みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東大和南高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

東大和南高等学校
出典:Hykw-a4
東大和南高等学校
(ひがしやまとみなみこうとうがっこう)

東京都 東大和市 / 玉川上水駅 /公立 / 共学

偏差値:57

口コミ: ★★★☆☆

3.37

(115)

東大和南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.37
(115) 東京都内193 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

81件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      ハッキリ言って、伸び伸びとした学校生活が送れます!
      行事も部活動も充実しています。進路室にも豊富な大学の資料があります。
      スマホは昼休みだけ、というような厳しい校則はありません。
      「学校の本質=学校は勉強する場所」ってことさえ自覚していれば、最高の高校生活が送れます。
      先生方も丁寧で面白い授業をしてくださいますし、部活動も楽しんで活動してる生徒が大勢います。
      授業も進むスピードは早いですが、中学までと違って「高校」なので、予復習をしっかりしておけば置いていかれるなんてことはありません。
      大学進学率も、近年は中々の高水準です。
      ただし、予復習をしないと本当に内容が分かりませんし(高校なので当然ですが)、それで勉強についていくのを諦めてしまう生徒も少なからずいます。
    • 校則
      よく「なぜピアスはダメなんだ」「アルバイトに許可が必要なんだ」と言うような意見を聞きますが、学校はあくまで学ぶ場所ですから、ダメと言われるのも当然だと思います。
      校則が厳しいと言う人がしょっちゅういますが、学校は勉強する場所です。「自由」と「自分の思い通り」は別物です。その『学校の本質』さえ自覚していれば全く厳しく感じません。
      しかし、ジャージ登校が一切禁止されている点は改善すべきだと思います(普段からOKにはせず体育祭等の時に限る等の範疇で…というように)。
      スマホ持ち込みも全然大丈夫ですし、アルバイトも許可を得れば出来ます。しかし、スマホへの注意がないので、中にはゲームばかりしている人もいます。
      スカート丈や制服の着こなしについては、年に何回かチェックが入り、注意を受けると名簿に名前や学年をチェックされたりもします。
    • いじめの少なさ
      いじめは本当に少ないです。
      他人との距離感を理解している生徒が多く、大きなトラブルに関する話はほとんど聞いたことがありません。
      団結力も高く、また年に数度の二者面談もあるので、いじめについては心配ないです。カウンセラーも充実しています。
    • 部活
      学校全体を見て部活は大変盛んです。
      バスケ部、野球部、水泳部、サッカー部などが良い成績を残しています。
      一方文化部は少なめです。
    • 進学実績
      GMARCHや同程度の国公立大学への進学が、毎年どんどん伸びています。
      更に、毎年数人程度ですが早慶上理または旧帝大に進学しています。
      努力次第で、どこまででも狙えます。
    • 施設・設備
      トイレは綺麗ですが、掃除に余り力を入れておらず、入試前や毎学期末に多少大がかりな掃除がある程度です。普段は教室も箒で掃くくらいですので、廊下の砂埃が大変目立ちます。
      ただ校庭も広く体育館やプールも確保されており、校舎内とは違ってこちらは綺麗に保たれています。
      図書館にも沢山本があります。
    • 制服
      普通だと思います。
      男子・女子共にネクタイです。
    • イベント
      行事には大変力を入れています。
      特に文化祭は、クラスの団結力と長い準備期間を経て素晴らしい作品が出来上がります。そして盛り上がります。文化部の部活動が活躍できる機会でもあります。
      また、修学旅行、体育祭、球技大会、遠足、合唱コンクールなど人気の行事ももれなく充実しています。
      「青春を感じたい!」と思っている人へ、その夢は絶対に叶います。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      生徒の雰囲気と、様々なパンフレットや口コミに惹かれたから。
      偏差値も60前後(現在は57に落ちてしまったようですが…)で自分に合っていると思ったから。
      立地も大変良かったから。
    • 利用していた塾・家庭教師
      進研ゼミ
    • 利用していた参考書・出版社
      過去問、5教科それぞれの問題集
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      中学まで成績が上の方の人が集まっているため、中学ではそんな勉強しなくてもついていけたという人が多い。
      そのため、高校でも同じような勉強をしてついていけなくなる人が大勢いる。
      努力してついていこうとする人も大勢いる一方、一度目の定期考査で今までに見たことのないような点数を取ってしまい、勉強するのを諦めて赤点ギリギリ回避で喜ぶようになってしまった人も大勢います。
      ようはやる気次第だと思います。
    • アクセス
      西武拝島線の玉川上水駅から徒歩10分未満。
      全国的に見てもかなり良い立地だと思う。
    投稿者ID:976666
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    とても楽しい高校です!
    2024年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      校則はあるものの結局自由に楽しくやってます。
      結構生徒達自身で行動したり、自由にやらせてもらっています。
    • 校則
