みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋女子高等学校   >>  口コミ

東洋女子高等学校
出典:あばさー
東洋女子高等学校
(とうようじょしこうとうがっこう)

東京都 文京区 / 巣鴨駅 /私立 / 女子校

偏差値:49 - 58

口コミ: ★★★☆☆

2.91

(76)

東洋女子高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.91
(76) 東京都内340 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

76件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    たくさんの友達ができる場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設、イベントでは文句はないが、自習時間が多く、勉強したい人は、物足りないかも。
      生徒の雰囲気はいいと思います。
      ネットのトラブルには注意。
    • 校則
      普通に守れるくらいの校則だが、一部厳しいところもある。
      …続きを読む(全337文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    女性らしさを育てる学校
    2017年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気はこじんまりとした落ち着きのある学校です。最初は人見知りをする生徒も多々いますが慣れてきたら楽しい学校生活が送れます。進学実績率はそれほどよくありません。高校の指導不足という部分もあると思いますが勉強にはマイペースな生徒が多いの …続きを読む(全731文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    生徒のレベルが低い(一部)
    2016年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今、この学校では沢山の事が起こっている事は事実です。ですが私は生徒にも問題点は多いと感じます。
      普通ならば教えてもらう側なのに先生をバカにしすぎだと思います。まず文句を言うのなら自分1人の力でやってみてから言うべきです。
      生徒の質が低す …続きを読む(全773文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強三昧だけど、友達とか楽しい。
    2017年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達関連はとても楽しい。テストが多く、追試はとことん徹底している。勉強好きなら楽しいが、そうではない人にとったら超絶楽しいとは言えない学校。現在通ってるが、テスト前補講してくれる先生方も居て、友達関係も楽しいので、来て損はない。
    • 校則

