みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  東山高等学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

東山高等学校
東山高等学校
(ひがしやまこうとうがっこう)

京都府 京都市左京区 / 蹴上駅 /私立 / 男子校

偏差値:46 - 67

口コミ: ★★★★☆

3.59

(58)

東山高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.59
(58) 京都府内28 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

11件中 1-11件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    コースによる違いが極端
    2021年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      クレセントコースに通学していますが、普段授業時間少なく夏休みは長く夏期講習も他のコースに比べて極端に短い。進度も遅くこれでたとえ指定校で大学に入れたとしてもついていけるか心配です。クロームブックを授業で使いますが、それでYouTube三昧で …続きを読む(全412文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    有意義で楽しい学校生活を送る人には不自由
    2020年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      学校の考え方が昭和すぎる。頭髪検査、使いにくく生徒の体の事を一切配慮した形跡の無い制定カバンを強制的に使わせるなど、
    • 校則
      自由な所も多少なりともあるが、ほとんどが意味の分からない校則ばかり。息子が校則に対して何故?と疑問を教師に投げかけたところ、 …続きを読む(全466文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    大学を見据えたらとてもよい学校
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      トップアスリート、クレセント、パスカルそれぞれで違う学校かな、と思うくらい学習内容や雰囲気が違うようです。自分の個性、学力に合っていればかなりよい学校だと思います。
    • 校則
      頭髪検査が時々あります。長さには厳しいみたいです。スマホに関してはそれほどう …続きを読む(全684文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    先生による運要素と、昭和すぎる校則
    2021年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      当たった先生で大学が変わってしまう高校です。
      休み期間には講習など、塾のような感じですごく良いが、それに勝る不満が沢山見当たる。
    • 校則
      考え方が昭和すぎます。
      頭髪検査は先生が授業中にわざわざ乱入し、前髪の長さ、もみあげなど一人一人調べられます …続きを読む(全672文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    とても良い雰囲気の男子校です
    2019年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      男子校らしく活発で明るい生徒が多く、異性の目もないので伸び伸びと学校生活を楽しく過ごせます。南禅寺の近くでもあり、申し分ない静かな環境の中、高校生活を送れるところが親にとっても安心です。
    • 校則
      年に何度か頭髪検査があります。前髪の長さやツーブロック …続きを読む(全608文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    穏やかな校風 進学面で面倒見がよい
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      パスカル:3年で国公立大学への結果を出すという学校の意図と、それになかなか乗っかり切れない生徒と、でもそれを何とか引き上げようとする先生という感じです。先生の熱意が伝わります。試行錯誤しつつも、3年通して同じ担任で信頼でき、進学の選択として …続きを読む(全543文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    サッカー部が強い
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      仏教の学校なので、精神が鍛えられます。歴史あふれる京都に学校があるので、日常から日本の歴史に触れられます。
    • 校則
      自主性を重んじているので、厳しくもなく、甘くもなく。生徒たちもよく身分をわきまえた生徒が多いので、問題にならない。 …続きを読む(全661文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    いまどき珍しい男子校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にバランスのとれたいい学校だと思います。伝統校でありながら、時代に合わせて進化していると思います。
    • 校則
      男子校なので頭髪検査で長さなどがチェックされることはありますが、その他は私立としては標準的だと思います。 …続きを読む(全636文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    文武両道を目指している高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校はいち早く時代の要請に対応する高い志を持った、スポーツの盛んな進学校を目指していると思います。
    • 校則
      髪の毛の長さと制服をきちんと着てさえいれば、何も言われることはありません。羽目を外さないように厳しく言っております。 …続きを読む(全620文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    最も京都を感じられる閑静な環境
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      推薦制度の充実がしっかりしており、安心して学区教育を受ける環境に恵まれている。そのうえ、浄土宗の思想に基づく、基本精神は通常の教育機関では受けられない。
    • 校則
      定められた制服ではあるが、比較的デザイン性に富んでおり、制服=学ランみたいな雰囲気は全く …続きを読む(全872文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    本気で部活動がしたい方にオススメです!
    2020年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動のすばらしさと進学大学の偏差値を見て素晴らしいと思いました!!その点においては大学まである一貫校を除き1番だと思います
    • 校則
      第3職員室の先生方が素晴らしいです …続きを読む(全462文字)
11件中 1-11件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東山中学校

偏差値:63.0

口コミ:★★★★☆3.96(34件)

東山中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

京都府の偏差値が近い高校

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東山高等学校
ふりがな ひがしやまこうとうがっこう
学科 -
TEL

075-771-9121

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

京都府 京都市左京区 永観堂町51

最寄り駅

-

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  東山高等学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

京都府の偏差値ランキング