みんなの高校情報TOP   >>  石川県の高校   >>  小松高等学校   >>  口コミ

小松高等学校
出典:Hirorinmasa
小松高等学校
(こまつこうとうがっこう)

石川県 小松市 / 小松駅 /公立 / 共学

評判
石川県

TOP10

偏差値
石川県

TOP10

偏差値:68 - 69

口コミ: ★★★★☆

4.16

(91)

小松高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.16
(91) 石川県内4 / 57校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
91件中 41-60件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    和気藹々とした地方の進学校
    2021年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私の進学先には本当に学問的な情熱を持った人がたくさん集まっていた。小松高校にそのような情熱を持った人はほぼいなかった気がする。大学に入ることが目標になっている人が多く、また学校の指導方針もそのような傾向。本当に一流のエリートが育っているのか …続きを読む(全746文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    伝統と文武両道を重んじる高校
    2019年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統ある学校で、仲間と切磋琢磨しながら勉強に励むことができます。また、文武両道を掲げているので部活にも力を注ぐことができます。入学当初から受験を意識して授業が進んでいき、ほとんどの科目が2年生のうちに終了します。3年生になったら受験のための …続きを読む(全1325文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    何事も全力
    2018年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事も勉強も部活動も全力で中途半端なものはないと思う。勉強一筋という子よりも部活と勉強を手を抜く事なくやっている人が多く、どちらの成績もとても優秀。受験期にはクラスでの団結力が増し、より上の目標を目指せる。
    • 校則
      校則は緩い方です。 …続きを読む(全406文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    良い環境が整っています!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を希望している生徒にはぴったりの学校です。
      授業はもちろん、補習や小テストにも力を入れています。周りの子も目標を持って勉強しているので、常に集中できる環境が整っています。
    • 校則
      他校と比較すると校則は緩いですが、服装検査は定期的にあり、アル …続きを読む(全665文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りには勉強を熱心に取り組んでいる友達が多数おり、相互に意識し合うことで学力や、部活面でも向上をすることができます。また、先生は生徒のことをよくかんがえており、授業だけでなく、課外でのプリント学習や、ワークなどの面倒もよく見てくれます。ただ …続きを読む(全659文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    フツーの進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      フツーの進学校。体育祭がちょっと盛り上がるくらい。
      みんなガリ勉かなーと思ったら言うほどでもないし、ちょっと成績いいならとりあえず入った方がいい。ほかの学校じゃ受けれん大学もあるし
    • 校則
      余裕やけど自分は何度か生活指導に第一開けてるの見つかって注意 …続きを読む(全573文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい意味で欲張りな学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で、行事も勉強も頑張りたいと思っている人にとってはこれ以上ないというぐらい良い学校です。2(3)日間の記念祭の為に早い時期から準備を始め、思い切り弾けた後はすぐさま切り替えて勉強に励む。全体的に、学習への意欲の高い生徒が多い為どこまでも …続きを読む(全619文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    意欲があれば伸びる高校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が出来る環境としては悪くないです。石川の南部という立地により通学の都合上金沢の上位校を選ばすに来る人も多いので上位層の強さも感じられました。
    • 校則
      厳しい、というよりはあまり自由にはできない感じでした。まぁ勉強が目的なら気にならない程度、羽伸ば …続きを読む(全473文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    進学校です
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活が盛ん部活ばかりじゃなくて勉強もできるON/OFFがしっかりしてるレベル別の授業がある個性的な人が多い
    • 校則
      入学式や卒業式が近くなると校則に厳しくなるそれ以外はあまり注意されないみんなしっかりしてるからあえて厳しくないんだと思う時々登校抜き打 …続きを読む(全510文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    とにかく文武両道を勧められます。
    2014年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学してすぐに文武両道を勧められ、何かしらの部活に入れられるので、勉強だけでなく、社会のルールを学ぶことができます。
    • いじめの少なさ
      校則が厳しく、生活指導の先生が無駄に頑張っているので自由度は低いと思います。しかし、勉強と部活で忙しいため、いじめをする余裕 …続きを読む(全747文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    ニーズに答えてくれる学校
    2013年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      総じて良い。