      他の口コミの通り、昔よりは厳しくなったようですが、結局生徒達は守ってない人が多いですし、先生にバレなきゃなにしても良いって感じです。とい …続きを読む(全733文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    理想の高校生活が送れます!!
    2024年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      この学校はとても自由な高校です!他の口コミを見てると校則が厳しすぎると言われているがあってないようなものです
    • 校則
      頭髪検査や服装検査などはありますがそこまで注意を受けるわけではありません、ピアスも学校でつけるなってだけで普通につけてる人もいます …続きを読む(全635文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    もっと上を目指しましょう
    2024年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      ここを迷ってるならもう少し頑張ってまともな高校に行きましょう。特に女子は定期テストの最中に勝手にメイクチェックをされたり、挨拶も返さないくせに足ばかり見て生活指導にしてくる教師ばかりです。(もちろんまともな人も居ますが)
      部活目当ての人は本 …続きを読む(全410文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    設備はあるが肝心な時に使わず苦労する。
    2023年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      第一にこの学校に相当な憧れもしくはこの学校のカリキュラム、部活動に熱心に打ち込む気のある人は良いと思いますが、ただ自分の偏差値にあってるからここでいいやーで決めると後悔します。何故なら他のレビューにもありますが、身だしなみの点です。例えば、 …続きを読む(全1737文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    教員の方々が成長するのを待つしかない。
    2024年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      評価の下がり方から分かるように、この学校にわざわざ入学する必要はありません。女子に対する校則の厳重化や、教員の方々の質など入学を後悔してしまいます。また、自分が入学する前まではそこら中にぬいぐるみが置いてあり、とても癒されそうな雰囲気だった …続きを読む(全675文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    東大和南高等学校の口コミ
    2024年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      星は1すらつけたくありません
      みなさんこないでください
      志望校にするのはやめておきましょう。
    • 校則
      恐ろしく厳しい
      全く自由ではありません
      むしろ不自由なくらいです
      集会で毎回身だしなみのことについて話されますが、男子にとっては無関係な話であり、ス …続きを読む(全408文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    すごく楽しい学校です!
    2023年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      楽しい高校生活送りたいと思っているなら絶対はいるべきだと思います!人間関係がとてもよく男女関係なく仲がいいです!部活も先輩後輩関係なくとてもやりやすく楽しいなと思います。学校行事にも力を入れていて、面白いです。
    • 校則
      朝先生が立っていて注意されたり …続きを読む(全464文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    伸び盛りな明るく楽しい学校です!!
    2023年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      私が南に通ってみた感想ですが生徒たちの雰囲気は明るくていじめなどは見かけていません。校則が厳しくなって最悪などと言ってる女子生徒が多く見られますがそもそも校則を破るから厳しくなるのであって私からしたら自業自得だと思います。私はバドミントン部 …続きを読む(全845文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    時間があれば見てください!
    2022年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      去年までは自由な校風で過ごしやすい学校ですごく楽しかったそうです。でも校長先生が変わってから一気に校則などが厳しくなり自由のかけらもない学校になってしまっています。文化祭はスカート丈など注意されずですが、終わったらまた厳しくなり、スカート指 …続きを読む(全950文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    中学校よりも酷い高校
    2022年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      中学校より酷い高校だと思います。まず先生は挨拶を返さずスカート丈の指導をします。今年に限るのですが修学旅行が沖縄から京都・大阪になり、自由時間がないなど、生徒の自主性を育てるとは言っているものの自主性とは程遠い行事だと思います。
    • 校則
      男子生徒へは …続きを読む(全541文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    前より厳しくなったが平和な学校
