みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  駒場高等学校   >>  口コミ

駒場高等学校
出典:IZUMI SAKAI
駒場高等学校
(こまばこうとうがっこう)

東京都 目黒区 / 駒場東大前駅 /公立 / 共学

偏差値:58 - 68

口コミ: ★★★★☆

4.02

(103)

駒場高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.02
(103) 東京都内67 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

103件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      校則が無いことだけが理由で入学しましたが、後悔はしてないです。ただ、いわゆるギャル校!みんな髪染めてる!みたいなのをイメージしているのであれば豊多摩に行った方がいいです。駒場高校は保体科が併設されている関係で運動部がとても強く、運動部目的で入学してくる人が普通科でも半分くらいいます。運動部はめちゃくちゃ部則が厳しいので、その関係ではっちゃけてる人はそこまでいません。緩さはありつつ落ち着きもあるので、うるさい環境は苦手だけど自由は欲しい、みたいな人にはうってつけの学校だと思います。
    • 校則
      校則は自転車登校禁止のみ。駐輪場が無いので。学校に直接チャリで来るのはダメですが、例えば最寄り駅までチャリで行って最寄り駅に停めておく、というような交通手段の1つとして使うのは認められています。
      制服はありますが私服OKです。始業式等の式典の時だけは着てこないとダメですが。
      上履きもありません。体育館履のみです。
      ただ、運動部には独自に部則を設けている所が多いので、運動部に入る予定の方は注意です(髪染めピアスNG、1年の内は制服絶対、など。女バレ女バスサッカーがかなり厳しい印象。男テニは服装面は緩いですが食事制限があるらしいです。)文化部はほぼ部則ないです。
    • いじめの少なさ
      表立ったいじめはないです。SNSではあるかもしれません。これはどこも同じだと思います。
      友達グループが分裂して再構成みたいなのはよくあります。これもどこも同じですね。
      いわゆるシメとかは見たことないです。聞いたことも。
    • 部活
      運動部はどこも全部強いです。ただ、保体科専攻のある部活の方がやはり強い傾向にあります。運動部の中で保体科専攻の部活は男バレとソフテニ(男女混合)くらいかな。ただこの2つも弱い訳ではないです。他が強すぎる。
      文化部は駒場フィルハーモニー部、百人一首部が強い印象です。放送部も何か賞を取っていたと聞きました。軽音部はバンドによります。大会で活躍しているバンドもあれば、大会出場より身内で楽しむのが目的のバンドもあるので何とも言えず。ぶ
    • 進学実績
      私文もきちんと応援してくれますし、国公立を強制するようなことはないです。受かるかどうかは別として、希望する進路は応援してくれると思います。
    • 施設・設備
      施設がとても広くて充実しています。旧芸術高校の校舎も合体していて、駒場の陸上グラウンド、サッカー場、トレーニングルームに3つの体育館、柔道場、屋根付き温水プールなどの他にも、広めの音響ホール、防音スタジオなんかもあります。私立のように綺麗ではないですが、汚くもないです。普通の公立中学校と同じくらいの年季。
      広すぎてまだどこに何があるのかあんまり把握してないです。
    • 制服
      セーラーは暗めの紺に黒のデカリボン。可愛いです。上からカーディガン羽織ったりリボンの色変えたりしてアレンジする人もいます。
      学ランは普通の真っ黒の学ラン。かっこいいです。
      私服もOKなので、なんちゃって制服でブレザーとか着て来てる人もいます。
      靴は制服としてはないので中学の時のスニーカーでもよし、ローファーでもよし。始業式等の式典の時はセーラー、学ラン着用必須ですが。
    • イベント
      体育祭、都駒祭(とりこまさい、文化祭のことです)、水泳大会、球技大会が主な行事だと思います。全部全力で楽しいです。
      合唱コンクールが無いので、代わりに水泳大会があります。なんと10月に。普段あまり交流のない保体科が活躍しているのが見られて楽しいです。
      体育祭の時はクラスカラーに髪を染めたり、文化祭では派手な格好をしたり、、高校生らしい行事が楽しめるかと思います。体育祭や文化祭の時だけは、運動部の人達もスプレーでの染髪が許されているそうです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      共通問題校で、校則が無かったから。
      豊多摩と迷ったが、偏差値が上の方にした。
    投稿者ID:977851
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    この学校を選んだのは大正解でした
    2024年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      本当に駒場に入って良かったと思っています。入学初日とかは真面目そうだなーと思っていたのですが関わっていくと全員キャラが濃くて面白いです。仲良くなれた子はノリも合うし面白いし褒め上手な子たちばかりです。授業はやっぱり眠い事は多々ありますが、そ …続きを読む(全1235文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    やりたいことに全力を注げる高校!
    2023年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      普通科であれば校則がとても緩く、各自の好みに合った生活ができると思います。ただ勉強面では、自分で考えて行動しなければならないのと授業がとっても早く進むので先生と合わなかったり苦手な科目は本当につらいです。保健体育科は予習しなくても授業につい …続きを読む(全759文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    自由で文武両道な高校生活を実現できる学校
    2023年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      自称進学校という声をよく聞きます。確かに自称進学校感はありますが、実際偏差値も高いですし、学力もそこまで低くないのでそれなりには勉強ができると思います。個人的には課題が多く出されている感じがします。進学実績も悪くはないはずです。部活も運動部 …続きを読む(全1554文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    文武両道で活気のある高校
    2023年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      これを言うと自称進感がすごいですが、文武両道が1番この学校を表していると思います。部活動によってある部則は、以前までは理不尽に感じてしまうものが多くありましたが改革がなされ、だいぶ減りました。勉強は基本的に熱心な生徒が多いです。お互いに質問 …続きを読む(全582文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    部活は手厚いが勉強には手薄い
    2023年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      部活をしたいと思っている生徒には十分すぎるほどよい学校です。自分自身バスケ部に所属していますが、朝昼放課後全て体育館で自主練ができ、トレーニングルームも使えます。しかし、学業の面ではよいとはとても言えないです。まず、偏差値が67となっていま …続きを読む(全561文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    迷ってる人は見て!充実高校生活!
    2022年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      生徒の人柄が良い、勉強、部活に一生懸命な人が多い環境なので、周りに刺激されて自分自身も頑張れます!
