みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京成徳大学高等学校   >>  口コミ

東京成徳大学高等学校
(とうきょうせいとくだいがくこうとうがっこう)

東京都 北区 / 王子神谷駅 /私立 / 共学

偏差値:52 - 62

口コミ: ★★★☆☆

2.94

(108)

東京成徳大学高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.94
(108) 東京都内329 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

108件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    和です
    2016年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を重点的に取り組みたい人は特別進学コースへ行った方が良いですが、選抜コースの中や特進の中でも勉強できない子はいます。
      そして、部活へ入部してしまうとなかなか勉強への時間が取れないことがあるので良く考えて部活動には入部してください。
      …続きを読む(全741文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても良い雰囲気です?
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にとても良い学校です。
      普段の学習からしっかり面倒を見てもらえますし、分からないところはすぐに聞くこともできます!
      部活動も活発で学校全体が良い雰囲気です
    • 校則
      スカート丈などは都立に比べると厳しいですが、常識の範囲内の生活をしていれば問題あ …続きを読む(全506文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    通っていて楽しいと感じさせてくれる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通ってて面白いし、コースごとに(上から特別進学、進学選抜、進学コースがあり、特別進学コースには、sクラスがある)ちゃんと授業の教え方を分けてくれてて、わかりやすい。
      けれど、コースごとの差別とかは感じられず、どちらかというとみんな仲良い感じ …続きを読む(全597文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    イベントが、楽しい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭が楽しくて、盛り上がります。
      体育館がいくつもあり、きれいです。
      トレーニングルームも、あります。
    • 校則
      普通だと思います。
      東京成徳中高一貫のほうがきびしいとききました。
      それに、他の高校をあまり知らないので、知っている限りでは、普通です。 …続きを読む(全452文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    充実した3年間を送れる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事等は本当に楽しかった
      クラス一丸となって大いに盛り上がれる
      学食も美味しい
      放課後に東大生が来て、授業のようなことをしてくれることもあった
    • 校則
      制服についてがちょっと面倒
      スカートの丈にうるさい
      3回指導で親が呼び出される …続きを読む(全356文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    やめておいたほうがいいです
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教員が残念です。一言で言うと性格が悪い。まともな先生はすぐにやめていき、残念な先生が残っていきます。
      訳も分からずキレられたり、集会では長々とどうでもいい話が続きます。進学コースの文系クラスはかなり荒れていてうるさいです。よく雄叫びや怒鳴 …続きを読む(全415文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    これといった特徴もなく普通です
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「普通の学校」だと思いますが私には合わなかったです。特進だったのでみんなそれなりに賢く良い人ばかりだったと思います。文武両道を謳っていますが、難関校志望の人は授業内容に不安を感じていて私の頃はみんな予備校に通っていました。
    • 校則
      あくまで4年前の話 …続きを読む(全800文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    東京成徳大学で失敗しないで!! !!!
    2018年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      現在特別進学コースで学校に通っている者です。東京成徳大学高等学校が持っている大学への指定校推薦枠は進学及び進学選抜コースの人へ優先的に使おうとするので、入学するときに推薦もらえるだろうと思って入るのはやめた方がいいです。授業では、自分のイメ …続きを読む(全477文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    すごく普通
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 -| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3つのコースに分かれているから自分の実力にあったコースが見つかるのはいいところ。進学コースは推薦で入ってくる人が多いから学力はほんとにピンからキリまで。大学の指定校推薦とか内心取りたかったら進学コースにするのがおすすめだけど落ちこぼれないよ …続きを読む(全698文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    普通の学校
    2017年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の仲はまぁまぁ良いと思いますが、勉学に対しての姿勢が真面目とは言えず、有名な大学を目指すなら都立に入ることお勧めします。
      特に進学コースは授業すらも、真面目に受けないクラスもあるので勉強には集中しづらいと思います。
    • 校則
      校則ははっきり言って厳 …続きを読む(全412文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    外国や英語に触れやすい、部活につよい学校
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最近英語の勉強に力を入れていて
      中学では三年の三学期にニュージー留学をする機会もあります。
      中学1と高校1はiPadなどの電子機械を買い
      多くの授業で有効活用していたり
      1教室に1台必ずプロジェクターがあります。
      外国人教師もかな …続きを読む(全483文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    教師が酷い。
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒同士は非常に仲良いが教師が生徒の事を思って接してくれる方はいない。むしろ学校の評判の事ばかりを考えていて生徒の個性を潰していくように見える所も多々あり。
    • いじめの少なさ
      いじめはゼロと言っていいほどない。 …続きを読む(全465文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    静かできれいで落ち着いてる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎がとてもきれいで生徒はみんな落ち着いていて勉強しやすい環境。駅からそんなに遠いわけでもないので通学するのも楽。
    • 校則
      都立高校に比べたら厳しいです。とくにスカートの長さについてうるさく言われます。化粧してる子もいません。 …続きを読む(全356文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    充実した高校生活が送れる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設も行事もとても充実した高校生活を送っています。
      また進路希望にも手厚くサポートしていただけます。
    • 校則
      他の高校と比べると厳しいそうだと思います。
      アルバイト禁止です。 …続きを読む(全326文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    制服も可愛い&カッコよくて行事も楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ちゃんと共学ということもあって、いい学校だと思います、いじめもあまりなく、学校には大きい図書館もあるので、勉強もしやすくて良いと思いました。
    • 校則
      コンビニに寄っては行けないや校内の携帯電話の使用禁止などもありますが、まぁまぁ緩めだと思います。 …続きを読む(全467文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「文武両道」を目標に部活も勉強も盛んな学校で生徒の雰囲気は明るく先生との仲もいいです。
      行事ごとにも全力で取り組み、全てにおいて満足できる学校だと思います。
      今年度から授業形態も変わり、45分7時間授業になり勉強にはすごく意欲的に取り組むこ …続きを読む(全675文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    充実した高校生活!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事ごとには学校全体がいい空気になって取り組んでいるのでいいと思う
      また、先生方の授業も分かりやすくて良い環境のもと勉強ができます
    • 校則
      私立にしては、服装検査などの回数もとても少なく校則に縛られるということはあまりないです。スマホも持ち込みは許 …続きを読む(全394文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    笑顔あふれる学びの場
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      習熟度別のコースによって雰囲気はかなり違いますが私のいる特別進学コースでは生徒の勉強に対する意識が高く、また先生との距離も近いので非常に勉強がしやすい環境だと思います。先生方は部活動と勉強の両立が出来るようにサポートして下さるので各々部活動 …続きを読む(全781文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自主性の伸びる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学に進学し、将来のためになることを見つける余裕が持てる学校です。生徒個人個人の自主性を高め様々なことに打ち込めます
    • 校則
      特に厳しいというとこはなく。比較的ゆるい校則だとおもわれます。 …続きを読む(全307文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    普通に楽しい良い高校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で部活動と勉強両方に力を入れたい人にとてもおすすめです。先生方が全力で生徒の勉強や進路や部活動を応援してくれます
    • 校則
      他の私立に比べたらゆるい方ですが服装検査が何ヶ月かに一回あります。 …続きを読む(全432文字)
108件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

東京成徳大学高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京成徳大学高等学校
ふりがな とうきょうせいとくだいがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3911-5196

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

東京都 北区 王子6-7-14

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京成徳大学高等学校   >>  口コミ