みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  新潟中央高等学校   >>  口コミ

新潟中央高等学校
出典:Altomarina
新潟中央高等学校
(にいがたちゅうおうこうとうがっこう)

新潟県 新潟市中央区 / 白山駅 /公立 / 共学

偏差値:50 - 61

口コミ: ★★★☆☆

3.07

(110)

新潟中央高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.07
(110) 新潟県内49 / 108校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

110件中 41-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    心から進学を勧めない女子高もどき
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      古い悪しき伝統に囚われた底辺女子高もどきです。女子の友達は出来ます。全てにおいて効率の悪い、心から皆さんに進学をおすすめしない高校です。大学への進学を考えている人は他の高校へぜひお進みください。
    • 校則
      細かい意味の無いところ(例えば爪の長さなど)に …続きを読む(全603文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    とても雰囲気の良い学校です
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      温かい生徒が多く、落ち着いた環境で学習や部活に励むことができました。一人一人の個性を受け入れてくれる雰囲気で、毎日がとても楽しかったです。私はこの学校を選んで本当に良かったと感じています。
    • 校則
      他校と比べると少し厳しい印象もありますが、特に不自由 …続きを読む(全1078文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    スマホが一切禁止になりました。
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      JKを楽しみたい!青春したい!っていう方々にはとてもオススメできません。
      ですが食物科、音楽科は県内唯一なのでそっちの道で頑張りたい人はかなりオススメ。
    • 校則
      2019年1月から校地内全域でスマホが禁止になりました。
      ブレザーのポケットに入れてるだ …続きを読む(全756文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学校生活は自分次第!
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      穏やかで悪くはない雰囲気だと思います。体育祭はとても盛り上がって楽しいです。
      音楽科や食物科が県内で唯一あるのが魅力だと思います。
      私立大学に行く人がとても多いです。国公立大学対策は微妙ですが、自分の頑張り次第でどうにでもなります。
      伝統伝 …続きを読む(全1118文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入学してよかった。
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい学校です。
      先生方も生徒を尊重し、親身になってくださいます。