    2022年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      ルールを守れば普通の学校です。前に比べ厳しくなったらしいですが、特に区はなく学校生活を送っています。他の方のレビューを見た限りスカート丈は仕方ないものの、先生からの抑圧などは私のクラスの授業をしている方は良い方なので私からは何とも言えません …続きを読む(全897文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    全体的にみると普通の都立高校です。
    2023年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      全てにおいてまあまあです。
      まず、「英語を推進していて…」という言葉に騙されてはいけません。確かに令和5年度の入学生の高校2年時の修学旅行は海外(台湾)になりました。特に他校と変わった英語教育をしているわけでもないと思います。自分が英語得意 …続きを読む(全872文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    居心地が良く楽しい学校!
    2023年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      穏やかなで思いやりのある人が多く、いわゆる陽キャ・隠キャのような区別がないので、私にとってとても居心地がいい学校です。行事も充実しているし、楽しい学校生活が送れると思います!
    • 校則
      たしかに約1年間スカートの長さについて厳しい期間がありましたが、最 …続きを読む(全996文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    生徒会応援してる!!
    2023年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      優しい人が多く楽しく学校生活を送っています。3年生になりましたが、私はここに来て良かったと思っています。総合評価星2 はまあそういう人もいるんだなと思いますが、絶対星1ではないと思います!
    • 校則
      特に不自由なく過ごしています。
      メイクをしている人は …続きを読む(全554文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    全てが変わってしまった
    2022年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      以前の南であれば生徒が自分で考え楽しく活動する事ができていましたが、今は全てを規則通りに行おうとしてる空気感がありとても苦しい。挨拶や男女に関することなど今の多様性の考えとは程遠いものを感じる。
    • 校則
      女子の身だしなみに厳しい。その他の事には寛容だ …続きを読む(全358文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    最高にたのしい!明るい人におすすめ
    2022年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強、行事、部活を全力で楽しみたい人にオススメです!
      自分はとても充実した高校生活を送れています!
      今の1年生はどうかわかりませんが、明るく優しい人ばっかの学校です
    • 校則
      男子の自分としては校則で怒られたり困ったりすることは無いです。
      ただほかの投 …続きを読む(全456文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    東大和南高等学校の口コミ
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      9月に文化祭をやっているのですが、うちのクラスはみんなで撮ったダンス動画を流す予定でした。しかし事前の説明が無かったにも関わらず
      公開前日に「マスクを外して撮っている動画は全てNG」と流すのを止められる。もう撮ってしまったし今さら流さなくて …続きを読む(全595文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    南らしさがなくなり入学して残念でした
    2022年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      東大和南らしさがなくなりとても残念な学校になってしまったと思います。
      生徒たちは人生の限られた3年をいかに学習や部活、委員会活動に力を
      入れ謳歌したいと入学しました。
      しかし今の南は有名大学に多数入学させたいとゆう気持ちが感じられます。
      …続きを読む(全716文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    理想通りの高校生活が送れます
    2022年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      駅にとても近く、電車通学の生徒にはもってこいです。また、自販機の値段がとても安く金欠の際に救われます。さらに最近トイレが改装工事され、とても綺麗になりました。その他に、広い自習室があり試験勉強の際にとても使えます。
    • 校則
      かなり緩いと思います。ピア …続きを読む(全563文字)
81件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東大和南高等学校
ふりがな ひがしやまとみなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-565-7117

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 東大和市 桜ケ丘3-44-8

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東大和南高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