みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋女子高等学校   >>  口コミ

東洋女子高等学校
出典:あばさー
東洋女子高等学校
(とうようじょしこうとうがっこう)

東京都 文京区 / 巣鴨駅 /私立 / 女子校

偏差値:49 - 58

口コミ: ★★★☆☆

2.91

(76)

東洋女子高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.91
(76) 東京都内340 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
76件中 61-76件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    伝統ある個性豊かな女子校。
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      思い出は美化されるものですが、結果的に通ってよかったなと思える学校です。施設はこれ以上ないほど綺麗で過ごしやすくなりましたし、かと思えば外観はレンガ造りで伝統的な女子校というのが窺えます。入学したころは教室にアコーディオン型のストーブがあっ …続きを読む(全798文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    先生と先生の仲がいいアットホームな空間
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学を目指してる人にはいい高校だと思います。電子黒板があります。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しいほうだと思います。ゴミ箱もありません。 …続きを読む(全290文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    大人しいけど勉強の出来ない人におすすめ
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しいとのことですが、私立の女子校の平均的な厳しさだと思います。総合進学コースなら指定校が沢山あるので同じ偏差値の公立高校へ進学するよりは良い大学に入学出来ると思います。
      学費が安いのがいいですね。
      いじめも少なく、過ごしやすいと …続きを読む(全693文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    参考までに見てください
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      1部の先生は生徒みんな口を揃えて苦手と言われていますが、その分良い先生も沢山います。
      総合進学コースですが、この偏差値なので勉強熱心な子はいないに等しいです。
      周りに流されない自信があるなら入学してもいいと思います。
    • 校則
      髪ゴムが黒のみってのは正 …続きを読む(全713文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2020年度入学者の口コミ
    2021年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      思ってたものを遥かに超えて緩いです
      先生方もクチコミだとあんまり、、、とか記されていたのでふあんでしたが、そんなこと全然なかったです
      女子校だからすごくわいわいできるし、先生とも仲良くなれます
      今はコロナ禍でオンラインですが、しっかりと授業 …続きを読む(全397文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    通ってみなきゃわからない!楽しい高校!!
    2019年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      私は併願でこの高校に入学し、入学前は不安でいっぱいで、最初は行くのすら辛かったです。
      最初は、このサイトの口コミなどでレッテルが自分の中で貼られており、高校生活を謳歌することよりも、偏見の方が勝ってしまっていました。
      しかし、卒業目前にした …続きを読む(全2545文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    真面目で面倒見が良く静かで小規模な学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目で静かな高校生活を送りたい人には最適だと思います。生徒の人数も少なく、小規模なので、ひとりひとりへの面倒見が良いです。
    • 校則
      校則はとても厳しく、制服も靴下もカバンも、カバンにつけるキーホルダーの数さえも指定。 …続きを読む(全462文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    個性豊かな先生と仲間がいる居場所
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地的にも校風的にも全体的に落ち着いた雰囲気の学校です。
      中学や大学附属でないため人数は比較的少なく、そのため先生と生徒の距離が近くアットホームな雰囲気です。放課後など気軽に先生に質問する生徒の姿がよく見られます。
      生徒さんは大人しめな …続きを読む(全2592文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    落ち着いた雰囲気で、個性を高め合える学校
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いた雰囲気の中、様々な個性を尊重して、かつサポートしていただける学校だと感じています。学校行事や部活動も学校の中では充実しているものだと感じ、大人の目線からも安心して任せられるものが多いです。費用も中学時とさほど変わらないことも好感を …続きを読む(全1035文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    最高に楽しい高校生活を送れました!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少人数の学校なので、先生との距離が近い!
      すぐに相談にのってもらえるし、勉強も親身になって教えてくれます。
      3年での進路でも、先生によっては毎日居残りに付き合ってくれます。とても嬉しいです。
      私は最高の高校生活を送っていると思ってます!
      …続きを読む(全1156文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    この学校でよかった。
    2016年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校に入って良かったと私は思っています。
