みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  相生高等学校   >>  口コミ

相生高等学校
出典:Asasa198
相生高等学校
(あいおいこうとうがっこう)

兵庫県 相生市 / 相生駅 /公立 / 共学

偏差値:56 - 58

口コミ: ★★★☆☆

3.04

(70)

相生高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.04
(70) 兵庫県内124 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

70件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しめるかどうかは自分次第。
    2018年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      素晴らしい高校だと思います。何よりノリの良い生徒が多いので、毎日が楽しいです。先生は生徒一人一人のことを真剣に考えて丁寧に教えてくださり、話しかけやすい先生ばかりです。いじめはなく、生徒全員が安心して暮らせるクラスばかりで、よく本校の悪口を …続きを読む(全863文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    個人の意欲次第
    2017年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      『ここはやめておけ』『来るべきじゃなかった』など書かれている学校だったが、それは人によって違うものだと入学後に分かった。誰だって上手くいかなければ人に文句をつけたくなるものだ。真面目に努力できる人なら、どこに進学しても、ついていくべき先生も …続きを読む(全938文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    過ごしやすくはあります
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      高校入試の制度が変わってから、姫路の方の人も受けられるようになりました。西播学区の人たちから見た相生高校は「めちゃめちゃ勉強する比較的賢い学校」で、姫路学区の人からみた相生高校は「南より上を受けられなかった落ちこぼれ」という印象の差があり、 …続きを読む(全832文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    頭を並べるのもいいな、と...
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      ふるびた感じは無く、比較的綺麗な校舎です。耐震こうじが最近行われた為、安全性も向上しました。通学路のおおきな坂も魅力の一つです。なので自然と体力もつくかと思いますよ笑笑。また熱心な先生方が多くおられ、くるしい時でも共に頑張ってくださります。 …続きを読む(全427文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    とても通ってよかった
    2022年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いた学生がほとんどのため、いじめや人間関係での悩みやトラブルも起こりにくく、控えめでマイペースな自分に合っていた。
      運動部では各部活の部室が近いため部活問わず仲良しです、電車通学では通学路がみんな同じなため誰かしらいます。
      課題の量や …続きを読む(全404文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    アオハルとかけ離れた"自称"進学校
    2019年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い友達は沢山作れたが、とにかく入試に対して弱い。自分の勉強量以前の問題として、授業の予習量、課題は多いくせに授業の中身は薄い。3年生での体育では選択になるためそれだけを楽しみに学校に行っていたもん。
      駅から10分と立地はそんなに悪くは無い …続きを読む(全585文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    楽しみ方次第で楽しめる。
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良かった点と悪かった点が釣り合う感じ。勉強面においては先生の質の良い先生もいたり逆に悪い先生もいる。ただし勉強をすることの意味や意義を丁寧に教えてくれる先生は恐らくいないと思う。良い先生は懇切丁寧に指導してくださるのでそこは安心する点。個人 …続きを読む(全762文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    課題さえやればそれなりに楽しめる学校
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学区が広がって、姫路方面から通ってる子がふえた。制服も変わったし、エアコンもついたし、食堂も変わった。文化祭は土曜日に開催されるから友達や家族、中学生も来れるし、スマホで撮影も出来たので結構楽しかった。勉強は大変な時もあるけど、本人が大学進 …続きを読む(全1042文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    偏差値以上に最高の学校。偏差値以上、相生
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動、学習面においてとても恵まれた環境だと思います。
      在校生は皆、自分が相高生(相生高校の生徒の略称)であることを誇りに持っており、真面目で問題行動を起こす生徒がとても少ないことが魅力的な面の1つだと思います。西播地区で唯一問題行動を1カ …続きを読む(全430文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    相生高校について
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず始めに私はこの学校が矛盾だらけだと思いました。
