みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日比谷高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

日比谷高等学校
出典:Rs1421
日比谷高等学校
(ひびやこうとうがっこう)

東京都 千代田区 / 赤坂見附駅 /公立 / 共学

偏差値
東京都

TOP10

偏差値:72

口コミ: ★★★★☆

4.40

(101)

日比谷高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.40
(101) 東京都内15 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

46件中 21-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    最高の3年間だった。
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      本当にいい学校だった。ここでできた友人とは一生仲良くしていく気がしている。勉強に関しては、都立高というところもありしんどい所はある。よほど頭が良いか、計画的に勉強している人以外は塾へ通う人がほとんど。それでも最高の3年間だったと自信を持って …続きを読む(全1144文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    自称フラッグシップ校
    2020年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      日比谷高校はまさしく全国公立のフラグシップ校であると思います。それは全国一ともいえる圧倒的なグローバル教育が行われていることです。具体的には、日本語を一切使用しない最初から最後まで英語のみのコミュニケーション英語の授業。本当に日比谷の英語の …続きを読む(全645文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    過ごしかたは無限大、日比谷
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強だけでなく充実した高校生活を送ることが出来ます。設備や授業の充実はもちろん、最も良かったのは「生徒」です。個性豊かな生徒ばかりで刺激を受けました。勉強をしても茶化されず、勉強をしなくても貶されず、懐の深い集団でした。
      勉強以外にも様々な …続きを読む(全3508文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    在籍している人の質が最上
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業したいまこそ学校の良さを痛感しています、兎にも角にも雰囲気がいい。中でも在籍する人の質がこの上なく良い学校だと思っています。日々の日常生活を送る中に居心地がよく、羽を伸ばしながらも、内在する活力を肌で感じることのできる高校だったと卒業し …続きを読む(全408文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    青春全てが詰まった高校
    2020年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当にいい学校だと思います。先生方は指導に熱心だし、生徒も自主性が高く、なんでも一生懸命取り組みます。行事も盛んで、放課後、昼休みを利用して毎日練習します。行事が終わった途端の勉強への切り替えもすごく、進学実績は都内随一です。
    • 校則
      基本的に校則は …続きを読む(全672文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自主性を重んじる伝統ある高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒が主体的に活動する学校と謳っていますが、実際ほんとうにその通りで、特に行事についてはほぼ100%生徒のみの力で行なわれるのは非常に良い点だと思います。また、都内トップの学校であるように、授業は集中して受けられる環境になっているし先生にも …続きを読む(全1104文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    都立では一番いい高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個人的な見解だが、良い学校で悪いところはない。色々と充実してるので、入って損はない。あとは自分自身で努力していくことが大事。
    • 校則
      校風は「文武両道」と言っているが、それほど堅苦しく考える必要はない。校則は緩くも厳しくもなく、一般の高校生ならば守っ …続きを読む(全540文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    楽しく、真面目に、文武両道。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      知名度も申し分ないし、偏差値も高いです。公立高校なので、授業料安いです。共学なので、楽しい学校生活が送れます。先生たちも優しい人たちばかりですよ。
    • 校則
      そんな厳しすぎる校則でもないですし、自由すぎる校則でもないです。というか、高校生として当たり前 …続きを読む(全710文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    とある日比谷卒業生の口コミ
    2013年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      日比谷高校は、勉強を本気で頑張ろうとする生徒にとって、いくらでも応えて …続きを読む(全826文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    全て本人次第です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活も行事も目一杯取り組める上、学習面でも非常に手厚くサポートしてくれます。都立高校なので圧倒的に学費が安いのも良い点です。また立地はもはやこの上なく素晴らしいと言えるでしょう。
    • 校則
      生徒手帳には一応書いてありますが、あってないようなものです。パ …続きを読む(全615文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    真面目に学び、部活し、遊ぶ高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い高校です。毎年9月に開催される星陵祭では、各クラスが長い時間かけて作り上げた演劇を披露します。三年生はクラスが二年生の時から持ち上がりなので、1年間かけて劇を作るのでクオリティーが高いです。
      勉強ももちろんしますが、同じくらい部活 …続きを読む(全660文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自分が自分でいられる場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最近は進学実績が大きく取り上げられているが、それ以外にも行事・部活に打ち込み、人間的にも尊敬出来る友人たちに恵まれて非常に充実した3年間を送れた。なんなら今でも高校に戻りたい笑
    • 校則
      今また服装に関して厳しくなったようだが、自分のいた頃は制服を着て …続きを読む(全810文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    生徒の個性が輝く母校
    2013年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      都内有数の進学校と銘打っているだけあって、志が高く優秀な生徒が非常に多 …続きを読む(全1001文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    楽しい充実した毎日が待っている
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても充実した3年間を送れました。勉強も行事も部活も全部頑張って毎日忙しい中活き活きしていました
    • 校則
      校則はほぼ何もないです。きちんとした日は正装ですが、それ以外はカーデガンは自由だし、ワイシャツもポロシャツ着ている子もいるし、スカートも時々みん …続きを読む(全809文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    自主自律、やるべきことには力を抜かない
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主自律の精神の意識、行事などへの取り組みの真剣さは本当に高いと思います。周りのレベルもとても高くて先生だけでなく同級生からも多くのことを学びました。
    • いじめの少なさ
      特に大きな問題はなかったように思う。校則も緩いので、ストレスをぶつけるところがいじめになる …続きを読む(全586文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    とにかく個性豊か!
    2015年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      都立トップ校である日比谷高校は勉強はもちろん、行事や部活動にもかなり力を入れています。トップ校だから勉強しかしない地味な学校、と言われがちですがそんなことはありません。先生も生徒もとにかく個性豊かで常に刺激か与えられるとても良い環境です。
    • 校則
      …続きを読む(全967文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    武よりも文に重きを置いた高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な生徒が多く、授業の質も高いため、難関大学を目指す生徒に向いています。勉強熱心であると同時に星陵祭をはじめとする行事への取り組みも熱心で、高校3年間を楽しみながら過ごすことができます。
    • 校則
      ほとんどありません。髪を染めている生徒もいましたが …続きを読む(全641文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    素敵な学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校に入れてよかったと思っています。各々が高い意識を持ち、互いに成長できる環境が整っていたと思います。
    • 校則
      他校と比べても、校則は緩いです。制服はリボンやネクタイなどを用いてアレンジしていました。 …続きを読む(全370文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    大変満足
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りの生徒が優秀であるがゆえに、勉強は刺激を受けて無理なく頑張ろうと思えます。勉強以外でも部活や行事と充実しています。
    • 校則
      日比谷高校は生徒の自主性を何よりも大切にしています。そのため、本人の良識に任せ校則は全く厳しくないです。 …続きを読む(全343文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自主自律の高校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強はもちろん、部活や行事など、自分次第で何でもできる場所です。

      私自身も、日比谷で過ごした3年間は本当に充実していて、今思い返しても入学して良かったと感じます。
    • 校則
      自主自律の言葉通り、校則はほとんどありません。
      学校の秩序は、生徒と先生方の …続きを読む(全562文字)
46件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 日比谷高等学校
ふりがな ひびやこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3581-0808

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 千代田区 永田町2-16-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  日比谷高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