      高校に入ってから、病気になってしまい、学校にいけない日が多くなったのですが、先生たちの助けにより、何とか進級できました。人数が少ない分、生徒一人ひとりに親身になってくれます。
    • 校則
      都立高校と比べてし …続きを読む(全481文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    リボンきつい、頭硬い高校
    2023年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      クラスによるけど授業中ちゃんと寝ないでノート取って話聞いてる真面目な子が多い
      頭が固い先生ばかりなせいか、意味の無いような校則が多い
      ゴムの色は黒、登下校時のスマホ使用禁止、お団子禁止、お菓子禁止、生徒手帳忘れたらイエローカード、靴下下がっ …続きを読む(全918文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    何も良いところのない学校
    2023年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      この学校で楽しいなんて言っている人は、意思がなく周りに流されているだけです。私の友人は何も悪いことはしていないのに、入学早々にインスタで悪口を言われたにも関わらず、先生たちは助けもしてませんでした。それどころか、その子が悪いみたいにしていて …続きを読む(全688文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      まず校則が厳しすぎます。あまりお勧めしません
      真面目な子は合うのではないでしょうか?ですが都立のようなjkライフを送りたい方はやめておいたほうがいいです。
      化粧はもちろんダメ、スカートも折っちゃダメ、下校時のスマホいじりはダメ、学校の中では電源を切ってロッカーの中に入れなければなりませんが最近は鞄やポケットに入れても大丈夫そうです!ただし使ってるのがバレると先生に没収され、親が学校まで取りに行かなくてはなりません。反省文も書きます。
      とにかくダメなことが多くてストレスになります。もっと規則がありますがそれらを破り先生に見つかってしまうと場合によってはイエローカードをもらい進路で不利になってしまいます。先生によって厳しさが違います。
      この学校のいいところは、私たちの学年は特にそうなのですが仲がとてもいいです
      行事などはショボいですが目を瞑れば楽しめるのではないでしょうか?
      そしてこの学校はたくさん指定校推薦を持っているので成績が良ければ楽に大学に行けます!また成績の評定も緩く提出物を出していれば多少テストの点数が悪くてもなんとかなります。ある程度のことができていれば4は取れますよ。
    • 校則
      他の私立の学校より厳しめ?ですよ
      化粧、アイプチ、髪染め、ネイル、スマホ、スカート折る、切ったら買い直し、
      だいたいこんなものですね。違法するとイエローカードをもらいます。貰った枚数が多いほど進路で苦労します。また指導されます。
      ですが皆んな隠れてコソコソやってますね。先生によって厳しさが違うので
      うまく対応しなければなりません。
    • いじめの少なさ
      これは確実にクラス運です。
      クラスガチャでハズレを引いてしまった場合は気を強く持ちましょう
      舐められたら終わりです。ですが仲良くなってしまえば心配の必要はないです。
      ですが比較的仲がいいのでそこまで心配することはないです
    • 部活
      自分が本当にやりたい!と思う部活でないと少し厳しいかもしれません。
      慎重に選ぶのをオススメします!運動部は合宿がきついです!
    • 進学実績
      指定校をたくさん持っている学校なのでいい成績をキープしていれば余裕です!
      先生も進んで指定校推薦を勧めてきます。ただ大学によっては枠が少ないところもあるので油断は禁物です
    • 施設・設備
      小さいですが人数が少ないのでまあ我慢できます。
      トイレばオシュレットで自動で流れます。
      ロッカーも1人一台使えます!鍵付きです。無くしてしまうと1700円くらい自費で…
    • 制服
      制服はとっても可愛いです!特に夏服が
      女子校らしいピンクのリボンが可愛いです。しかし2期前くらいから身だしなみが悪くなってしまったのでリボンは紐ではなくボタン式になってしまいました。
      制服で遊びたいときなどに第一ボタンを開けてリボンをつけられないです
      みんなWEGOなのでリボンを買って付けてます
    • イベント
      しょぼすぎるけど楽しんだもの勝ちです。
      とにかく積極的に参加したほうがいいです!
      ですが文化祭はSDGsに基づいたものしかダメなんて言う決まりがあって
      遊び心が全くありません。しかしお化け屋敷なども出来て楽しめるのではないでしょうか!
    投稿者ID:931312
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    普通に青春はできる高校
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      真面目に穏やかに高校生活を送りたい人にはおすすめです。クラスには明るい子、大人しい子など性格がバラバラな人でも誰にでも話しやすい雰囲気が漂っています。体育の授業はかなりゆるいので運動が好きで得意な人には物足りないかもしれません。
    • 校則
      校則はとても …続きを読む(全1255文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自分の選択で3年間はいくらでも変えられる
    2019年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学費が安いのは良いですが、それなりのレベルの授業を受けることになります。文系の多い学校のため、理系に進みたい場合は準特進クラスや特進クラスにいることが前提となるため、ご注意下さい。
      大人しい生徒が多いので、自分の意見を持っている生徒は仲間外 …続きを読む(全2569文字)
76件中 61-76件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

東洋女子高等学校が気になったら!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東洋女子高等学校
ふりがな とうようじょしこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3941-2680

生徒数
小規模:400人未満
所在地

東京都 文京区 千石3-29-8

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東洋女子高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校