      普通科の校則は特になくメイク、私服、髪染めOKです。おしゃれで可愛い人いっぱいいます。自転車通学禁止です。しかし、だいたいの運動部は部則があ …続きを読む(全858文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    駒場に入学して本当に良かった!!
    2022年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      本当に学校が毎日楽しいです!
      部活動も勉強もハイレベルを目指すし、学校行事も全力投球なので、日々忙しい高校生活ですが、やり切ったときの充実感はすごいし、行事の盛り上がったときの青春感は、これぞ高校生活!という感じです。クラスの仲もとても良く …続きを読む(全835文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    みんながお互いを尊重する学校
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      渋谷から二駅の駒場東大前という好立地です。渋谷から5分くらいで、最寄駅からも徒歩5分くらいで着きます。帰りに渋谷に寄ることも可能、基本校則は無しで
      自由です。その分、自主性が必要となる気がします。校則、環境、設備、生徒、全て総合的にみると、 …続きを読む(全619文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    保体科がなければ最高の学校
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      学校側の保健体育側へのひいきがすごい。コロナ禍でほとんど全ての行事が行えず、普通科は我慢を強いられた生活をしている中、保体科は遠泳やキャンプ実習、スキー実習に連れて行ってもらっていた。また、成績の付け方がおかしい。保体科はほとんど全員が指定 …続きを読む(全738文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    ハイレベルな文武両道を目指す
    2023年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      ・生徒
      駒場は生徒の質がかなり良い。面白い、かつ真面目な生徒が多く、運動ができる人がほとんど。天才というより秀才タイプといえる。また、何かに突出して秀でてる人も多い。[ギターや歌がプロみたいに上手い等]
      そのため、体育祭、文化祭等の行事がと …続きを読む(全1012文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    違う高校をお勧めします
    2022年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      生徒のみんなは優しい子ばかりで部活もとても充実していますが先生たちが生徒によって対応をかえたりしています。小テストと課題の量は半端じゃないので生半可な気持ちで入学しないことをお勧めします。課題が多すぎて答えを写している子が多く答えを写す作業 …続きを読む(全364文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    駒場に入るなら普通科にすべし
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      普通科の先生は理解し合える人が多く毎日楽しく過ごせているが保体科の先生の指導は納得できない部分が多い。保体科の先生と会話を成立させるのは苦難の技であり、このようなことから普通科と保体科の理解力の差が顕著に表れている。また保体科の生徒は「部活 …続きを読む(全422文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    JK生活はおくれない
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      楽しい高校生活というより大人になるために沢山学べる場所という感じ。
      入って後悔してない事もないけど大人になってから役に立つ事は沢山学べる。自分が強くなれると思う。大変な事は普通の高校生よりたくさんやる。なんでこんなことまでって思う事も沢山 …続きを読む(全393文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    おすすめできる高校!
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく自由で楽しいです。
      休み時間中であれば、コンビニやカフェなどに行けるというのが特徴的かなと思います。
      課題や授業のスピードは慣れるまで少し大変ですが…。
    • 校則
      自転車通学が禁止です。それ以外はないです。
      その代わりと言っては変かも …続きを読む(全443文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    シンプルにおすすめ!
    2022年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      3年間を振り返ると本当に充実していたと思うし、大好きな学校になりました。最初の方は入学前に思っていた駒場(まじめだけど熱い感じ)と違い、割と今どきのキラキラした人が多くあまり馴染めませんでした。しかし自分から積極的に話しかけると根の部分は熱 …続きを読む(全794文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    駒場の裏話~部活の闇に迫る!~
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      文武両道とはかけ離れた学校です。部活もそれほど強くなく、進学実績も良くない。駒場に入るくらいの実力があるなら、小山台に行った方が良い。あるあるだが、サッカーが好きで、サッカーがやりたくて駒場に入ると、サッカーで満足しても、それ以外で後悔する …続きを読む(全944文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    普通科と保健体育科の差がすごい高校
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      私は駒場の保健体育科に在籍していますが、入学した頃は大変苦労しました。また、実技発表会(通称:ジツハ)の練習は「本当にしんどい」という言葉しか出てきません。ですがそれを乗り越えた先にたくさんの感動や涙が待っています。駒場高校では目上の人への …続きを読む(全668文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    充実した高校生活を送るなら駒場へ
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      僕はとても有意義な学校生活を送らせて頂いてます。部活動や学校行事が充実していてとても楽しむことが出来ました。勉強面のサポートも手厚く、ありがたいです。
    • 校則
      めちゃくちゃゆるいです。
      髪染め、ピアス、私服、なんでもありです。
      自転車通学だけは禁止さ …続きを読む(全1287文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    文武武両道の自称進学校
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      行事や、部活に活発に取り組む学校です
      特に部活はどこも真剣に取り組んでいて、良い結果をおさめている部活も多いです。その反面、勉強に関しては自称と言われても仕方ない部分も多々見受けられますが、自分次第で学力を伸ばせる環境は整っています。
    • 校則
      校則は …続きを読む(全615文字)
103件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 駒場高等学校
ふりがな こまばこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3466-2481

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 目黒区 大橋2-18-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  駒場高等学校   >>  口コミ