みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  豊島学院高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

豊島学院高等学校
出典:あばさー
豊島学院高等学校
(としまがくいんこうとうがっこう)

東京都 豊島区 / 北池袋駅 /私立 / 共学

偏差値:51 - 63

口コミ: ★★★☆☆

3.01

(150)

豊島学院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.01
(150) 東京都内304 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

45件中 1-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    生徒を尊重していない学習体制と校則
    2022年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      物足りなくて味気ない環境だと思います。教員の方でこれを読んでる方がいるなら、改善策を検討して、生徒主体の学風に豊学を進化させていきませんか?私は豊学により良い学校になって欲しいです。
    • 校則
      他校と比べると、普通に厳しいです。特に男子は髪型に関しても …続きを読む(全795文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    3年間真面目だったボクの個人的感想。
    2021年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      類型によって担当の先生・カリキュラム・クラスの雰囲気が全く異なりますから、どうしても一人の個人のクチコミで一般的な評価を下すのは難しいですね。ここではボクが在籍していた2021年の頭らへんの特進・S特の上位類型の雰囲気から言えることだけに絞 …続きを読む(全1003文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    まぁそこそこたのしめます。
    2021年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 校則
      普通に厳しいですよ!携帯は使えないし、2ヶ月に一回頭髪検査ですね。
      携帯は運動会なのでも使えないです。携帯を使っているを見つかると注意書を発行され.4枚で停学です。しかしこれは建前で、携帯なんか休み時間であれ、授業中でもあれ、見つかんないよ …続きを読む(全1041文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    なんだかんだ楽しめる平均的な学校
    2020年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 校則
      厳しいと思う。これは他の投稿者さんと同じような意見。 …続きを読む(全1581文字)
    • いじめの少なさ
      聞いたことがない。したら、一発退学になる。 …続きを読む(全1581文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    豊島学院高等学校の口コミ
    2020年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活を楽しみたいなら選ばないでください。こんなに厳しい生活を送るとは思っていませんでした。
    • 校則
      くだらない校則が多すぎる。先生側もしっかり説明できないような校則が多く毎日肩身の狭い思いをしている。頭髪検査は厳しい。先生によって校則がしっかり統 …続きを読む(全393文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    楽しく良い学校でした
    2019年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この春に卒業しましたが振り返ると楽しい学校生活でした。クラスによって差があると思いますが自分は三年間恵まれた仲間や先生と共に過ごすことができました。
    • 校則
      チェック項目が複数あり厳しい方ですが
      慣れればそこまで大変ではないと思います。 …続きを読む(全420文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    本当にかもなく不可もなく
    2019年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      結局、可もなく不可もなく
      自分は最初、普通科で模試の成績で2年から選抜に上がり選抜では充実した生活を送れた。
      普通科はひどかった。言わずもがな生徒の質はあるがもちろん学業も、僕は中学の頃も目立った成績ではなかったが、勉強せずに模試を受けても …続きを読む(全667文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    ある程度真面目であれば楽しめる。
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の子のロコミを見てなんかまるで自分とは違う学校みたい。
      私は想像よりも高校生活を楽しむことができた。
      校舎が広くないけど先生の数がめっちゃいる、もう卒業したのに未だに見たことない先生がいる。
      なんと言うか、キャラが濃い先生とか癖が強い先生 …続きを読む(全991文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    思っていたのと違うと思うかもしれません
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入試に落ちて入ってきてる人が多いからかだいたいプライドが高い人が多い。お金がある家庭の人がいたりするのでバイトなど隠れてするのがオススメ。普通科にしか推薦はできない。私立学校だが、受験期はほとんどの生徒が塾に通う。先生によって授業の質が違う …続きを読む(全1239文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自分次第で充実した3年間を過ごせる
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の私立の高校という感じ。良いところもあるし悪いところもある。良い大学を目指したいなら選抜、特進に入るか、普通進学で定期テストを頑張り指定校推薦をもらうべきだと思う。
