みんなの高校情報TOP   >>  奈良県の高校   >>  育英西高等学校   >>  口コミ

育英西高等学校
(いくえいにしこうとうがっこう)

奈良県 奈良市 / 富雄駅 /私立 / 女子校

偏差値:58 - 64

口コミ: ★★★☆☆

3.38

(50)

育英西高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.38
(50) 奈良県内22 / 51校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

50件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    恋愛出来ないこと以外最高の学校!
    2019年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      とてもいい学校です。コースによってだいぶ雰囲気が違うのでコースごとに書きます。特設一類はのんびりとしていて楽しい学校生活を送れると思います。推薦で大学に行くコースなので勉強に力を入れてる人が少ないです。特設二類は国公立を目指すコースです。3 …続きを読む(全923文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    充実した高校生活 私は育西大好き
    2023年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      居心地の良い学校です。特設一類は推薦で大学へいくコースのためのんびりした雰囲気です。特設二類は国公立を目指すコースのため、勉強中心の高校生活になります。立命館コースは勉強は数学の時間が多いです。数3までが必須なので、数学がすごく苦手だと少し …続きを読む(全1097文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    大切な時期を過ごすのに良い学校
    2022年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      姉妹2人が通いました。先生とのやり取りも印象深く、勉強もしましたが3年間で想像以上に成長してました。論文対策や補習はとても有難いようでした。立命館コースが人気ですが、それ以外でも難関校の指定校はかなり多いと思います。高大連携の出張授業もあっ …続きを読む(全788文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    大学進学のこと考えるとオススメ
    2020年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      立命館コースに入学。併願で公立高校に落ちてしまったのでこちらの高校へ。今から思えば公立高校ではなく立命館コースに入学して良かったと思ってます。100%立命館に行けるとは言えないですし簡単に行けるわけではないですが、先生方はしっかり導いてくれ …続きを読む(全413文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    振り返ると最高な女子校
    2023年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校で勉強をしたいと思っている方にはとても良い高校だと思っています。定期テストでも真剣に学校に残って勉強する子が沢山いて、受験生ではない低学年のときから外部の模試を定期的に受けます。私は特設?類コースに在籍していたので、授業も入試で点数が取 …続きを読む(全1227文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    個性が伸びる元気な女子高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と仲のいい良い学校
    • 校則
      私立の中では割とゆるいです
      …続きを読む(全96文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自分らしさを磨ける女子校
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数も少なく、女子校なので伸び伸び生活できた。先生方も放課後まで残って補修をしてくださるし、質問にもすぐ答えてくださった。
    • 校則
      私立だからこそ厳しいところもあるが、そのおかげでハメを外すこともなくきちっとした高校生活が送れた。 …続きを読む(全415文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    育英西高等学校での3年間は青春そのもの
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子校楽しかったです。
      先生と生徒の距離もとても近く、親身になって頂きました!
      良い思い出も嫌な思い出も1番強いのは高校生活で、とても濃い3年間でした。
    • 校則
      ごく普通です。
      でも、規定のマフラー以外を使うと没収されます。笑 …続きを読む(全406文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い校風で勉強を頑張りたいという生徒さんにはおすすめの学校です。設備もとても良く快適な学校生活を送っています。
    • 校則
      他の高校よりも特に厳しいというのはありませんが、ある程度常識をもって学校生活を送っているとなんの問題もありません。 …続きを読む(全319文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自主性を伸ばすことのできる場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方のサポートの手厚い学校であると思う。補習・補充から始まり、検定類の対策も行ってくれるので合格率が高い。
    • 校則
      肩に髪がついたからといって、括らなければならないといった私立によくある校則はなかった。常識さえ弁えていれば何も気にするような校則はな …続きを読む(全439文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    厳しすぎず緩すぎない個性が尊重される学校
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      この高校に合う人と合わない人がいると思ったので星は4つにしました。グループワークの多い授業だったり、生徒中心で進める校内行事で自分の個性を発揮できる機会が多い学校だな、と思っています。
    • 校則
      校則について強く不満を持った事はないですね。校則が厳しい …続きを読む(全1043文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    山奥で成長中の高等学校
    2022年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      試行錯誤している感はあるけれど、卒業生が社会で活躍できるようなスキルを身につけようと行動している学校だと思います。
      心優しい友達が多くいて、クラス全体の仲が良いことと、生徒主体で物事を進められるということで、この評価にしました。
      色々な個性 …続きを読む(全761文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    先生が丁寧に勉強の指導をしてくれます
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の質問に熱心に答えてくださるのがこの高校の良い点だと思います。クラブなどの実績はまだあまり無いですが、皆やる気があって良いと思います。
    • 校則
      高校の校則にしては厳しいと思います。バイトも禁止されています。生徒自身でもっとしっかり考えられると思う …続きを読む(全676文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    きめ細かい対応です
