みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  松が谷高等学校   >>  口コミ

松が谷高等学校
出典:IZUMI SAKAI
松が谷高等学校
(まつがやこうとうがっこう)

東京都 八王子市 / 京王堀之内駅 /公立 / 共学

偏差値:52

口コミ: ★★★☆☆

3.28

(92)

松が谷高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.28
(92) 東京都内209 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

92件中 61-80件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    緑に囲まれている高校です。
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      レベル自体がそんなに高くないので、生徒の頭はそんなに良くないが、自由な校風なのはとても気に入っていました。ただ、受験対策とかはあまりしてくれなかった印象です。
    • 校則
      校則は厳しくなく、最低限度守っていればOKという感じです。制服に関してもそんなに指 …続きを読む(全587文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    部活動の充実 進学率の不安
    2017年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      日東駒専以上の大学を考えている人にはオススメしません。生徒全体の勉強に対する意識が低く3年になってから後悔します(専門学校志望が多いこともあり)。しかし体育会系部活動の本気さや生徒の明るい雰囲気など高校生活においては充実出来ると思います。
    • 校則
      …続きを読む(全415文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    校則に厳しい先生から逃げる高校生活楽しい
    2023年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      自分が楽しめるように身だしなみとかすればいいと思う!3年間あっという間だから校則違反してでも自分がやりたいことをやればいいと思う!!笑笑
    • 校則
      学年が上がるにつれて校則も緩くなっている気がする。
      校門前や下駄箱前で先生が立ってスカートの丈について注 …続きを読む(全824文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    制服が可愛い。それが決め手でした。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地はかなり悪い
      どの駅に行くにも、
      歩くといがいと距離あります
      寝坊しても走れる距離じゃないです
    • 校則
      自由な校風を謳っていましたが
      服装や髪型などはいがいと厳しかった
      制服は他校よりずっとかわいいですよ …続きを読む(全460文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    綺麗な松が谷高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から学校までの道のりがとても長く上り坂でつらいが校舎はとても綺麗。夏は松が谷高校は山の中にあるので、教室に蜂やセミなどがはいってくることもあります。屋上は入れません。バレーやバスケ、体育館でやるスポーツには体育館の設備がいいのでオススメで …続きを読む(全879文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    のんびりおだやか
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まず一言言うとしたら、あまり勉強に関しては熱心ではないかなという印象は …続きを読む(全1141文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    入ったことに後悔している
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      普通に学校生活は送れるが、中途半端なところも正直言うとある。ここの高校で言う「陽キャ」はいじめっ子みたいな、人として性格が宜しくない人々が多かったりもする。い今思うと、この高校選んだのは失敗だったと思う。
    • 校則
      ピアスや髪色に関しては厳しい。化粧は …続きを読む(全528文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    この学校には絶対入るな
    2021年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      制服は可愛くて、校舎も綺麗だけど。。。なんといっても場所が良くない。最寄り駅は京王堀之内とかバス、モノレールだけどどの最寄りも遠い。夏場は登校するだけで汗かくし、坂がきつい。先生も中年の先生、キャラの濃い先生しかいなくて、若い人がほぼいない …続きを読む(全944文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    合う合わないがハッキリと分かれる学校
    2019年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      全体的に中身がチャラくて若干幼い?子が多い気がします。楽しくてノリがよくても、誠実で節度のある、きちんとした人間関係を築きたい子は回れ右をおすすめします....おとなしい子や考え方が大人びている子はかなり、苦労しそうです。
    • 校則
      校則は緩いのではな …続きを読む(全526文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    教師に目つぶればめっちゃ楽しい高校
    2020年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      行事とかは結構盛り上がるし生徒もノリ良くて楽しい人たちばかり。自分次第で本当に楽しい高校生活が送れると思う。
      けど教師が本当に良くない。教え方は一方的で分かりやすさの欠片もない。もちろん先生にもよるけど。
    • 校則
      緩い方だと思う。
      スカート丈はほぼみ …続きを読む(全978文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    総合的に見ると不満足。
    2021年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      生徒間の雰囲気は良いです。しかし先生は中年の男の先生が多く、若い先生や面白い先生は少ないです。まだまだ古い考え方の先生が多い印象です。校長もあまり主体性のない印象です。
    • 校則
      他校と比べると緩い方だと思っていましたが、そうでもなくなってきました。急 …続きを読む(全748文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    後悔しないように高校選びは慎重に。
    2022年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      今の一年の先生が厳しい。他の学年の先生は甘くてスカート丈とか化粧、ピアスはなんも言わないから新一年生は甘い先生かもしれないです。休み期間に髪染めする人が多い。結構みんな仲が良くて楽しいよ!!倍率はどうなるかほんとにわからない。今年は推薦で4 …続きを読む(全390文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    物静かに過ごしたいなら考え直した方が…
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      全体的に見て幼稚な人がとても多い印象を受けた。真面目にしている人も居るが周りに変人多すぎる。賑やかな高校生活をしたいと思うなら良いと思うが、真面目にやっていこうと思うならば考え直した方がいい。
      なかなか苦労する。
    • 校則
      普通。しかし守らず頭髪や化粧 …続きを読む(全452文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    松が谷高等学校の口コミ
    2020年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      ほとんどの教師が生活指導もテキトーに行っている。というのも、頭髪や身だしなみには厳しいが、いじめや生徒間の問題には、対応や勉強面でのカリキュラムが杜撰すぎる。ほとんどの生徒が教師に不満を持っていると思う。学校行事はとても楽しい。体育祭や文化 …続きを読む(全649文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    なにもないです
    2015年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点はひとつも浮かびません。
    • 校則
      良くは知りません。ただ、校則はあってもそれが守られているかどうかはわかりません。いい評判より、悪い噂の方が広まりやすいと思うので。 …続きを読む(全625文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    遊ぶためだけであれば素晴らしいところです
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験や日々の学習は基本自主的にやらなければならず、先生達の助けを期待することはできません。しかし部活やイベントは盛り上がりを見せるため、高校生活を楽しむだけであればとても良い高校です
    • 校則
      厳しくはありませんが、髪を染めたりピアスをつけてきたりする …続きを読む(全672文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    生徒と先生の質がイマイチ。施設は綺麗。
    2022年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      施設は綺麗。生徒と先生の質は悪い。イマイチ。スクールカウンセラーもイマイチ。良い人も中には居るけど、生徒も先生も考えが幼稚な人が圧倒的に多い。そのためいじめもややあり。
      若めの先生の方がしっかりしていて、年齢高めの先生の方が対応が雑、生徒を …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自然の中にあるが楽しさは人それぞれ
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      外語コースは英語が大好きで基本が分かってる人には向いてると思います。オーラルイングリッシュの授業は楽しいですが、英語表現、コミュニケーション英語は教師によると思います。通学路にはたくさんの虫がいます。夏はミミズ多し
    • 校則
      先輩は化粧バリバリで髪の毛 …続きを読む(全301文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    松が谷高等学校
    2013年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      外国語コースが設置されているなど、英語が得意であったり、学びたい人には …続きを読む(全915文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    私の3年間の評価。
    2013年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      八王子の山奥にある高校です。
      山奥でアクセスは悪いですが、そのかわり整備 …続きを読む(全927文字)
92件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 松が谷高等学校
ふりがな まつがやこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-676-1231

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 八王子市 松が谷1772

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  松が谷高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校