みんなの高校情報TOP   >>  石川県の高校   >>  小松高等学校   >>  口コミ

小松高等学校
出典:Hirorinmasa
小松高等学校
(こまつこうとうがっこう)

石川県 小松市 / 小松駅 /公立 / 共学

評判
石川県

TOP10

偏差値
石川県

TOP10

偏差値:68 - 69

口コミ: ★★★★☆

4.16

(91)

小松高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.16
(91) 石川県内4 / 57校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
91件中 61-80件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    いわゆる地方の自称進学校
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      もうちょっと頑張って泉ヶ丘にいきましょう。
      自分のころは進路指導のプロがいましたが、大聖寺高校に行ってしまったのであまりおすすめしません。
    • 校則
      服装についてはあまり不満はありませんが、スマホ使用禁止は時代に逆行していると思います。 …続きを読む(全444文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    よくばりな子が集まる高校
    2017年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も、部活も、イベントも楽しみたい!松高には、そんな欲張りな子がたくさんいます。
      先生も頼れるベテランばかりなので安心ですし、学習室他、放課後に、集中して勉強する環境も整っています。
      入学後はすぐ部活勧誘が始まり、玄関前がとてつもなく …続きを読む(全751文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    石川県南部の進学校ならここ。
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立大学を狙おうという意識が高い人が多い。校舎は綺麗で生徒の人柄も良いので環境は良い。少し堅いイメージを持っていたが、親しみやすい人が多い。運動神経の良い人が意外といて驚く。教員はベテランが多い。
    • 校則
      近年、取り締まりが厳しくなってきているが、 …続きを読む(全406文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道の文寄りの学校。でも楽しい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主的に勉強を行うというよりは、学校から出される課題をこなすことで学力を上げるタイプの学校です。文武両道しやすいです。
    • 校則
      全く厳しくないと思います。たまにスカートが短いと怒られますが、靴下も髪も下着も規定が特にされていません。 …続きを読む(全465文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    文7:3武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に勉強においては型にはめ込まれるので自由人には向いていないかも。現役で東大生を8人送り出していたので環境は悪くないのだが。
      また、自分が在籍していた代は野球やサッカー、バレーといった部活動も県ベスト4という結果を修めており、文武両道を実現 …続きを読む(全575文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    典型的地方進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      典型的な地方進学校だが、合格実績はなかなか。どの部活動もそこそこの成績を残している。
      ただし、無茶な進路指導で玉砕させられる人も多いので注意。
    • 校則
      基本的に緩いが、近年規制が強まっていると感じる。最近でも校内での音楽プレーヤーの使用についての新ル …続きを読む(全417文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    偏差値に見合った素晴らしい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に素晴らしい学校でした。特に先生達が、授業についていけていない人にしっかりと教えてくれていたところが素晴らしいと思っています。
    • 校則
      スマホの持ち込みOKなのがいいと思いました。授業中は流石に使えませんでしたが、スマホを持ち込んではいけない学校 …続きを読む(全400文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    文武両道のスーパー校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      塾に行かなくても大学進学ができるところが何より魅力だと思います。課題は多いですが、しっかりやればきちんと大学進学力が身につきます。先生達は親身になって進学のサポートを行ってくださいます!
    • 校則
      校則はかなり厳しいと思います。月に一度くらい制服チェッ …続きを読む(全500文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強に一生懸命な先生
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強以外の部分での先生の対応が悪いが、勉強に対しては生徒に対して一生懸命に教えてくれる。勉強の仕方にとても厳しいので、自分の好きな方法で勉強が出来ない。
    • 校則
      厳しくないが、学校内では携帯の使用禁止!使用した場合1回目は1週間で2回目は返してもらえ …続きを読む(全383文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    勉強に最適な環境で高校生活を楽しもう!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生はとても熱心で勉強したい人にとっては最適な環境でした。課題はとても多く当時は部活と勉強でいっぱいになっていましたが今思い返すと人生で最も充実していた瞬間に感じます。
    • 校則
