みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  多摩科学技術高等学校   >>  口コミ

多摩科学技術高等学校
多摩科学技術高等学校
(たまかがくぎじゅつこうとうがっこう)

東京都 小金井市 / 武蔵小金井駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★★☆

3.97

(126)

多摩科学技術高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.97
(126) 東京都内75 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

126件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    研究職を本気で目指さない理系が行く高校
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いところも悪いところもありなんとも言えない。
      良いところ
      ・理系の高校だけあって話が合う人が沢山いる。
      ・設備が充実している。
      ・いい先生がわりかし多い(もちろん例外もいる)
      ・オタクや変人が許される。
      悪いところ
      ・一部の機器が使用でき …続きを読む(全1455文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    ここはやめたほうがいい
    2015年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学問の面は充実しているが、生活する上では良いとは思えない。
    • 校則
      冬はネクタイ、リボン着用。ブレザーを着ずにセーターだけで出歩くのは禁止されてて、防寒具、靴下などの色は、白、紺、黒、灰のみと決められているので、おしゃれしたい人には向かない …続きを読む(全653文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    推薦・AO入試に強い
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事は盛り上がりに欠け、ノリの良い雰囲気も無いので普通科のような高校生らしい生活をしたい人にはおすすめしません。定期テストと研究活動に真面目に取り組み、先生に恵まれれば国公立大学の推薦入学も夢じゃないです。
    • 校則
      厳しすぎるということはありませんが …続きを読む(全805文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    現在も実績を増やしつつある進学校
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的新しい学校なので融通の効かないところもありますが、進学実績もよく部活動も生徒の3割以上が入っている科学研究部など活発に活動しています。ただし化学、生物系に進もうとしている人にはオススメできますが、ITなど工業系に進もうとしている方はま …続きを読む(全819文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    異世界転生したいならここ
    2022年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      授業スピードが早かったり、実習レポートの期限に追われたりと少々苦労人がいますが、充実した生活を送れるのではないかと思います。変人が多く、その分ノリがいい人もいるのでネタと雑コラであふれる毎日になるかもしれません。男女間でも仲がよく、「出る杭 …続きを読む(全795文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    化学の最先端を学べる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      分野がかなり絞られている分自分のやりたいことがしっかりできる学校であると思います。 研究なども授業の一環としてあるので、今後にもつながる学校であると思います。
    • 校則
      厳しすぎず、他の学校と同じくらいだと思います。特別な検査などは基本的にありませんが …続きを読む(全723文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    科学技術を学べる高校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の内容自体は充実していますが、できてまだ数年であるので教師間や生徒との連携がうまく取れておらず無駄な事も多くあるという感じがします。
    • 校則
      校則はそこまで厳しくなく、生徒もわざわざ破ろうとする人は少なく見受けられます。ですが、ブレザーを脱いで行 …続きを読む(全760文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    多摩科学技術高等学校
    2014年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      やりたいこと、夢、目標など中学のうちに決めている人はほとんどいません。 …続きを読む(全362文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    「諦め」と「割り切り」
    2023年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      意外となんとかなります。
      個性的な人が多いので、いかに周りの人に優しくなれるかが大切になってくる学校だと思います。
      研究や人間関係においては割り切る力も必要です。
    • 校則
      けっこう緩いです。
      良識の範囲内でならある程度のことは黙認されます。
      やらかす …続きを読む(全484文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    よく考えて入ってください。
    2022年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      やりたいこと、進みたい進路が明確にある人には向いているかと思います。
      SSH指定校で、校舎も新しく比較的綺麗です。
      先生方は国立大学を推してくる割に、カリキュラムの社会科の科目が非常に薄いです。
      私自身は楽しかったですが、万人に薦めることは …続きを読む(全609文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    研究を青春にできるのか。
    2022年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      器具や機器類が多く、液クロや引っ張り試験機など普通の高校にはない機械があるのは利点か。高大連携の一環として、東京農工大学の教授が来られることがある。しかし、東京農工は国立に対し、本校は都立であるため強い関係はない。もし、実力があるなら東工大 …続きを読む(全662文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    多摩科学技術高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      完全理系の人には天国だけど、迷ってるくらいならやめた方が良いと思います。でもまぁ仲良い友達も出来てそれなりに楽しいです。
    • 校則
      うるさい先生は言ってくるけれど、基本的には校則から逸脱してなければ特に何も言われない。 …続きを読む(全334文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    本当の進学実績
    2015年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子校でワイワイやっていける人はこの学校でも割りと大丈夫。アニメや漫画の話題が自然と出てくる。恋愛感情や下心の無い人は入るべき。
    • 校則
      厳しい先生が多いが、2年生ぐらいになると何も言われなくなる。だからと言って髪を染めると生徒指導。 …続きを読む(全337文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    理系にとっては最高の環境
    2013年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      思ったほど厳しくはないが、冬季に廊下をブレザー無しで歩くことは禁止され …続きを読む(全562文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    理系ならわりと楽しいかもしれない
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備はすごくて実習とか多くて楽しいけど普通の勉強や部活動と科学技術のレポートや研究の両立が結構難しくて大変。
    • 校則
      校則が厳しい高校と比べるとそこまで厳しくはないのかもしれないけどゆるい方ではないと思う。 …続きを読む(全413文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    科学技術を重点的に学べる学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      かなり人を選ぶ学校。科学技術に興味がない人にとっては地獄だろう。ただし興味があるのなら是非お勧めできる。
    • 校則
      校則自体は普通のもの。しかし黙認している節が見られる。たとえばスカートの丈やピアスなどは注意はされるものの大抵は黙認している傾向にある。 …続きを読む(全870文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    悪くない学校
    2014年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      理系が好きならば入学しても後悔はしな。設備が充実しているため自分が学び …続きを読む(全424文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    オタクと理系陰キャにはぴったり
    2023年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      設備は素晴らしいと思います。また、オタクにはとても楽しいところだと思います。似たような人達が多く友達もできやすいと思います。ただ数学や理科の進度がとても早いのでどちらかと言えば理系かなーみたいな人にはお勧めできません。
    • 校則
      制服にだけ異常に厳しい …続きを読む(全482文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    あつまれ 理系陰キャの学び舎
    2022年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      適度なやる気と確かな実力がある人にとっては最高の学校です。
      この学校には比較的勉強ができる人が多く、向上心がある人も多くいるため雰囲気はいいです。国公立大学への進学に限らず何か目標をもって勉強を頑張りたいという人には勧めたいです。ただし、理 …続きを読む(全2360文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    理系変人の集い
    2018年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      中学生ですでに理系大学進学を決めている方にはおすすめできます。
      しかしこの高校は文系科目の単位数が少なく、文系大学に進学するには相当頑張らないときついです。
      ほかの高校では学べないことを学びたい、研究をしたい、理科が好き!そんな方にはあって …続きを読む(全735文字)
126件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 多摩科学技術高等学校
ふりがな たまかがくぎじゅつこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-381-4164

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 小金井市 本町6-8-9

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  多摩科学技術高等学校   >>  口コミ