      他の書き込みで、靴下やセーターに関する不満を多く見ました。
      靴下のワンポイントは500円玉より大きいものは禁止されていますが、実際は大きい絵柄の靴下はいてる生徒たくさんい …続きを読む(全1417文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    この高校にわざわざ来る価値はない
    2018年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2年間通っていますが、何も得られるはありませんでした。
      倍率をみて、この高校に決めよう、と思っている方もいると思いますが、やめた方がいいと思います。
      私はもう一度受験期に戻れるのならばこの高校は絶対に選択しません。
    • 校則
      とても厳しいと思います。 …続きを読む(全1036文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    オススメできない高校
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内唯一の食物科と音楽科がある高校です。元女子校ということもあってか生徒は女子がほとんどです。伝統のある高校ですが大人たちがやや伝統に拘りすぎているなと感じます。学校に来なくなる人もいます、私も一時期学校休んでました。行きたくなくさせる高校 …続きを読む(全621文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進学校ではない
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      おすすめはできません
      思い描いている高校生活とはかけ離れたものになります。
      倍率が低いからという理由でここを受けるのは本当にやめた方がいいと思います。
    • 校則
      校則はとても厳しいと思います。
      テストが終わると毎回服装頭髪検査があります。
      セーターは …続きを読む(全844文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    雰囲気が良く、オススメできる学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統的で雰囲気が良い学校です。
      授業も分かりやすく、授業で分からない所は先生が一対一で丁寧に教えてくれ良いです。
    • 校則
      厳しい方だと思います。テストが終わるごとに、制服の着こなし、爪の長さ、メイクをしていないかの検査があります。 …続きを読む(全362文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    伝統のある学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても進路に力を入れている学校です。先生方も進路などに関して相談にのってくれることもあります。伝統のある学校です。
    • 校則
      校則はかなり厳しいです。しかし、普段の生活から正しい服装を心がけることができます。 …続きを読む(全326文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても楽しくたくましいがっこう
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明るくたくましい学校です!体育祭や文化祭は善行が一丸となって盛り上がれる行事で、また、勉強の時は集中して取り組めて、とても素晴らしい学校です!
    • 校則
      他の高校に比べると厳しくはないと思います、それは服装点検とかは確かにあるが、髪の長さとか、はそこま …続きを読む(全424文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    歴史があり品がある明るい学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      食物科や音楽科と県内唯一の学科があるのがとても魅力です。音楽科がある音楽棟には練習室やホールなど環境にとても恵まれています。
    • 校則
      カーディガンの色、長さ、頭髪、スカートの長さには厳しいです。またバイトもすることが許されません。 …続きを読む(全375文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    受けるなら音楽科か食物科が無難
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に来ない方が良い。
      修学旅行は京都周辺の関西地域。つまらない寺などを回る。
      英語学習に弱い。教員が不足している。
    • 校則
      厳しい。
      服装頭髪検査は先生が2列になってその間を生徒がコンベヤーのように通って、厳しい関門をクリアしないといけない。 …続きを読む(全413文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    素朴なほぼ女子高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目で平穏な日々を送りたい人におすすめです。周りを気にしたり、無理矢理周りに合わせたりすることがなく、どんな人でものびのび過ごしやすいと思います。
    • 校則
      全体が校則を守っているので、スカートが膝より上だったり髪を染めたり化粧したりするとすぐバレて …続きを読む(全529文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    真面目な方にはおすすめです。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が大好きな人にはいいと思います。エンジョイした高校生活が送りたい!という方は期待しない方がいいです。ジミーズが多いです。
    • 校則
      他校がどんな感じなのか詳しくは分かりませんが、それほど厳しくないように感じます。校則違反をしていても、見逃すことも、 …続きを読む(全564文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ハウスダストがダメな人はやめましょう。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に土足で過ごしているので(音楽棟などは内履き)校内はとても汚いです…
      トイレは基本的に和式で、洋式は4つほどしかありません。男子トイレはそもそも生徒用はほとんどなくわざわざ遠くまで移動しないといけなかったりするのでそういうところが少し …続きを読む(全543文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    なんだかんだおすすめの学校だよ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気はすごく良いが、あまり良い先生はいない。体育祭は、周りから見たら盛り上がって見えるが、やっている方はあまり盛り上がらない。裏で写真を撮ってばかりいて、体育祭はという感じはあまりしない。文化祭は楽しい。
    • 校則
      定期考査後に校則チェックがあるが、 …続きを読む(全411文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明るい高校だと思います。
      様々な学科があるため、学業、部活、音楽などたくさんのことができる高校です。
    • 校則
      校則はとても厳しくはありません。
      みんながしっかり決まりを守っているのがひとつの理由だと思います。
      …続きを読む(全376文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強する環境が整っている。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒がとても落ち着いていてとても勉強しやすい環境だと思います。先生方もわかりやすく指導してくださいます。白山駅から徒歩10分程なので通いやすい点も魅力です。
    • 校則
      少し厳しいと思います。特に制服は厳しいです。服装点検があります。 …続きを読む(全325文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    全国にも名の通る進学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新潟中央高校には、普通科、普通科学級コース更には音楽科、食物科という全国にも数少ない科が存在します。
      そして何より、体育祭は毎年4000人近くの来場者が来る盛り上がりようです。
    • 校則
      見た目ではからだとスカート丈には厳しいですが、髪の毛のアレンジは …続きを読む(全389文字)
110件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

新潟県の偏差値が近い高校

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 新潟中央高等学校
ふりがな にいがたちゅうおうこうとうがっこう
学科 -
TEL

025-229-2191

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

新潟県 新潟市中央区 学校町通2丁目5317-1

最寄り駅

-

新潟県の評判が良い高校

新潟県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  新潟県の高校   >>  新潟中央高等学校   >>  口コミ