みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立西高等学校   >>  口コミ

都立西高等学校
(にしこうとうがっこう)

東京都 杉並区 / 久我山駅 /公立 / 共学

偏差値
東京都

TOP10

偏差値:72

口コミ: ★★★★☆

4.43

(106)

都立西高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.43
(106) 東京都内11 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

106件中 61-80件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    自由な高校生活を送れる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校ですが自主自律を重んじているので、それぞれ好きなように学生生活を送ることができます。
    • 校則
      校則はほぼないので、基本的には道徳から外れていなければ何をしていても咎められることはありません。 …続きを読む(全427文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自由放任、個性的
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を体現している学校だと思う。運動系の部活では、都立トップの成績を誇る部活の複数ある。
    • 校則
      自由。「ルールじゃなくてマナーだよ。」って先生が言う通り、基本的には校則はない。 …続きを読む(全423文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    自主自律のモットー通りです
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒ひとりひとりに個性があり、先生方は優しいので、人間として尊敬できる人がいっぱいいました。進学実績はいいですが、みんな勉強だけしているなんてことはなく、部活に打ち込む人も多いです。
    • いじめの少なさ
      いじめは特にありませんでした。みんないじめはくだらないこと …続きを読む(全518文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    勉強 進学 部活もやるが まず 進学 
    2014年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      西らしさがあると思うただ 勉強は 厳しいので ちょっと 大変です自己の力を 鍛えられます 自立心が 大切です
    • 校則
      進学一番なので ほかは 自由ですが 自立して何が 大切か ひとりひとり 考える力を 鍛えられます先生は あまり 厳しくないですが 度 …続きを読む(全570文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    後悔なし
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校や先生側は自由を生徒に与えてくれて、とてものびのびと生活することができる場所。周りもレベルが高い。
    • 校則
      全く厳しくない。ルールはほぼない。自分の言動は自分で責任をとるというのが基本的なスタンス。息苦しくない。 …続きを読む(全373文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自分の世界が広がります
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の仲が良く、それでいて生徒の自主性が保たれています。どんな人にも居場所があり、様々な人と交流できるので自分の世界がとても広くなります。
    • 校則
      校則はほぼありません。生徒の自主性に任されており、全ては自分達次第です。「ルールではなくマナー」 …続きを読む(全687文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    好きなことを好きなだけ楽しめる学校
    2023年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      自由度が高く、やりたいことができる場が整っている。周りも変人とまではいかないが中学までよりも多種多様な人が多くいて楽しく学校生活を遅れる。行事、部活、勉強どれにも真剣に取り組める学校。大学進学実績もよく、京都大学には関東圏で一番進学者が多い …続きを読む(全584文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい!自由!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      面白い人たちがいっぱいいます。
      みんな高いところを目指しているので当然頭がいいし、自分とは違う考え方をしっかりと伝えてくれるので勉強になります。
      行事も楽しいです。
      忙しいながら充実した毎日を送っています\(^o^)/
    • 校則
      校則と呼べるようなもの …続きを読む(全685文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい意味で、ごちゃごちゃ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由で、生徒主体で行う行事はとても楽しいです!また、教養的な学びの場も多く、受験にとらわれない学習ができるのも魅力です!
    • 校則
      校則はほとんどありません!制服なし、ケータイ、スマホOK、持ち物検査なし!ただ、自己責任が伴うので、ハメを外し過ぎると後 …続きを読む(全396文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    好き勝手な学校
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な学校で一人一人が好き勝手に行動している感じ。行事に積極的な人もいれば消極的な人もいたりとバラバラだが何だかんだ言ってそこそこ仲良くやれる。
    • 校則
      校則はたぶんないのではないかと思う。特に校則に関する指導を受けたりプリントを配られたりなどした記 …続きを読む(全680文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    自由(すぎる?)
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何をやっていても白い目で見られず、自由に好きな事に打ち込める環境があります。自主自律の精神を大切にしているため、自由だからといって荒れているということもありません。
    • いじめの少なさ
      良い意味で他人に無関心な人が多いので、いじめが起こることは私が在籍していた三 …続きを読む(全568文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自主自立
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分のやりたいことができる、という点でとてもいい学校だと思います。勉強にしろ部活にしろ熱中したいものがある人にはとてもオススメです。
    • 校則
      校則はほぼありません。強いて言うならセブンイレブンに上履きで行くな、という程度のものです。自主自立のもと自分 …続きを読む(全463文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分を持って過ごせば最高の学校
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく色々な人がいます。教養のある賢い人、勉強はできるけど視野の狭い人、マイペースな人、明るい人などなど。自分の価値観がひっくり返ったり、変わったりすることもあります。常にアンテナを張って過ごせばとっても楽しい学校です!そして、先生方も私 …続きを読む(全747文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    地味っ子優等生の集合体
    2013年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      言わずと知れた都立の雄。昔は「西高-東大-大蔵省」なんて言われてたらしい …続きを読む(全1494文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    まあ楽しいけど、、、
    2019年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい、めちゃ楽しい!
      まともな人間が多く、素敵な環境で3年間過ごせます。
      合格率は微妙。
      あとアクセスも微妙。
    • 校則
      ありません!
      上履きを履く、のみです。
      とはいえまあ自由な校風にかまけて近くのコンビニに上履きで行く人もいる …続きを読む(全885文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    これ以上に自由な学校はないです!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風が自由!ここで得たものは生涯の宝物をになります!勉強と部活そして趣味も全部が両立できる環境が揃ってると思います
    • 校則
      最低限度の校則がありますが、無いに等しいです。生徒の自主性にまかせています …続きを読む(全385文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    本当の意味の文武両道
    2013年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      都立のなかでは有名な進学校である。しかしいわゆる進学校のように、学校側 …続きを読む(全1032文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    合う人には天国。
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やはり都立なので、自主に任されることが多いです。
      日々の生活から進学対策まで、自分でできるお子さん向けです。入学前に買うものについて。業者は体育着をたくさん買うように勧めてきますが、文化部なら、Tシャツ2枚、長袖1枚、短パン1枚、長ズボン …続きを読む(全866文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    文武両道の実践
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は学業的に都立トップレベルですが、文武両道の看板どおり、ただのガリ勉集団ではありません。部活、体育祭も活発で、逞しい学校と思います。l
    • 校則
      校則は他校と比較ができないのでよくわかりませんが、厳しいという実感はありません。社会通念上のモラル …続きを読む(全816文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    自主性を重んじる
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      集まった生徒のモチベーションがそもそも高い

      その中で自主性を重んじ、生徒たちがお互いに刺激しあえる環境にある
    • 校則
      ほとんど規制なし

      あくまでも生徒の自主性が重んじられる。

      問題を起こすようなレベルの生徒が入り込む余地はそもそもなく

      問題は …続きを読む(全802文字)
106件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 都立西高等学校
ふりがな にしこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3333-7771

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 杉並区 宮前4-21-32

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  都立西高等学校   >>  口コミ