みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  蔵前工科高等学校   >>  口コミ

蔵前工科高等学校
出典:あばさー
蔵前工科高等学校
(くらまえこうかこうとうがっこう)

東京都 台東区 / 蔵前駅 /公立 / 共学

偏差値:47 - 48

口コミ: ★★★★☆

3.51

(29)

蔵前工科高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.51
(29) 東京都内161 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

29件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    後悔先に立たず
    2015年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本校に入学した生徒が口癖のように唱えるのが「この学校に入学しなければ…」「普通科に進学していたら…」と入学したことを後悔する言葉ばかりです。
      就職した生徒の5年間での離職率は60%です。
    • 校則
      「本校では身だしなみ指導に力を入れています。」と謳っ …続きを読む(全602文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    確実に卒業したいならおすすめできません。
    2020年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      専科はかなり良く、先生も面白く高度な技術を教えてくれます。
      専科のテストも普段の授業をしっかりと聞いていれば、比較的点数が取れる問題です。
      また就職に関しては求人数も多く、好きな会社を選べたり、大企業への就職も可能です。
      面接指導や就職に関 …続きを読む(全1026文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    あまりおすすめできない。
    2021年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      専門科目や一部の普通科目は比較的全体のレベルに合わせていますが、一部教科(数学など)においてはレベルを見ずにテストを作っています。ほとんど先生の自己満足のようなテストで平均点が赤点以下になることも珍しくありません。
      何度も平均点が赤点以下 …続きを読む(全449文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    ジュラシック・パーク
    2023年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      生徒に全く寄り添ってくれませんでした。女子だけに優しい先生が居ます。
    • 校則
      ツーブロはアリなのか、無しなのかはっきりして欲しいです。頭髪検査はだいぶ厳しいです。 …続きを読む(全307文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    工業なのであまり大きな期待はNG。
    2022年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      東京都で1番頭の良い工業高校と言っているが、所詮は工業。学生のレベルも教員のレベルもあまりたいしたことない。生徒は、陰キャで教室でゲームばかりしているやつが多く、挨拶もろくにできないやつもいる。クラスにもよるが、学校全体として子供っぽいやつ …続きを読む(全915文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    わりと楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      工場などで十分に実習もできるし、先生方もわりといい人達なので進学して損はそこまでないとおもいます
    • 校則
      やはり工業高校のため企業の方が挨拶にこられることも多いので身だしなみはそれなりにきびしいです …続きを読む(全362文字)
  • 女性保護者
    保護者
    卒業して思うこと・・
    2012年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      今の就職難の時代には、技能を身につけて就職出来る素晴らしい学校だと思う …続きを読む(全363文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    就職する工業生を力強く後押しする学校 。
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子生徒がかなり少ないので科によっては1人もいないクラスがあります
    • 校則
      頭髪検査や服装は他校より厳しいです
      なので、毎日たいへんです …続きを読む(全263文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    可もなく不可もない学校
    2020年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      興味のある人は専門的に学べるので楽しいと思います。設備は全体的に充実しています。普通校と比べると女子が少なく、女子がクラスに1人の科もあります。男子が苦手な方や人見知りな方は大変です。進学よりも就職をする人の方が多く、先生によっては進学を良 …続きを読む(全1158文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    レベルにあった生徒にはおすすめの工業高校
    2021年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 2| 施設 -| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      周りの工業高校より偏差値が高いが受験倍率が低い高校。学校の定めるレベルについていけるのであれば、なかなか良い工業高校だと思います。ただ過去にも書き込みがありますが、数学が難しい。在学生徒のレベルに合ってないテストを作るらしく(生徒の前でその …続きを読む(全419文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    将来、工業系に進みたい方はぜひぜひ
    2023年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      どこをとっても中途半端という印象がある。勉強にしても、資格取得にしても、行事にしても自由度が少なく、どこか味気ない印象だ。
      他の工業高校と比べてもなにか一つに対しての熱量というものを感じない。
      それに生徒の質があまり良いとは言えない。授業中 …続きを読む(全1484文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    よく考えて決めてみてください!!!
    2022年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      私は機械科に入学したのですが、とにかく女子が少ないです。普通科高校などで送れるような青春はほぼ送れないと思った方が良いです。稀にそんな環境でも彼女を作っている人などがいますが、ほとんどが非リアとして生きています。
      あと大変なのは週一回あ …続きを読む(全1584文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    一発逆転
    2016年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスの雰囲気としてはとても良い。ただ結構騒がしい。女子がいないため平気で下ネタが飛び交う。結構楽しいけどね
      よくこの高校には来なければ良かったという人がいる。でも、普通科でダラダラ過ごすよりは蔵前に来た方がいいとは思う。
      授業の内容は …続きを読む(全445文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    とても良い学校だと思います。
    2013年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      評判の良い工業高校だと感じます。専門職のお仕事をなさってる年配の方に「 …続きを読む(全1231文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    工業技術で 成長した国の土台の学校
    2012年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      就職実績も良く 進学実績も良いと思います。
      【校則の自由さ】
      校則はある程 …続きを読む(全268文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    専門に特化してる
    2015年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      現在建築に在校中の2年です!
      建築科は主に一年から図面を書く製図を三年まで続け、他に『木材の加工』『設計』『模型の組み立て』など、建築関係専門をトコトンやる感じですw
      資格もいっぱいとれて『大工技能検定三級』という国家資格も取れます。(まぁ …続きを読む(全565文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    男子ばっかだから、面白い??
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      就職したい人にはオススメのところ
      でも、課題が大変だったりあまり興味がないのに来ると入ってから苦労する
      これがしたいという明確な目標を入学してからも見つかるがある程度は固めなければならない
    • 校則
      頭髪は他の学校に比べて厳しいかもしれません
      …続きを読む(全451文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    環境がよい
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生活指導がしっかりしているし、工業高校独特の技術もしっかり身に付きます。資格取得にも熱心で、卒業の際には皆何かしらの資格を取得しています。
    • いじめの少なさ
      工業高校と聞くとあまり良いイメージがわかないかもしれませんが、秋葉原に近いこともあり、その手の方々が多 …続きを読む(全584文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    将来的にかなり役立つ勉強
    2013年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      工業高校なので、普通課目の勉強に加え工業課目の授業がかなりあります。
      …続きを読む(全624文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    学校生活は本人のやる気次第でいかようにも
    2021年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      この不景気のご時世、入学理由の一つに「大企業への就職」を目標に掲げる生徒が多く、しかし、良い求人を選ぶにはもちろん3年間の成績順であるため、定期試験(それほど難しくない)に全力で取り組みお互いに切磋琢磨する様子が見受けられる。また、国家資格 …続きを読む(全1292文字)
29件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

浅草中学校

偏差値:

口コミ:★★★★☆3.58(25件)

浅草中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 蔵前工科高等学校
ふりがな くらまえこうかこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3862-4488

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 台東区 蔵前1-3-57

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  蔵前工科高等学校   >>  口コミ