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      過保護じゃないのか(笑)と思うくらい、先生がたはきめ細かくみてくださいますね。世間知らずならないか心配になるほどです。
      他には、補習やら自習などが充実しています。塾行ったりしている子もいるかもしれませんが、学校がきちんとみてくれるのでうち …続きを読む(全610文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分の素でいれる場所
    2019年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      普通に楽しい。その一言です。コースも自分に合ったものを選択できます。特に私がいいなと思ったことは少人数であるということで、一人一人に目が届きます。
      女子校だから怖いとかいう発想をお持ちだったら捨てたほうがいいです!私も入る前はそうでしたが。 …続きを読む(全640文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    女子高だけどとても楽しい
    2017年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立を受験したのですがだめで育英西に来ましたが、思ってたより勉強も手厚く公立行くよりは全然よかったと親子で思っています。ちゃんと勉強をと思っているかたにはぜひお勧めかと思います。
    • 校則
      私立で女子高なので厳しいかもしれませんが風紀が乱れず女子高生 …続きを読む(全579文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強熱心な生徒さんには良い高校です。
      ただ、毎日自由な学校生活を楽しみたいとか、思いっきり遊びたいとか考えている生徒さんには正直おすすめできません。
    • 校則
      髪の毛のゴムの色の指定(髪飾りもアウト)、ひざ掛け・コートの指定、行事の際のスマホは使用不可など、これは良いだろって思うことですらことごとく制限されます。特に女性の先生に見つかると面倒なことになります。修学旅行でのスマホ使用は許可されましたが、来年からどうなるかは分かりません。
    • いじめの少なさ
      高校からは目立ったいじめは少ないと思います。ですがコースによって治安が本当に、全然違います。特設?類と特設?類だと、教室で手に持っているものがお菓子か参考書か、カバンに着いているキーホルダーの数で判断できてしまいます。特?は皆落ち着いているように見えるので、トラブルは比較的に少ないんじゃないでしょうか。
      立命館コースに関しては、遊びと勉強をしっかりとメリハリつける生徒が多いイメージです。いざこざの多さはそのコースに入ってみないと分かりません。ただ、賢い生徒は中学生みたいに問題起こしてる暇は無いです。人間関係で苦労してきた生徒さんは、コース選びは本当にしっかり考えて判断してください。
    • 部活
      相当がんばってます。19時とか、遅くまで残っている部活もあります。
      特に運動部は、校庭で何周も走っている様子を毎朝見かけます。
      大会での実績もあるみたいです。
      ただ、入学時に吹奏楽部が無いのには驚きました。音楽系で部活に入ろうとしている方、軽音楽部か合唱部しかないので気をつけてください。
      帰宅部の割合としては3割~4割くらいかな、と思います。
    • 進学実績
      教師陣の進学への熱意はどこにも負けないと思います。積極的に大学受験をサポートしてくれます。海外の大学への進学や留学はもちろん、国内の大学との連携も取っています。
      ただ、特?や立命館は、推薦枠の競走が激しいため、希望する大学や学部に入れるかは分かりません。特に、推薦なら両者とも3年間で20日しか学校を休んではいけないというのは、体調を崩しがちな生徒さんにとってはかなりきつい条件かもしれません。特?は国公立進学を謳っていますが、実際に国公立に進学できる生徒は片手で数えられるほどです。
      体調管理がしっかりできて、学校の勉強もコツコツ頑張れるなら、推薦を積極的に考えている生徒さんには特?がおすすめです。
    • 施設・設備
      ボロいです。ようやく改修工事があったと思えば、普段軽音楽部くらいしか使わない小講堂が新しくなったくらいです。
      体育館は夏は猛暑で冬は極寒です。
    • 制服
      高校の制服は可愛いです。ただ中学生の制服は着るのが面倒くさそうだしあまり可愛くないです。
    • イベント
      体育祭も文化祭も球技大会も楽しいですが、スマホの使用許可と他校からの招待を可にしてくれれば文句ありません。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      通学しやすかったことと、偏差値が見合ってたことくらいです。
    投稿者ID:958529
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    生徒と教師の間が近い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      難関私立大学受験コース,国公立大学受験コースと分かれていて、それぞれのコースによって補習等の内容が違うのでそれぞれのレベルにあった授業が受けれます。
      女子校なので学校行事は盛り上がります。
    • 校則
      私立ですのでアルバイトや車の免許取得等にはとても厳 …続きを読む(全479文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    指定校が多い高校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小人数制で良かったと思います。ただし、内部生(育英西中学出身)と上手く付き合わないといけないと思います。
    • 校則
      校則は古風な感じで生徒は自由にしたいと思っているようでしたが、父兄は特別に厳しいとは思わないと思います。 …続きを読む(全643文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    いい高校生活だったと卒業後に思えます。
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業後にここの学校にいて良かったなと思える学校だと思います。中学から高校まで通っていましたが、特に高校生活がとても楽しくおススメしたいと思います。勉学に関しても先生方によく見ていただきました。
    • 校則
      普通だと思います。スカートはひざ丈、化粧ピアスは …続きを読む(全987文字)
50件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

育英西中学校

偏差値:52.0

口コミ:★★★★☆3.57(24件)

育英西中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

奈良県の偏差値が近い高校

奈良県の評判が良い高校

奈良県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 育英西高等学校
ふりがな いくえいにしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0742-47-0688

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

奈良県 奈良市 三松4-637-1

最寄り駅

-

奈良県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

奈良県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  奈良県の高校   >>  育英西高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服