      理由は、試験勉強をしろと言われるのですが、その勉強をする前に毎日の小テストや授業中に提出するプリントなどの予習をしないといけないので試験勉強をする時間はテスト残り1週間の最後の三日間ぐらい …続きを読む(全1956文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    行っていい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強にみんな熱心で、先生もしっかり話を聞いてくれます。
      相談もたくさん乗ってくれるしいいです。
      生徒同士も仲良いです。
    • 校則
      制服が今年から変わって、服装違反してる人は少ないかと思います。 …続きを読む(全291文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    思っているよりかは悪くない学校
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他と比較はできないが普通だと思われる
      ただ服装検査はとてもダルい 恐らく教師側もやりたくないのであろうというのがよくわかる この高校で一番面倒だったのが服装検査
    • 校則
      前述の通り服装検査は本当に面倒だった
      休憩時間中はほとんどの人がスマホを使って …続きを読む(全468文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    過ごしていけば、良い高校に思える。
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      近隣に一つ上のレベルの高校がありますが、そこに行かなくても相生高校で一生懸命勉強すれば、目指せる大学は岡山、神戸大学に達することが出来ると思います。先生はとても熱心で、在学生も優しく、まもとな高校生活を送れると思います。
    • 校則
      頭髪検査がありますが …続きを読む(全502文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    お先真っ暗その場しのぎ高校
    2018年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まさに自称進学校。
      無駄に多い小テストは合格しないと追試があったりするので、落ちないように気を付けましょう。
      課題も多いですが、所詮は先生の自己満足なので適当にこなしておけば大丈夫です。
      どの先生を頼ればいいかは、生活していく内に自ずと分か …続きを読む(全481文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    全てにおいて平均未満。
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まさしく自称進学校。
      模試より定期テスト重視。
      文武両道を謳っているが、実際ほとんどの生徒が出来ていない。
      塾や予備校を否定する割に授業の質は、あまりに低い。
      課題の量、小テストも多く、先生の自己満でしかない。
      特に数学に関しては …続きを読む(全604文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    他の高校にしてください!
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      以前四月にも投稿させてもらったのですがやはりこの高校に来てはいけないと思います。志望校の候補に入れないほうがいいと思います。具体的に言うと私の担任は理不尽なこと、根拠のないこと、気分でよく叫び、よく怒るように思います。ほんとうに危険です。ま …続きを読む(全1223文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最近学力が下がってきている学校
    2017年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育教師がクソすぎて草
      進学とは無縁の工業高からやってきた体育教師によって体育の授業はほとんど叫び声のような大声を出して行動しなければならないようになった。そのため校庭では毎時間生徒の大声が鳴り響く。
      教室で授業を受けていても全く集中できず …続きを読む(全510文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    がんばろう
    2017年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よくもなくわるくもなく普通の学校です。小テストとかほぼ毎朝あるけどする子は点数取れるし賢くなれるけどしない子は点数取れないし賢くなりません。先生方は結構やる子が好きでやるかは賢くなれるしやらないかは成績が上がりません。やるきのあるこがくるべ …続きを読む(全373文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    来るべきでないです。
    2017年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      結構ひどいです。理由としては行事が少ない、中学より低いレベルの文化祭、体育祭で当日に競技を消してなにもできない生徒がいるなど楽しめることが他の学校に比べ極端に少ないです。また、生徒によって対応の差が大きいと感じます。例えば先生方は少しの勉強 …続きを読む(全836文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自称進学校
    2017年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は入って後悔しました
      ほんとに自称進学校です
      勉強している割に結果が伴っていない
      と思います
      先生は結果は出なくても勉強を頑張っている子を評価し、勉強しなくても結果を出すような子(模試で1位をとっている)にはすごく当たりが厳しいように見え …続きを読む(全503文字)
70件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 相生高等学校
ふりがな あいおいこうとうがっこう
学科 -
TEL

0791-23-0800

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 相生市 山手1-722-10

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  相生高等学校   >>  口コミ