みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京都市大学等々力高等学校   >>  口コミ

東京都市大学等々力高等学校
出典:しゅな
東京都市大学等々力高等学校
(とうきょうとしだいがくとどろきこうとうがっこう)

東京都 世田谷区 / 等々力駅 /私立 / 共学

偏差値:66

口コミ: ★★★☆☆

3.13

(104)

東京都市大学等々力高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.13
(104) 東京都内268 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

104件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    noblesse oblige
    2023年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とても良い学校生活でした。勉強する時には必死に勉強し、部活動の際には部活動に集中し、文化祭や体育祭ではみんなで盛り上がることができます。設備が整っている上に周りの学習意識が高いため、自ら進んで勉強するようになります。
    • 校則
      スカートの丈は膝丈で、長 …続きを読む(全503文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    時間管理を身につける高校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校是「ノブリスオブリージュ」のもと、自分たち生徒はいかに恵まれた存在であるのか、同世代の人間に世界的視野で考えると、自分たちは今、なにに取り組まなければならないのか、が見えてくる、ということを学んだ。
    • 校則
      親たちの世代にしてみれば、あたりまえのこ …続きを読む(全1116文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    まったりしてる子にはおすすめです!
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      この学校に入って成績が上がったから。
      確かに課題とかは多いけどコツコツやれば終わる量。周りの子たちのレベルが高いので切磋琢磨できる環境です。
    • 校則
      厳しいけどそこまでじゃない。
      スマホ禁止だが、最近はiPadも導入されたので休み時間にはネットサ …続きを読む(全552文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    後悔はなし、良さに気づいていく
    2019年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学校のときから等々力でしたが、僕は青春と呼べる学校生活を過ごせました。先生が若く活気があって校舎も新しく、これから文武両道になるのではないでしょうか
      受験期に指定校を目の仇にするトップのクラスの人達がいるので推薦の人はご用心。僕は一番下の …続きを読む(全683文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    まぁいいんでねぇか?
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      良い大学に入りたいなら考えても良いのではないかと思います。
      勉強が全てじゃないと言っておきながら数字のことをとやかく言ってきますが、しょうがないのではないかと。日本の教育がまだまだなので。
    • 校則
      体育教師や生徒指導部の教師は厳しいです。
      でも笑 …続きを読む(全530文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    夢をかなえる希望が持てる子供をそだてる
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まだ、共学になってから日が浅いが、子供の能力に応じた進路指導をきちんとしてくれる、学力を伸ばそうと先生たちの必死さが親子に伝わる芝らしい学校です。
    • 校則
      学校の制服や持ち物が厳しい分学校の校則自体は、ゆるやかな方だと思います。ソックスまで決まってい …続きを読む(全729文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    悪くない、むしろいい
    2015年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      発展途上国の学校ですが試行錯誤重ねながら色々チャレンジしてますよ。実験台にされる学年はたまったもんじゃないですが未来への投資です。
      嫌いとか、やだとかいう生徒も少なくないですけどなんだかんだ好きだと思います。
      基本的にいい学校です
    • 校則
      中学はやた …続きを読む(全1019文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    厳しいが手厚い、面倒見が良い学校
    2019年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      面倒見の良い学校だと思います。
      でも授業の進み方が速いのでついていくのは大変だと思います。
      閑静な住宅街にあり環境はとても良いです!
      最寄駅からは10分ちょっと歩きますが よい運動になるはず。近くにバス停もあり便利。
    • 校則
      通学路が指定されているが …続きを読む(全487文字)
  • 女性保護者
    保護者
    保護者から見た学校
    2012年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【校則の自由さ】
      髪の毛が長かったり、ワックスを付ける、指定の服装ではないと呼び …続きを読む(全405文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    有りだと思います
    2013年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      生徒たちが歴史を創りつつある学校です。

      【校則】
      かなり厳しいですが …続きを読む(全282文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    NOBLESSE
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ・先生が若い
      ・行事が盛り上がる
      ・学校が明るい
      ・風通しの良い
      ・購買が便利
      ・舞チアが強い
      ・行事が多い
    • 校則
      厳しいです。中学生はLINE禁止だとか…
      スカートの丈もまあまあ厳しい …続きを読む(全326文字)
  • 女性保護者
    保護者
    すべてこれから・・・
    2012年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      まだまだ、学校づくりの段階ですが、それだけに勢いは感じられます。
      自らが …続きを読む(全518文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    先生はいい人が多いですが…
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      先生はいい人が多いです。面倒見が良い学校です。生徒の学力レベルでコース分けがされ、それぞれのコースによって授業の進度が違います。s特だと早慶は余裕、特選は日駒レベルの大学には絶対に受かる、という感じです。附属の大学である東京都市大学へ進学す …続きを読む(全706文字)
  • 女性保護者
    保護者
    悪くはない学校です
    2013年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      発展途上の学校なので、今回の受験である程度結果が出ると思います。
      その意 …続きを読む(全550文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    普通に良い高校
    2017年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      評価を見ていると良い評価や悪い評価さまざまですが、普通に良い高校だと思います。
      先生は、相談すると親身になってくれる方が多く話しやすいです。確かに若い先生が多い気もしますが、授業の質は良いです。
      勉強!!という感じになるのは高2の終わり …続きを読む(全654文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ノブレスオブリージュ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校には自習室や勉強を教えてもらえるところがあるので勉強を伸ばしたいと思っている人にはいいと思います。
    • 校則
      校則は他校に関しては厳しく頭髪検査に引っかかると再検査があります。 …続きを読む(全285文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    まだまだの学校ですが期待したい学校です。
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい学校だと思いますよ。
      ここで書かれてることにびっくりしましたが、一貫生ならば高校から出ることもできますが、合う合わないなど個人差もあるでしょうから断定的なことは書けませんが、あえて私立を選び、わざわざ遠方から通われてるだけあって、きち …続きを読む(全1521文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    明るい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校が楽しく、
      クラスも馴染みやすくてすごくいい学校だと思っています。
      明るく楽しい…やっぱりこの学校でよかったと思っています。
    • 校則
      普通だと思います。
      多分、どこと比べてもあまり変わらない感じです。 …続きを読む(全295文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    本人のやる気次第。楽しい学校です。
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学先は本人のやる気次第でどうにでもなります。楽しい学校です。しかし校長先生は進学実績のことしか頭になく生徒に興味がありません。
    • 校則
      携帯電話や髪型などが校則によって縛られていますが、厳しいとは思いませんでした。 …続きを読む(全503文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    現在進化中の、綺麗めを目指す学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても楽しく過ごしています。私立校らしい厳しさと綺麗さがありつつ、部活動や行事はほとんどの生徒が熱を入れ頑張ります。よく言えばいいとこ取り、悪く言えばどっち付かずです。
    • 校則
      厳しいとよく言われますが、問題なく学校生活を送ろうと思えば、厳しさは普通 …続きを読む(全841文字)
104件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東京都市大学等々力中学校

偏差値:62.0

口コミ:★★★★☆4.00(55件)

東京都市大学等々力中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京都市大学等々力高等学校
ふりがな とうきょうとしだいがくとどろきこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-5962-0104

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 世田谷区 等々力8-10-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京都市大学等々力高等学校   >>  口コミ