みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  工芸高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

工芸高等学校
出典:あばさー
工芸高等学校
(こうげいこうとうがっこう)

東京都 文京区 / 水道橋駅 /公立 / 共学

評判
東京都

3

偏差値:57 - 58

口コミ: ★★★★★

4.63

(76)

工芸高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★★ 4.63
(76) 東京都内3 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

27件中 1-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    学びが広く深い ものづくりの公立高校
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私はA科でしたが、工芸高校では人間関係やものづくりの基礎など様々なことを学ぶことができました。普通科との違いに不安を感じられるかもしれませんが、心配ありません。体育祭は科で競いますが、工芸生は運動が苦手な人が多いおかげか、単に個が持つ能力だ …続きを読む(全958文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    都内唯一の専門高校です。
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      都内唯一の専門高校で5つの学科がありそれぞれ深く学べるところです。知識や技術習得のための環境が整っていると思います。
    • 校則
      校則はありますが学科ごとによってゆるさがまちまちです。もちろんあまりにも度が過ぎると指導が入ります。 …続きを読む(全638文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    デザインを学ぶ全国工業高校模範の公立学校
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いろんな分野のデザインを学ぶことのできる学校です。設備はほぼ最新で、就職率も高い。卒業生は有名なデザイナーや、人間国宝の方を多く輩出している。常に最新の技術を学ぶことができる学校。
    • 校則
      校則は厳しくなく、自主創造といった雰囲気があります。服装は自 …続きを読む(全984文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    ものづくりに熱心な学校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      工芸はものづくりをすることが好きな生徒が集まる学校です。学校の設備は非常に整っておりものづくりを学ぶためには最適の環境です。文化祭や卒業制作展では生徒の力作が並びます。
    • 校則
      校則はそこまで厳しくはありませんが、髪色が奇抜な色や明るい色だと指導が入 …続きを読む(全626文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    都内で唯一工業とデザインが学べる高校
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ここではすべての学校行事が生徒の判断に委ねられていて、自主性を育むのにはもってこいの環境です。作品制作に関してもデザイン・設計から作成まですべて自分でできるのでとてもよいと思います。その反面、自分で自分を律する事ができないと課題の提出が滞り …続きを読む(全865文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    誇りに思える学校
    2013年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      私個人の気持ちですが、ここの高校に入学して本当に良かったと思っています …続きを読む(全864文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    ゆるくて愉快な、美大志望者にもいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      アートクラフト科の卒業生です。私は公立の中学校の堅い雰囲気になじめず辛い中学時代を過ごしたのですが、絵を描いたりするのが好きだったので工芸を志望しました。
      工芸高校は本当に自由な校風で、人見知りでものびのびと過ごすことができました。高いビ …続きを読む(全780文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自由
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に関してはとても緩く、専門に偏ったカリキュラム。就自由な校風が特徴的で生徒の自主性が重んじられていると思う。3年間クラス替えがなく、ひとクラスの人数も多くないため結束は強いと思う。
    • 校則
      かなり緩め。服装検査、持ち物検査は特になし。制服は自由な …続きを読む(全1399文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      もの作りを中心とした手作業や機械を使い色々なものに触れる素晴らしい学校です。もの作りの好きな学生にはもってこいです。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しくない方だと思います。ゆるいです。 …続きを読む(全355文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    人生が豊かになります
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      卒業後、みんながデザイナーやクリエイターを目指すわけではありません。し …続きを読む(全781文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    ものづくりが好きなら絶対!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      工業系の高校ですが学科によって学ぶことは全く違います。ですが専門知識 …続きを読む(全498文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    ものづくりのための学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ものづくりに特化した学校で設備なども充実しております。生徒も毎日熱心に作品の制作に取り組んでいます。
    • 校則
      髪の毛の色が明るかったりあまり露出のある服装などは注意をされますが基本的にすごく厳しいわけではないと思います。校内は土足OKですが生徒は原則 …続きを読む(全538文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    個性を爆発させる場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      工芸に興味がある方へ、とてもオススメです。5つの科でそれぞれ専門分野に分かれており、自分の好きな事を選んで学べます。1科1学年40人前後でクラス替えがないので他科の同級生とはあまり関わりがありませんが、かわりに同じフロアで生活する先輩後輩と …続きを読む(全754文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    とても充実した三年間を送れます
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業してからほんとにいいところだった楽しかったと実感します。在学中も自分の好きなことをでき技術を磨けてとてもいいです!
    • 校則
      私がいたときはそこまで厳しくはなかったです。
      いまは厳しいという噂を聞きます。 …続きを読む(全442文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    自分の好きなことが深く学べます
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      工業高校ですが、5つの学科があり自分の学びたいことを専門的に学ぶことができます。高校とは思えないほどの設備や環境があり、とても充実しています。
    • いじめの少なさ
      3年間クラス替えがないので、クラス全員とても仲が良かったです。どの学科もいじめはなかったように思 …続きを読む(全475文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    とにかく楽しい高校生活が送れます。
    2023年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      元マシンクラフト科の者です。
      入学して良かったと心の底から思える学科です。とにかく楽しい。金属に興味なくても、機械が怖くても大丈夫です。入学すれば世界が変わります。他科に行って後悔してる人は何人もいましたがM科に後悔してる人はいませんでした …続きを読む(全1476文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    変わりたいあなたの為の学校
    2023年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      中学で実力を発揮できなかった学生が来たら良いと思います。学生の気持ちに答えてくれる先生方、イメージをそのまま形にすることのできる設備と環境は整っています!最近だとほとんどの学生が大学や専門学校に進学しますが、就職活動にも力を入れていて実際私 …続きを読む(全1189文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    個性的な高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ひとりひとりがとても個性的で、皆ものづくりが好きなので日々切磋琢磨し、刺激しあえるので、とても貴重な3年間を過ごすことができると思います。
    • 校則
      「個性」がこの高校の校風です。そのため、校則があまり厳しくなく、生徒の自主性に任せられます。制服はなく …続きを読む(全982文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    10代からデザインや美術に取り組める場所
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通っていて良かったです。ここで周りに絵の上手い人や作品のセンスがある人、先生や卒業生の作ったものを見続けたことで今の自分があるのだと思います。専門的な技術を学んで活かせます。
    • 校則
      とても自由です。制服の義務がないのでロリータ服のような格好をしてい …続きを読む(全1159文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    専門学校に行く必要がない
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の都立高校では学べない、専門的な事を学ぶことが出来る。その為、普通の都立高校と比べて国語や数学などの標準科目の勉強が少なくなるが、必要最低限の範囲は学ぶため、特に学力が衰えているわけでもなく、むしろ競争率が高いので偏差値・内申点の基準が …続きを読む(全1188文字)
27件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 工芸高等学校
ふりがな こうげいこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3814-8755

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 文京区 本郷1-3-9

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  工芸高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