      【校則】
      他校に比べ、厳しくないと感じていた。お化粧をし …続きを読む(全1132文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    県内有数の恵まれている高校
    2017年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内トップと言っていいほど、勉強や部活の環境が共に恵まれている学校。ただ、課題がとてつもなく多い。でもそのおかげで、多くの有名国公立大学へ進学出来ていることに違いはない。
    • 校則
      全く厳しくない。ただ、私が卒業した後に多少厳しくなったということだった …続きを読む(全1063文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    みんなでレベルアップできる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高い大学を目指したい人にはとてもいい環境だと思います。しかし、課題がとても多いです。また、部活も、どの部活もとても力を入れた活動を行なっているため、勉強と部活の両立がとても大変となりますが充実した、濃い学校生活を送ることができます。そして、 …続きを読む(全764文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    かなり無理してる進学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個別的には特に目を見張るものはないものの、学校一丸となって地方の進学校としての地位を築こうとして、それなりに成果を上げている。
    • 校則
      ふつうに拘束する校則です。進学校らしく、問題行動を起こす生徒が少ないので、校則を問題視すること自体ありません …続きを読む(全653文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    淡々と粛々と勉強しろ
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の質が高いので満足のいく学校生活を送ることができると思います。
      しっかり授業や課題をこなせば塾無しでも難関大に受かることは可能です。
    • 校則
      泉丘等に比べると少し厳しいかも(スカート丈など)。
      しかし基本的には不満はない。 …続きを読む(全633文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    実りのある高校生活が送れる
    2017年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分自身を高められる高校
      課題も多いが、そのぶん自分のためになる
      生徒も先生もおろしろい人が多く、楽しい学校生活が過ごせる
    • 校則
      たまにチェックされるけど、基本的にゆるゆる …続きを読む(全331文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    勉強は大変かもしれないけど絶対充実する
    2023年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      理数科に通ったけどとてもよかった
      3年間同じクラスだったので皆仲が良くて楽しかったです
      今年の卒業生は例年よりも優秀だった気がするなぁ
      先生も国立の教育学部出身が多く頭がいいなぁと思うこともあった

    • 校則
      普通じゃね
      悪いことすれば当然怒られるん …続きを読む(全393文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    進学校でも学習環境に難あり
    2022年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      一応、進学校なので教師や授業のレベルはそこそこ高いほうです。
      公立なので、幅広い手厚いケアはないので、足りない部分は、塾で補ってください。教師のレベルもまちまちなので、あまり信用しないほうがいいです。
      生徒の質も進学校ししては低いので、レベ …続きを読む(全304文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    いく価値のある学校、充実している学校。
    2021年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      この高校に入学してとても満足しています。勉強は予習に週間課題など日々追われているので大変ですが、通う価値のある高校だと思っています。下位の人達は部活をしていたりして疲れて授業で寝てしまう人や眠過ぎて自宅学習で予習ができず、朝に猛ダッシュです …続きを読む(全1266文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    真の松高生にならないか?
    2021年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強、部活、その他諸々の事に対して目標をもって取り組んでいる人が多い印象です。このような人を世間では、「真の松高生」と呼ぶらしいです^^。真の松高生と接する中で心身ともに成長できる学校だと思います。ちなみに「天下の松高生」とも言います。
    • 校則
      …続きを読む(全729文字)
91件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

石川県の偏差値が近い高校

石川県の評判が良い高校

石川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 小松高等学校
ふりがな こまつこうとうがっこう
学科 -
TEL

0761-22-3250

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

石川県 小松市 丸の内町ニノ丸15

最寄り駅

-

石川県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

石川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  石川県の高校   >>  小松高等学校   >>  口コミ