みんなの高校情報TOP   >>  高知県の高校   >>  土佐高等学校   >>  口コミ

土佐高等学校
(とさこうとうがっこう)

高知県 高知市 / 梅の辻駅 /私立 / 共学

評判
高知県

TOP10

偏差値
高知県

1

偏差値:69

口コミ: ★★★★☆

3.70

(47)

土佐高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.70
(47) 高知県内6 / 45校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

47件中 1-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    感謝してます。
    2016年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      各々素質を持った人達の集まりでした。
      大学に似たアカデミックな空気の中、自分のやりたいことに打ち込むことが出来ます。
    • 校則
      よほど目立つことをしでかさなければ、とやかく言われることはありません。携帯の持ち込みは厳禁です。 …続きを読む(全591文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強と自由
    2018年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校生活がとても楽しく充実している。
      また、選ぶ教科の数や部活の数が多く、自分にあった高校生活がおくれる。学校もキレイで、設備が充実していて、勉強するには最高の環境です。
    • 校則
      ゆるめ。
      ただ、カラオケやゲーセンとかは禁止。
      生徒部が常にどこかで …続きを読む(全415文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    雰囲気は少し大学に似ているかも
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高知県の高校から、全国の有名大学や医学部を目指すならここが一番よいかと思います。
      進学校の中では珍しく、進路別コースを設けていないため、クラスには様々な進路や目標を掲げる仲間がたくさんいて、とても刺激になります。
      また、高3の授業は、自分が …続きを読む(全800文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    勉強もスポーツも本気で取り組む高校です
    2015年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では何事にも本気で取り組む姿勢を教えてもらったと思います。

      先生が本気で生徒に向かってくれるので、子どもも自ずと熱心に粘り強く取り組む

      ことを学んだようです。
    • 校則
      先生が生徒に対して細かい事を言うのではなく、土佐高校の生徒として恥ずか …続きを読む(全807文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    卒業してからも大好きです
    2020年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      充実した学生生活を送ることができたのは土佐高校のおかげだと思っています。文武両道を掲げており、部活も勉強も精一杯やりきることのできる環境があります。先生方もサポートしてくださり、好きなことと勉強との両立を諦める必要はないと学ぶことができまし …続きを読む(全606文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    最高の6年間が欲しければ絶対ココ。
    2018年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなが憧れるだけあって素敵な6年間を過ごせました。
      わたしは土佐高校で自分というものができた気がします。先生方も熱心な方ばかり、さらに優しいので今でも仲良くさせてもらってます。
    • 校則
      ゆるいと思いますよ、迷惑かけなければ基本任意です。 …続きを読む(全390文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自由な校風で文武両道をモットーとした学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内でも有名な進学校で高校時代に学力をつけたいと思ってる方や、大学受験を考えてる方にはとてもいい高校だと思います。高校からの入学生も朝補習など少し大変な面もありますが、学力向上にはもってこいです。
    • 校則
      携帯電話やスマホなどの電子端末は持ち込み禁止 …続きを読む(全696文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    すばらしい環境の中での青春
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても自由な校風で、成績別、文理別のクラス分けがなく、色々な目標を持った人が混在し、個性豊かなクラス分けとなっています。
      医学部志望の生徒が非常に多いため、先生方もよく情報収集を行ってくれています。文武両道をモットーにしているため、勉強は …続きを読む(全899文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    文武両道を目指す学校です
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      自由な校風と進学実績、部活動の実績から県下一の学校であると思います。
      …続きを読む(全600文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    自由な校風
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      トイレがとても綺麗です。
      先生が優秀な方ばかりで楽しく学べます。
      食堂のご飯もかなり安く美味しいです。
    • 校則
      高校生にもなって携帯の持ち込み禁止は如何なものかと
      ですがそこまで厳しくもないです …続きを読む(全311文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    自主性が大事な学校です
    2023年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      自主性が求められる学校です。
      質問に行けば先生はとても丁寧に熱心に指導して下さいますが、自分から行動を起こす必要があります。
      (最低限の宿題は出ますが、その先の発展問題をやるかどうかは本人次第)

      今、自分に何が足りないのか、何が必要なのか …続きを読む(全1390文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    勉強も学校行事も部活も楽しく充実していた
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強する環境が整っている。大学入試が近づき、先生に頼むと添削してくれる。その添削も丁寧で分かりやすいので、塾に行かなくても実力は付き、いい大学に行ける。
    • 校則
      校則はいちよう決まっていますが、土佐高校は自由な校風で知られている通り、ほぼ無いに等しい …続きを読む(全435文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    将来自分の子供にも通ってほしい学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      しっかりとした進学校である一方で生徒主体の自由な校風がとてもよかったです。卒業後も生徒同士の繋がりは比較的強いように思われ強い愛校心を感じます。
    • 校則
      携帯の持ち込み禁止やスカート丈など比較的厳しく言われるかとは思いますが、学年の方針に強く影響され …続きを読む(全616文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    高知から難関大学に進学したいならここ!
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の行きたい大学にいける確率は高知の中では一番高いと思います。私は中学からの入学でしたが、土佐に入って良かったと思っています。
    • いじめの少なさ
      高校では私の知る限り、なかったと思います。 …続きを読む(全411文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    すばらしい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても自由でやりやすい。学生主体であるので学生の意見が採用される。運動会も充実している。部活も盛んである
    • 校則
      厳しくはない。学生部がしっかりとしているが校則はそこまで厳しくはない …続きを読む(全290文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    学べ遊べ楽しめ!冠する土佐の名に叶へ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「文武両道、右文尚武を掲げる、自由な校風」というのが土佐の一般的なイメージかと思います。部活も一生懸命やりつつ大学進学を目指したい高校生には、本当に良い学校です。クラスも文理や進路によって分けられることがないので、様々な分野の友達ができるこ …続きを読む(全1037文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    絶対、後悔しない高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく、人として、どうあゆんでいくべきか、人に感謝すべきか、自然に身につくような教育をしてくれる。
    • 校則
      おしつけはなく、本当に自由。個人に判断をまかされます。さすがに、金髪などは注意されるであろうが、そんな生徒はひとりもいません。 …続きを読む(全661文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    良い学校でした
    2013年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      良くも悪くも自由。素質のある生徒が多い。成績によるクラス分けが無い。

      …続きを読む(全858文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    教員には当たりハズレがある
    2017年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師の質にかなりムラがあります。教え方が上手い先生は本当にすごいと思いますが、下手な先生の学年、クラスは模試の偏差値も低くなりますね。
    • 校則
      携帯電話の持ち込み禁止については不便だと思います。土佐塾高では持ち込み可らしいですね。
      校則にはいろいろ …続きを読む(全641文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    放任主義だがとても充実しています。
    2021年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      全体的にとても充実しています!ただ、制服がダサく、プライドが高い人が多いです。学校行事がとても楽しいです。勉強面では、上の層には頭がいい人がいますが、それ以外はどうってことないです。
    • 校則
      まぁ慣れればそんなに辛くないです。タイツオッケーです。髪の …続きを読む(全1373文字)
47件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

土佐中学校

偏差値:61.0

口コミ:★★★★☆4.40(24件)

土佐中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

高知県の偏差値が近い高校

高知県の評判が良い高校

高知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 土佐高等学校
ふりがな とさこうとうがっこう
学科 -
TEL

088-833-4394

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

高知県 高知市 塩屋崎町1-1-10

最寄り駅

-

高知県の評判が良い高校

高知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  高知県の高校   >>  土佐高等学校   >>  口コミ