      自分は選抜進学で良い先生や友達と出会えたのでとても充実した3年間を送 …続きを読む(全2407文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    真面目に勉強したい人は選抜以上がおすすめ
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入ってよかったと思っています。充実した3年間を過ごせました。真面目な人が合う学校です。
      ただ、現状この口コミを見て分かる通り精神年齢が低い人がそこそこいるので真面目に勉強したい人は選抜類型以上をおすすめします。
      この学校の特殊なところは隣に …続きを読む(全775文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    この高校生活、命運を握るのは諸君である。
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      タイトルにも書いた通り、この高校生活において命運を握るのは諸君なのである。今からこの高校を赤裸々に評価していくが、勿論良い点も多々ある。しかし悪い点も同程度存在していることを否定することはできなかった。この高校にはまだ課題が多く残っている。 …続きを読む(全2130文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    いい生徒・先生、悪い生徒・先生の2種類
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ラグビーがとても活気があっていいと思いました。あんな部活動が増えてくれればいいと思います!友達にも恵まれていて、いい先生とも出会えた。ただ一生懸命部活動に打ち込んだ人、普段の勉強を頑張った人が報われないシステムがある。そのせいで生徒に不満が …続きを読む(全416文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    勉強が自分でできるならおすすめ
    2018年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分にはシンプルで余計な指導のない豊島学院が合っていた
      授業速度はやや早めで高3の夏までには範囲がほとんど終わるので予習復習をしっかりしないといけない高校。
    • 校則
      厳しい
      髪染めたいとかなら他校がいい …続きを読む(全462文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    青春したいならほかの学校へ
    2017年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校という事を意識しすぎてる印象。行事などもなにかと勉学に繋げたがる。そのせいで窮屈だと捉えてる生徒も少なくはない。学生なのだから遊ばせる時は思い切り遊ばせた方がいいかと。
    • 校則
      ほかの学校に比べて厳しい。特に服装関しての校則が厳しすぎると思う。 …続きを読む(全398文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    先生たちの対応の差が酷い
    2017年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が酷すぎる
      ろくな授業しないし、それで授業料高いとかありえない
      上のクラスはまだいい先生だろうけど、普通から下のクラスには落ちこぼれ先生しかいない
      いい先生はごくまれ
      上のクラスに行けば行くほど他の人を見下すような腐った人間になる
      スポ …続きを読む(全606文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    とてもいい学校
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頑張る人を応援してくれるとてもいい学校だと思います。イジメは退学なのでまず無いです。
      僕は今年の卒業生なのですが3年間とても楽しく過ごせました。
      1年は普通進学、2.3年は選抜進学に在学しましたがどの学年も優しく、おもしろい人が多くて毎 …続きを読む(全402文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    先生の質と生徒の質が微妙!
    2020年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直、同じくらいの偏差値の別の所に行った方がいいと思う。
      精神衛生上良くないものや人が多かった。先生の質もかなりの差がありはずれを引いたらかなりきつい。

      体育の先生は特にその差が酷いです。ハズレ先生引いたら1年間つらい。
    • 校則
      気持ち厳しめ …続きを読む(全657文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    コスパのいい高校
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まずまずというところ。学力によるクラス分けがあるため上と下の差が激しい。教師は普通だが基礎から段階を踏んだ割と親切な授業が多い。中には首を傾げたくなるような教師もいるらしいがそれはどこの高校も同じだろう。勉強に関してはしっかり取り組んだ人達 …続きを読む(全1256文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    併願校としては悪くない学校
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本人が自主性をもって取り組めばある程度はサポートしてくれる学校。受験に関しては、上の類型は周りの意識もそこそこ高く、邪魔されることはない。授業コマ数が多く部活にかける時間はあまり取れないので注意が必要。
      総合的に見れば、滑り止めとしては悪 …続きを読む(全722文字)
45件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 豊島学院高等学校
ふりがな としまがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3988-5511

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 豊島区 池袋本町2-10-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  豊島学院高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