みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  拝島高等学校   >>  口コミ

拝島高等学校
出典:IZUMI SAKAI
拝島高等学校
(はいじまこうとうがっこう)

東京都 昭島市 / 拝島駅 /公立 / 共学

偏差値:44

口コミ: ★★☆☆☆

2.46

(71)

拝島高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.46
(71) 東京都内415 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

71件中 61-71件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自主性が問われる学校
    2018年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校はもっと上に行けるけど勉強したくなくこの学校に来てる人と本当に勉強出来なくてここに来ている2通りがいます。
      例えばクラスの1/4位が90点以上出してても平均がとても低かったです。
      携帯持ち込み禁止、メイク等禁止、毎月の頭髪チェック、 …続きを読む(全439文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    進路重点主義で温かく厳しい指導
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路重点主義というのを掲げ進路に対して親身になって指導してくださる学校です。
      そして、巨大貼り絵が有名な学校です。
    • 校則
      校則は他の学校と比べると厳しい方だと思います。
      ケータイ持ち込み禁止、髪染めるのだめ、ツーブロやソフトモヒカンだめ、化粧だめ、 …続きを読む(全530文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    校則は厳しいけどそんなの関係なかったです
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生達はフランクで接しやすいひとが多かったですが
      正直、校則は厳しいです。
      ピアスや染髪、化粧をしている人はその場で落とすなりなんなりしなくては行けませんでした。授業中リボン、ネクタイをつけていないと評価のマイナス対象になっていたと思います …続きを読む(全671文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    拝島高校の性質
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校は暖かく厳しい指導を掲げてますが、言うほど厳しくもないです。
      けっこうぬるいです。文化祭体育祭共にしょぼいですが楽しいです。
    • 校則
      スマホ・携帯は持ち込み禁止です。文句を言う人が多いです。ほとんどの人が隠れて持ってきてます。取り上げる先生 …続きを読む(全890文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    いい学校
    2015年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他校に比べたらスローペースで授業が展開されてくので
      今まで中学の授業についていけなかった人には
      ぴったりだと思います!
      体育祭や文化祭は土地が狭いので
      盛り上がりには欠けますが、
      生徒のみんなは楽しそうにやっています!
      ただ、こ …続きを読む(全1385文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    他校と比べると校則は厳しめかも
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      結構平和な学校だと思います。笑

      【校則】
      ケータイ持ち込み禁止という珍し …続きを読む(全482文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    先生も優しくとてもいいと思います
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいと思います
      ただし、駅から遠いので続かない人はきついかもしれません。一回行ってみて距離を調べてから入学を考えた方がいいかもしれません。
    • 校則
      携帯禁止なので、見つかると取り上げられます。
      回数が増えると取り上げの期間も長くなります。 …続きを読む(全342文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    学校自体はきらいでした
    2015年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく。
      学校全体が好きって人はあまりいないと思います
    • 校則
      厳しい。
      このご時世に携帯・スマホ持ち込み禁止です。
      みんな隠れて持ってきていました。別に隠してもないです。厳しい先生は取り上げますが、黙認してくれる先生もいます。
      …続きを読む(全1069文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    まぁまぁ普通
    2014年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      校則は厳しめですが、先生と生徒の距離が近いと感じます。
      学校の伝統()巨大 …続きを読む(全709文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    先生がフレンドリーな学校です!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      就職の時学年担当の先生だけでなく全学年の先生みんなが相談にのってくれたり丁寧に対応してくれました。
    • 校則
      月に一度頭髪検査がありました。あとお化粧やピアスなどもダメでした。 …続きを読む(全360文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    基礎学習に力を入れている高校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学問だけでなく生活面での指導も多いので社会に出てから役立つのではないかと思いました。多少厳しすぎるので嫌になってしまうこともありますが、全部今後役立つことです。
    • 校則
      髪の色や服装などの指導は厳しいものの、かばんや靴などは自由なのでその点では個性を …続きを読む(全801文字)
71件中 61-71件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 拝島高等学校
ふりがな はいじまこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-543-1772

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 昭島市 拝島町4-13-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  拝島高等学校   >>  口コミ