      厳しい。 …続きを読む(全491文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    先生との距離が近い
    2014年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この高校はあまり人数が多くないため、先生の存在が身近で、とてもアットホ …続きを読む(全459文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    マナー講座で女性らしさを身につけられる。
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しい上に年増な先生が多いため融通が効かない。休みが多いのが利点だが勉強に関しては基本的に放任である
    • 校則
      斜めに結ぶのがだめであったりブランケットを肩にかけるのが禁止だったり変なところが厳しくとても守りにくく生活しにくい …続きを読む(全756文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    参考までに見てください
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      1部の先生は生徒みんな口を揃えて苦手と言われていますが、その分良い先生も沢山います。
      総合進学コースですが、この偏差値なので勉強熱心な子はいないに等しいです。
      周りに流されない自信があるなら入学してもいいと思います。
    • 校則
      髪ゴムが黒のみってのは正 …続きを読む(全713文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    人を選ぶ学校
    2017年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人を選ぶと思います
      雰囲気はユルい感じです
      先生は当たり外れが大きく、年によって良い先生だったり悪い先生だったりします
    • 校則
      厳しいです
      髪を結ぶ位置やスカートの長さが決められています …続きを読む(全289文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    向き不向きがある学校
    2017年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      厳しい校則、好き嫌いがはっきりしている先生、スクールカーストに耐えることができる自信がある方には良いと思いますが、それ以外の方にはおすすめ出来ません。そして、難関大学に進学したい方や、高校で青春をしたいという方にもおすすめ出来ません。
    • 校則
      とても …続きを読む(全337文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    あまり有名な学校ではないです。
    2016年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は歴史は長いですが、あまり有名ではないです。そのため大学進学実績も乏しく、大学に入学した際に出身高校を言ってもわかってもらえません。
    • 校則
      スカート丈のチェックや、持ち物検査がたまにありますが、先生と仲の良い生徒にはゆるくしたり、違反を黙認 …続きを読む(全609文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    何もない平凡な学校
    2016年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ひとりひとりの個性があふれる学校ですが、部活も勉強も中途半端。生徒数も120人募集に対して100人弱しかいません。
    • 校則
      校則は他の学校に比べてとても厳しいと思います。
      ・スカートは膝丈
      ・アルバイト禁止
      ・髪の毛が方にかかる場合は1つか2つ …続きを読む(全690文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    私はオススメしません!
    2020年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      まず、在校生と書いていますが諸事情で転校しています。私にはあまり合わなかったかな…と思います。校則はきつい。先生によっては厳しすぎる。生徒に対して興味をあまり示していない。って言うのが私の印象です。
    • 校則
      とにかく厳しい。バイト禁止。スマホ禁止。ス …続きを読む(全489文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    学費タダの引き換えは大きい
    2019年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      新1年生は安さと引き換えに、短くないのに歩くと怪しいピンクがちょっと恥ずかしくて抑えているスカート、いつも売り切れの学食、建物は外面は綺麗だけど、1年生をあれこれ考えずに突っ込んだ結果、教室は....
      無償化でお金がないのはわかるけど、子供 …続きを読む(全678文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    真面目な人にはいいかもしれないです。
    2019年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      女子高生は規則正しく、地味に。こんな古い考えをお持ちの先生方が多いです。この学校を悪く言いたい訳ではありません。この先入ってくる後輩のためにも東洋女子の現状を少しでも把握してもらいたいだけです。
      まず、先生方は生徒の好き嫌いが激しいと思いま …続きを読む(全791文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    勉強が大好きな子にはおすすめします。
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      真面目な人はいいんじゃないですか。学校の歴史を大事に大事にしてる学校です。入ろうと思ってる人、この学校の五訓をしっかり読んで、説明会にもしっかり行ってください。合う合わないがあるので多くは言いませんが、あ~こういう感じね、となります。
      SD …続きを読む(全725文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    頭がカタくて時代遅れだから定員割れしてる
    2022年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      自称進学校、頭がカタイ、何も成長出来なそうな感じの学校です!
      色々と緩いし成績めちゃくちゃ優しくつけてくれるのでそこは大好きです。テストが簡単だったり、どこの部活も緩かったり、持久走も年1(1キロ)のみなので助かってます。
      行事は楽しいかと …続きを読む(全1452文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    リボンきつい、頭硬い高校
    2023年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      クラスによるけど授業中ちゃんと寝ないでノート取って話聞いてる真面目な子が多い
      頭が固い先生ばかりなせいか、意味の無いような校則が多い
      ゴムの色は黒、登下校時のスマホ使用禁止、お団子禁止、お菓子禁止、生徒手帳忘れたらイエローカード、靴下下がっ …続きを読む(全918文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      まず校則が厳しすぎます。あまりお勧めしません
      真面目な子は合うのではないでしょうか?ですが都立のようなjkライフを送りたい方はやめておいたほうがいいです。
      化粧はもちろんダメ、スカートも折っちゃダメ、下校時のスマホいじりはダメ、学校の中では電源を切ってロッカーの中に入れなければなりませんが最近は鞄やポケットに入れても大丈夫そうです!ただし使ってるのがバレると先生に没収され、親が学校まで取りに行かなくてはなりません。反省文も書きます。
      とにかくダメなことが多くてストレスになります。もっと規則がありますがそれらを破り先生に見つかってしまうと場合によってはイエローカードをもらい進路で不利になってしまいます。先生によって厳しさが違います。
      この学校のいいところは、私たちの学年は特にそうなのですが仲がとてもいいです
      行事などはショボいですが目を瞑れば楽しめるのではないでしょうか?
      そしてこの学校はたくさん指定校推薦を持っているので成績が良ければ楽に大学に行けます!また成績の評定も緩く提出物を出していれば多少テストの点数が悪くてもなんとかなります。ある程度のことができていれば4は取れますよ。
    • 校則
      他の私立の学校より厳しめ?ですよ
      化粧、アイプチ、髪染め、ネイル、スマホ、スカート折る、切ったら買い直し、
      だいたいこんなものですね。違法するとイエローカードをもらいます。貰った枚数が多いほど進路で苦労します。また指導されます。
      ですが皆んな隠れてコソコソやってますね。先生によって厳しさが違うので
      うまく対応しなければなりません。
    • いじめの少なさ
      これは確実にクラス運です。
      クラスガチャでハズレを引いてしまった場合は気を強く持ちましょう
      舐められたら終わりです。ですが仲良くなってしまえば心配の必要はないです。
      ですが比較的仲がいいのでそこまで心配することはないです
    • 部活
      自分が本当にやりたい!と思う部活でないと少し厳しいかもしれません。
      慎重に選ぶのをオススメします!運動部は合宿がきついです!
    • 進学実績
      指定校をたくさん持っている学校なのでいい成績をキープしていれば余裕です!
      先生も進んで指定校推薦を勧めてきます。ただ大学によっては枠が少ないところもあるので油断は禁物です
    • 施設・設備
      小さいですが人数が少ないのでまあ我慢できます。
      トイレばオシュレットで自動で流れます。
      ロッカーも1人一台使えます!鍵付きです。無くしてしまうと1700円くらい自費で…
    • 制服
      制服はとっても可愛いです!特に夏服が
      女子校らしいピンクのリボンが可愛いです。しかし2期前くらいから身だしなみが悪くなってしまったのでリボンは紐ではなくボタン式になってしまいました。
      制服で遊びたいときなどに第一ボタンを開けてリボンをつけられないです
      みんなWEGOなのでリボンを買って付けてます
    • イベント
      しょぼすぎるけど楽しんだもの勝ちです。
      とにかく積極的に参加したほうがいいです!
      ですが文化祭はSDGsに基づいたものしかダメなんて言う決まりがあって
      遊び心が全くありません。しかしお化け屋敷なども出来て楽しめるのではないでしょうか!
    投稿者ID:931312
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    今は、すすめられません。
    2016年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総進のあるクラスでは、1年次から今までに4名の自主退学者が出ているのに、これから、3名の自主退学者が出るそうです。
      20数名のクラスで異常です。
      いい学校が、台無しです。
      上にいる先生も、生徒が悪いで片付けないで。
      生徒は、張り裂け …続きを読む(全688文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    理系ではありません。
    2016年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理系だと思ったら、後悔します。
      指導的立場の先生は、6名いらっしゃいますが、理系は1名だけです。
      なにも、変わらないとは思うけど、変わってほしい。
    • 校則
      ただ、「これくらい守れ」とか「守って文句言え」じゃなく、伝統や学校生活上必要なら、その説明 …続きを読む(全467文字)
76件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

東洋女子高等学校が気になったら!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東洋女子高等学校
ふりがな とうようじょしこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3941-2680

生徒数
小規模:400人未満
所在地

東京都 文京区 千石3-29-8

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋女子高等学校   >>  口コミ