みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  小松川高等学校   >>  口コミ

小松川高等学校
出典:Jmho
小松川高等学校
(こまつがわこうとうがっこう)

東京都 江戸川区 / 平井駅 /公立 / 共学

偏差値:66

口コミ: ★★★★☆

3.55

(173)

小松川高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.55
(173) 東京都内153 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

173件中 101-120件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    後悔しかない。
    2016年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校エンジョイしたい方はやめておいたほうがいいです。行事もそこそこ。
    • 校則
      厳しいです。ケータイ、スカート丈、頭髪等ですね。 …続きを読む(全277文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    課題が多い国公立推しの高校
    2023年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      ある程度の大学に行きたいならいいかもしれない。
      課題が多いです。土曜授業もあってかなりきついです。
      生徒のみんなが優しすぎて非常にありがたいです。
      部活はかなり緩く、だいたい5:30くらいに終わります
      週2日6時まで延長できます
      最近倍率が …続きを読む(全427文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    やる気のある人はかなりやりやすい。
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ※始めに、一部の生徒がこういったところによくない書き込みをするせいで、今年の入学希望者は偏差値のわりに少ない。もしもこの学校を考えている方で、この書き込みを見ている方がいたら(この書き込みも含めて)信用せずにぜひ一度学校に来てほしい。
      …続きを読む(全1050文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    本当に課題が多いです。
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強は先取りめで、進学校となっているのはわかります。
      80円代とかの安い自販機があります。助かる。
      一部の先生方が学力に関した発言が多かったり、偏差値の低い人を見下すような言動が見られます。洗脳されて価値観が偏らないようにしたいです。社会的 …続きを読む(全468文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    人によって向き不向きのある高校
    2021年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      課題がとても多いため、自分の勉強ができないことも多く、元から1人で勉強をできるようなタイプの方にとっては逆に非効率な場合もあると思います。入学を考えている方は自分の性格も考慮してこの学校に合うか考えてみてください。
    • 校則
      他の高校と比べてもあまり特 …続きを読む(全385文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    今まで通りの田舎の学校
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をするにはいい学校です。
      先生が朝授業の前や放課後部活が終わった時間から講義を開いてくれたり夏休みにも講義があったり塾に入らなくてもいい学校を自称するだけのことはとりあえずしています。生徒もあえて田舎に進むという生徒が集まるため基本的 …続きを読む(全1879文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    努力家向けの学校
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      はっきり言って、この学校に入る人はドMだと思います。隙あれば大量の課題を提出させるわりには、進学実績も良いとは言えません。学校自体は自分が知る限りではいじめもなく、平和に過ごしたい人には悪くない環境だとは思いますが、楽しく青春したい、『憧れ …続きを読む(全1444文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    よく考えてから入ってほしい。
    2021年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      向き不向きのある学校です。絶対に他にも高校を見た上で考えてから入ってください。良い点を挙げると、学校面積が広く、土手も使えるため運動部は活動しやすいです。また、教師、生徒は全員いい人でいじめの類は全くありません。悪い点を挙げると、課題の量が …続きを読む(全733文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    コマ高生の為の整えられた舞台です。
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      熱意のある高校だと思います。課題の量は多いですが、高校の常識の範疇は超えていないかと。他校の友人も課題をさばくのに必死でしたし、そこはみんな同じだと思います。自主的に勉強する生徒が伸びる学校なんじゃないでしょうか?
    • 校則
      厳しくはないと思います。た …続きを読む(全683文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    先生の質の差よ
    2016年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      実際問題先生によって授業の質に差がありすぎる。いい先生ならかなりわかりやすいし、その逆だとほんとにわからない。tellが他動詞だからsayの代わりに使えないということすら説明できない教師もいるぐらいという始末。しかもその人、齢だけはベテラン …続きを読む(全551文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    重要なのは課題と向き合えるか
    2023年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      プラマイゼロ。悪いところは課題がグロいほど出る。課題出せず怒られる生徒もしばしば。大人しめの人が多い分、陽キャが輝く環境。毎日沢山笑って割と楽しい生活を送れる。大人しい性格の人でも難なく、ある程度は楽しい学校生活を送れる。
    • 校則
      ないに等しい。禁止 …続きを読む(全722文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    課題が多すぎる
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      よく漫画で見るような素敵な高校生活は送れない。真面目に勉強して大学進学 …続きを読む(全616文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    真面目
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強はとても熱心に見てくれますが、分かりやすい先生と分かりにくい先生の差が大きいです。大学受験を重きに置いている方はいいと思います。しかし、高校生活を楽しみたい方はあまり向かないと思います。長期休暇や土日、普段の平日も課題に押し潰され、あま …続きを読む(全520文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    静かに、平和に過ごすなら小松川
    2016年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的には落ち着いており、非常に平和な学校であったというのが、卒業までの3年間、常に感じていたこと。都内で比較すると学力はどちらかといえば高めの生徒が集まっており、刺激を受けるようなこともある。
    • 校則
      これに関しては、3年間、なんのストレスも感じた …続きを読む(全937文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    課題が多い
    2016年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今年入学生の保護者です。
      何人かの方が“課題が多い”と書かれていたのはその通りだと思います。
      ですから、定期テストや大学受験に向けて自分の勉強を自分で計画をたてることができる方は不向きかもしれません。
      クラスにより多少違いがあるのかも …続きを読む(全665文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    終わってみるとまずまずだなと思える学校
    2022年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      大人しめで干渉しすぎない友達が多くて、つまらない人にはつまらないかも。
      1人が好きな人におすすめ。
      みんな良い大学に入りたいと思っているので、勉強嫌いは辛いと思う。勉強できないと居心地は良くない。
      卒業したら、まあ良い思い出もないけれど悪い …続きを読む(全797文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    都立ではそこそこな進学実績
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      文武両道をうたってはいるが、実際は学業優先させられてしまう。
      そのため、 …続きを読む(全293文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    セーラー服が可愛いです。
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頭いいとか勉強厳しいとか思われがちだけどそんなことないです。授業中みんな寝てるかスマホ弄ってました。あとセーラー服が可愛いです。
    • 校則
      特に厳しいことは無かったです。常識に当てはめて行動すれば特に不自由ないです。 …続きを読む(全866文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    いい意味でも悪い意味でも何もない学校
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の高校です。はしゃぎたいとかもっと充実した馬の合うクラスメイト達と過ごしたいなどと考えているなら頑張ってほかの高校に行きましょう。すごく明るい噂はなくかといって悪い噂もない。要するにこの学校は真面目な人が多くてで小山台に何ら …続きを読む(全986文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    基本的には良いはず。すべては自分次第!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      もう高校は青春したい!!行事も盛り上がりたい!!キラッキラの毎日を送りたい自由を求めたいという人は入らない方がいいかもしれません。それとは遠い生活ですから。でもそこそこ平和に暮らしたい、別にはっちゃけなくていいという人にはいい学校だと思いま …続きを読む(全1479文字)
173件中 101-120件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 小松川高等学校
ふりがな こまつがわこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3685-1010

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 江戸川区 平井1-27-10

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  小松川高等学校   >>  口コミ