みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  多摩科学技術高等学校   >>  口コミ

多摩科学技術高等学校
多摩科学技術高等学校
(たまかがくぎじゅつこうとうがっこう)

東京都 小金井市 / 武蔵小金井駅 /公立 / 共学

偏差値:61

口コミ: ★★★★☆

3.97

(126)

多摩科学技術高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.97
(126) 東京都内75 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

126件中 81-100件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    多摩科学技術高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の設備や教員、勉強のサポートはとても良く科学技術科ならではの授業や機材がありとても楽しめます。しかし設計上五階がとてもあつく自販機は一階にあるので大変です。また体育の授業や部活動は普通科の高校ほど厳しくシビアな練習をすることもあまりない …続きを読む(全604文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    スーパーサイエンスハイスクール
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新しく校舎ができて中庭もあり、綺麗な体育館があり今では校庭も出来ていい学校になったと思います。楽しかったです。
    • 校則
      私立じゃないしそこまで厳しくはなかったです。でも、校門で先生が立ってました。 …続きを読む(全300文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    科学技術に特化した高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      科学技術の勉学に特化した新設の理系都立高校であり、大学進学実績が徐々に上向いているので、今後期待できるお買い得な高校であると思います。
    • 校則
      最寄りの駅から至便距離にあるが周辺が住宅地ということもあり、静かな環境で勉学が出来るよう、比較的自由な校則 …続きを読む(全732文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    新設で設備が充実した科学技術に強い高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は新設の都立高ですが、科学実験の設備が充実しており、大学への進学成績も徐々に向上しているので、理系の進学を考える高校生にとってはお買い得の高校です。
    • 校則
      校則は他の都立高校に比べると自由な気風があり、あまり気にする必要はありません。自由す …続きを読む(全843文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    科学系の設備がとても充実している学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「普通の学校」ではありませんが、科学系が好きな人には素晴らしい学校。

      大学並の環境で実験・研究ができることは大きなメリット。
    • 校則
      校則自体はふつうのものだが、ちょっとした違反が目立つ。

      例を挙げると、スカート丈・ピアス・髪染め、といった外見的 …続きを読む(全1041文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    思ってたのと…
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強や進路に関してとても熱心で親身になってくれる先生が多く、理系大学入 …続きを読む(全539文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    理系の高校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      工学系の学部を目指している人はもちろん、バイオテクノロジーに関する学部を目指す人にもおすすめできます。実験・実習が多いです。
    • いじめの少なさ
      自分の知る限りでは、酷いいじめを目撃することはなく、うわさなどもありませんでした。いじめに厳しいのは教師によります。 …続きを読む(全388文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    研究者の卵のためのオタクだらけの高校
    2023年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      通ってる時は忙しくて大変だけど、結果的には充実した学校生活で科学の道に進むために基盤となる多くの経験を培えた。
      実験や発表の機会も多くあるため、大学に行ってから周りと差がある状態でスタートできます。
      レポートの書き方やプレゼンの作り方、器具 …続きを読む(全1533文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    理系高校だが文系にも力を入れている。
    2020年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      偏差値を見て、模擬を受けて、受かったからといって入って安心できない高校。私の学年は週末課題というのが出て、一週間に一日しかない週でも同じ量出る。休みを休ませてくれない。三教科出る。また、普通の授業の宿題と、予習と、復習もある。おそらく、受験 …続きを読む(全1299文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    陰キャの陰キャによる陰キャのための高校
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      設備や校舎"は"とても綺麗で充実しています。でも、教師や生徒という人の面で見ると、いいとは言えないでしょう。
    • 校則
      大分緩い。流石偏差値60超えと言ったところです。破るような人がいないからだと思います。しかし、セーターで登校すると注意を受けます。 …続きを読む(全557文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    記入した事は本校の一端でしたかありません
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      4領域あるが、教員の当たりはずれが大きいため2学年に上がるときの領域選択は慎重に行ったほうが良い。文系の国語・社会の授業がことごとく削られ減らされているため、受験のための勉強を講習または自力で行うしかない。
    • 進学実績
      推薦を行うとき研究の実績などが、大 …続きを読む(全418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    理系のオタクには向いてる
    2021年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      人生2周目のときにもう一度多摩科技に行くか行かないかでいうと、絶対行かないと思います。
      理系に特化した学校なので女子が少なく、普通の高校とは少し違った高校生活が送れます。普通科のノリはほとんどないので、普通科の人と関わりを持たない限り普通の …続きを読む(全2342文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    迷ったら普通科に行くべき
    2018年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理系高校ではあります。学校側は進学校と工業高校のいいとこ取りのような謳い文句でやってますが、正直両方中途半端です。模試で出ている偏差値より中身は低めですので、頭のいい人がわざわざここに来るのはすこし勿体ないと感じます。施設はいい方だと思いま …続きを読む(全720文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    研究職を本気で目指さない理系が行く高校
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いところも悪いところもありなんとも言えない。
      良いところ
      ・理系の高校だけあって話が合う人が沢山いる。
      ・設備が充実している。
      ・いい先生がわりかし多い(もちろん例外もいる)
      ・オタクや変人が許される。
      悪いところ
      ・一部の機器が使用でき …続きを読む(全1455文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    ここはやめたほうがいい
    2015年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学問の面は充実しているが、生活する上では良いとは思えない。
    • 校則
      冬はネクタイ、リボン着用。ブレザーを着ずにセーターだけで出歩くのは禁止されてて、防寒具、靴下などの色は、白、紺、黒、灰のみと決められているので、おしゃれしたい人には向かない …続きを読む(全653文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    推薦・AO入試に強い
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事は盛り上がりに欠け、ノリの良い雰囲気も無いので普通科のような高校生らしい生活をしたい人にはおすすめしません。定期テストと研究活動に真面目に取り組み、先生に恵まれれば国公立大学の推薦入学も夢じゃないです。
    • 校則
      厳しすぎるということはありませんが …続きを読む(全805文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    現在も実績を増やしつつある進学校
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的新しい学校なので融通の効かないところもありますが、進学実績もよく部活動も生徒の3割以上が入っている科学研究部など活発に活動しています。ただし化学、生物系に進もうとしている人にはオススメできますが、ITなど工業系に進もうとしている方はま …続きを読む(全819文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    異世界転生したいならここ
    2022年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      授業スピードが早かったり、実習レポートの期限に追われたりと少々苦労人がいますが、充実した生活を送れるのではないかと思います。変人が多く、その分ノリがいい人もいるのでネタと雑コラであふれる毎日になるかもしれません。男女間でも仲がよく、「出る杭 …続きを読む(全795文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    化学の最先端を学べる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      分野がかなり絞られている分自分のやりたいことがしっかりできる学校であると思います。 研究なども授業の一環としてあるので、今後にもつながる学校であると思います。
    • 校則
      厳しすぎず、他の学校と同じくらいだと思います。特別な検査などは基本的にありませんが …続きを読む(全723文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    科学技術を学べる高校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の内容自体は充実していますが、できてまだ数年であるので教師間や生徒との連携がうまく取れておらず無駄な事も多くあるという感じがします。
    • 校則
      校則はそこまで厳しくなく、生徒もわざわざ破ろうとする人は少なく見受けられます。ですが、ブレザーを脱いで行 …続きを読む(全760文字)
126件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 多摩科学技術高等学校
ふりがな たまかがくぎじゅつこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-381-4164

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 小金井市 本町6-8-9

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  多摩科学技術高等学校   >>  口コミ