      校則は厳しくありませんでした。偏差値が高い高校だったのもあるかもしれませ …続きを読む(全484文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値が高いだけあって設備はとても充実していて、勉強、部活、行事すべてに全力を出せる環境が整っています。
    • 校則
      校則はほかと比べてかなりゆるいと思います。ただ、スマホは校内で使用禁止、バイトも禁止です。 …続きを読む(全407文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    高校生活が充実する高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気いいし、勉強のやる気を出させてくれる!
      体育祭は行事の中でも特に盛り上がる!!
      行事と勉強との切り替えが早いのもさすが進学校です。
    • 校則
      あまり厳しいとは思わない
      他の高校と比べて自由度は高いし、ひとりひとりに任されていると思う! …続きを読む(全434文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    夢が叶う学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほんとに素晴らしい学校です。
      与えられた課題をしっかりこなしていけば成績は必ず伸びていきます。志望校もきっと行けるはずです。
    • 校則
      最近はあまり前ほど緩くはなくなった気がします。
      それでも他校よりかは緩いかなー …続きを読む(全359文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道!体育祭ガチ楽しい!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題がおおいけど体育祭がめっちゃ楽しい。
      ほんとに課題の量がおおいけど先生達が勉強でわからないとこをすぐ教えてくれたり、設備はとても整っている!!
    • 校則
      そんなに厳しくない。
      体育祭の時はめっちゃ派手でも怒られない!! …続きを読む(全374文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    こんなにいい学校はない
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても快適な学校です。
      ストレスが溜まりにくく、人間関係の面倒くささもありません。
      偏差値的にも将来有望な学校です。
    • 校則
      毎朝生徒指導の先生が玄関前にいてスカートチェックを入れされます。その先生のチェックがすごく厳しいです。それ以外の校則で特に厳 …続きを読む(全458文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    難関大学も含めて進学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学率は100%に近い進学校なので、先生、学生の目標も同じことから、授業レベルも目的のこたえられるようになっており、そういう意味で評価は高いと感じます。
    • 校則
      昔に比べると校則は厳しくなっているようですが、もともと自由は校風で、生徒の自主性に任され …続きを読む(全790文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    進学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県庁所在地ではない小松市にあるが、石川県でも有数な進学校であるとともに、野球・パスケットボール等クラブ活動も盛んで、まさしく文武両道の高校である
    • 校則
      勿論校則が定められているが、その校則に縛られることなく、ある程度は自由である但し、髪の毛について …続きを読む(全815文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    めざす小松
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域の進学校として有名であるが、進学だけではなく部活動にも力を入れているし、進路に関しても社会人を招聘してキャリア教育を行っている。卒業生などのにも有名な人がたくさんいる。ただ、学習に関しては自主性が求められており、勉強に興味関心がなくなる …続きを読む(全821文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    文武両道を実践する高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では生徒指導の先生だけでなく、生徒自身が自分の目標、自分の希望した職業に対して、その夢に一番近い第一志望に掲げた大学に向けて取り組んでいる高校です。
    • 校則
      「文武両道」が校風で、他高に比べ、校則は厳しくなく、例として体育祭は女子・男子ともに …続きを読む(全1080文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    スーパーハイスクール
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道をめざした学校です。部活動ごとに少し差はありますが、部活指導に熱心は先生が居る部は毎年優秀な成績を修めています。受験指導も徹底していて、なるべく国公立に入れるように指導してくれますし、テストの数も多いです。
    • 校則
      我が子が在籍していたころは …続きを読む(全863文字)
91件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

石川県の偏差値が近い高校

石川県の評判が良い高校

石川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 小松高等学校
ふりがな こまつこうとうがっこう
学科 -
TEL

0761-22-3250

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

石川県 小松市 丸の内町ニノ丸15

最寄り駅

-

石川県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

石川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  石川県の高校   >>  小松高等学校   >>  口コミ