。先生は一人ひとりの進路に対して熱心に聞き入れてくださいるのですごくいいです。あとは、国公立大学の進学の生徒が多いのが特徴です。
    • 校則
      校則はやや厳しいほうだと思います。特にスカートの長さ、携帯電話などに厳しいです。 …続きを読む(全565文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    明石高校口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      バス停が近くに2つありとても通いやすい。また、となりにセブンイレブンがあり生徒が重宝している。
      明石高校は約90年続く伝統を売りにしているが、その他には特に何も無い。
      美術科という公立高校には珍しい学科がある。
    • 校則
      校則は緩い方で、目立った違 …続きを読む(全534文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    明石高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明高祭楽しい!!!
      講堂がある学校です!集会とかイベント系はほとんど講堂でやります!段があって前が見やすい!
    • 校則
      周りの学校が割と厳しいように思うので、そんなに厳しくないとは思う …続きを読む(全302文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    私は明高好きですよ
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は美術科ですが、校則も緩すぎず、勉強もちゃんとしてるし、部活にも励んでる学校だと思います。校則に関しては、少しきついくらいかなと感じます。スマホダメ、バイトもダメ、漫画やトランプなども一応禁止されています。派手な髪型(お団子もあまりよくな …続きを読む(全801文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    自学自習を実践している学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒が自主的に勉強や部活に取り組める環境が整っており決して押し付けではない校風が生徒の自立心を養うのに最適な環境であると思います。
    • 校則
      自立がこの学校の校風であり生徒の行動を縛るような校則は元々必要のないものである。ただし、転校生や保護者に対して …続きを読む(全854文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    のびのびとした学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気ものんびりとしていてのびのび自分の好きなことに対して取り組むことができる学校だと思う。設備も整っていて敷地も広く過ごしやすい。
    • 校則
      最低限のこと以外はあまり厳しくない。体育の時の靴下や女子の髪ゴム、携帯の持ち込みなどについては校則があ …続きを読む(全733文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉学、部活動の向上
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校では勉学だけではなく、部活動も熱心に

      行っており、また、生徒が安心して過ごせる空間で

      あると思います。
    • 校則
      髪の毛が自由であったり、お菓子がOKだったり

      中学校のように規則が厳しくないのが良いと思います。

      ですが、家が遠い人もたく …続きを読む(全1104文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    受験勉強をしない自称進学校
    2023年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      受験勉強をしない伝統校。ただし生徒同士の中はいいので、勉強と学生生活を分けて考えるといいのではと思います。勉強は塾で友達を作ればいい。
    • 校則
      校則はそれほど厳しくありません。生徒の自主性を重視してくれています。 …続きを読む(全398文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    制服がとても可愛いです
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      学校自体は悪くないと思いますが、立地があまり良くないです。坂の上にあり、通学などがとても大変です。バスや電車通学の人は、明高前のバス停があるのでいいと思います。
    • 校則
      校則自体はあまり厳しくないと思いますが、学年によって変わります。私の学年では …続きを読む(全427文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自彊不息
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服が可愛いと人気です。
      また、設備では体育館と講堂があるため、体育授業時には体育館、集会等は講堂などの使い分けができ、とても便利です。
      バス通学の人はバス停が目の前にあるためとても便利でいいと思います。すぐ近くにコンビニもあり、生徒にも嬉 …続きを読む(全687文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風が自由で毎日が楽しいです。
      部活動も活発で先輩達とともに切磋琢磨し楽しく部活動をすることができます。
    • 校則
      明石市は携帯を学校に持っていくのは禁じられているので持ち込むことは出ませんが、それ以外もそれ程厳しくないです。 …続きを読む(全309文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    まじめで明るい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業も真面目に受けれる環境で先生達も熱心に勉強を教えてくれます。
    • 校則
      髪型に制限があったり携帯禁止だったり多少厳しめだと思います。 …続きを読む(全428文字)
75件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 明石高等学校
ふりがな あかしこうとうがっこう
学科 -
TEL

078-911-4376

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 明石市 荷山町1744

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  明石高等学校   >>  口コミ