みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京成徳大学高等学校   >>  口コミ

東京成徳大学高等学校
(とうきょうせいとくだいがくこうとうがっこう)

東京都 北区 / 王子神谷駅 /私立 / 共学

偏差値:52 - 62

口コミ: ★★★☆☆

2.94

(108)

東京成徳大学高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.94
(108) 東京都内329 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
108件中 61-80件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    ごく普通の学校です。
    2017年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の授業の質については、実際授業を受けているわけではないのでなんとも言えません。言葉遣いは概ね丁寧で物腰もやわらかな先生がほとんどです。(私立だから当然といえば当然)
      信じられない事を平気で言う先生がいました。ここでは書けませんが。
    • 校則
      ズボ …続きを読む(全548文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    よく検討して選んでください。
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生という立場の者が誰ひとり生徒の味方をしません。全て学校の評価の為に動いています。
    • 校則
      校則は周りの学校に比べてはゆるいでしょう。 …続きを読む(全387文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とても楽しい高校です。
    2016年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒たちはほのぼのとしていて、明るく男女間も仲良かったです。先生のやさしかった。
      本当におすすめできる高校です。
    • 校則
      生徒の自主性に任されていますがスカート丈や頭髪には厳しいです。 …続きを読む(全454文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分次第だなって感じ
    2023年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      良くも悪くもやる気ないっていう印象です。イベント全力でやりたい人には向いてないと思います
      コースによって大分変わります
    • 校則
      そこまで厳しくはないと思います。たまにスカート注意されてる人いるけど2折りくらいなら何も言われません
      バイト禁止だけどこっ …続きを読む(全406文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    充実した高校生活が送れる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      施設も行事もとても充実した高校生活を送っています。
      また進路希望にも手厚くサポートしていただけます。
    • 校則
      他の高校と比べると厳しいそうだと思います。
      アルバイト禁止です。 …続きを読む(全326文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    笑顔あふれる学びの場
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      習熟度別のコースによって雰囲気はかなり違いますが私のいる特別進学コースでは生徒の勉強に対する意識が高く、また先生との距離も近いので非常に勉強がしやすい環境だと思います。先生方は部活動と勉強の両立が出来るようにサポートして下さるので各々部活動 …続きを読む(全781文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しいよ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生達がものすごく優しいです。優しいと言っても緩いのではなく怒るところはしっかりと怒ってくれます。
      ただ先生達の個性が半端ないですね。
      学校行事は文化祭や体育祭が盛り上がります。
    • 校則
      スカートをおると怒られます。あとは髪の毛を染めたりすると大 …続きを読む(全553文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    これといった特徴もなく普通です
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「普通の学校」だと思いますが私には合わなかったです。特進だったのでみんなそれなりに賢く良い人ばかりだったと思います。文武両道を謳っていますが、難関校志望の人は授業内容に不安を感じていて私の頃はみんな予備校に通っていました。
    • 校則
      あくまで4年前の話 …続きを読む(全800文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自称進学校
    2018年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の都内の私立校
      最寄り駅からはちょっと遠い
      個人的に好きな先生は数える程しかいない
      質問はしやすい
      英語の授業が多い
      一貫部とは3年間同じクラスにならなくてよい
    • 校則
      まあ厳しいが、そのおかげか近辺の似た偏差値の私立校と比べ、秩序が維持された …続きを読む(全400文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    通っていて楽しいと感じさせてくれる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通ってて面白いし、コースごとに(上から特別進学、進学選抜、進学コースがあり、特別進学コースには、sクラスがある)ちゃんと授業の教え方を分けてくれてて、わかりやすい。
      けれど、コースごとの差別とかは感じられず、どちらかというとみんな仲良い感じ …続きを読む(全597文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    近校(金庫)
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は学校内だけではなく、これから学校外に対して、必要な社会知識も生徒たちに教えてもらいたいと思います。
    • 校則
      自立、自律がこの学校の校風と思います。そのため、校則があまり厳しくなく、生徒の自主性に任せられます。 …続きを読む(全688文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても良い雰囲気です?
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にとても良い学校です。
      普段の学習からしっかり面倒を見てもらえますし、分からないところはすぐに聞くこともできます!
      部活動も活発で学校全体が良い雰囲気です
    • 校則
      スカート丈などは都立に比べると厳しいですが、常識の範囲内の生活をしていれば問題あ …続きを読む(全506文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    普通の高校よりいい!
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の学校より人数も多く
      中高一貫もあり人数が多いので友達も多い
      比較的ゆるい!!!!
    • 校則
      普通の私立
      ピアス、染めるとかダメだけどしてる人はちらほら… …続きを読む(全240文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    進学校ではないような気が
    2014年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      以下の項目に書けないですが、下らないノリが多く、イライラすることが多か …続きを読む(全896文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    部活にも勉強にも熱心な高校
    2016年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に全力を尽くしたい人は特別進学コース。部活動と勉強両方に力を入れたい人は、進学選抜コース。部活動に全力を尽くしたい人は進学コースがおすすめです。
    • 校則
      服装や頭髪などの校則はあります。都立に比べれば厳しいですが私立の中では普通の方です。 …続きを読む(全377文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    先生と生徒の仲がすごくいい高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が親身になって相談に乗ってくれるので、勉強面や人間関係などに困った時には相談しやすいし楽しく通学することができます
    • 校則
      校則は厳しすぎず緩すぎずといった普通のところですただ髪が傷んだ茶色とかの髪でも注意されることはあるのでちょっと厳しいかもし …続きを読む(全568文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    来るか来ないかは自分次第
    2023年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      全体的に良い
      校則はきつくないし、勉強面でもサポートは充実してる。
      運動部に入ったら部活で忙しいけど入らないという選択肢もあるし多彩な部活が沢山ある。
      校則もロングソックスとかあるけど実際入学してからちゃんと伸ばして履いている人を見たことが …続きを読む(全625文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    すごく普通
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 -| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3つのコースに分かれているから自分の実力にあったコースが見つかるのはいいところ。進学コースは推薦で入ってくる人が多いから学力はほんとにピンからキリまで。大学の指定校推薦とか内心取りたかったら進学コースにするのがおすすめだけど落ちこぼれないよ …続きを読む(全698文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    外国や英語に触れやすい、部活につよい学校
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最近英語の勉強に力を入れていて
      中学では三年の三学期にニュージー留学をする機会もあります。
      中学1と高校1はiPadなどの電子機械を買い
      多くの授業で有効活用していたり
      1教室に1台必ずプロジェクターがあります。
      外国人教師もかな …続きを読む(全483文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    静かできれいで落ち着いてる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎がとてもきれいで生徒はみんな落ち着いていて勉強しやすい環境。駅からそんなに遠いわけでもないので通学するのも楽。
    • 校則
      都立高校に比べたら厳しいです。とくにスカートの長さについてうるさく言われます。化粧してる子もいません。 …続きを読む(全356文字)
108件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

東京成徳大学高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京成徳大学高等学校
ふりがな とうきょうせいとくだいがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3911-5196

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

東京都 北区 王子6-7-14

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京成徳大学高等学校   >>  口コミ