みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京工業大学附属科学技術高等学校   >>  口コミ

東京工業大学附属科学技術高等学校
出典:Wgrdk456
東京工業大学附属科学技術高等学校
(とうきょうこうぎょうだいがくふぞくかがくぎじゅつこうとうがっこう)

東京都 港区 / 田町駅 /国立 / 共学

偏差値:65

口コミ: ★★★★☆

3.72

(116)

東京工業大学附属科学技術高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.72
(116) 東京都内109 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

116件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    人それぞれ。おすすめはしない。
    2022年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      本当に人それぞれだけど、
      将来の夢とかがあやふやなまま東京工業大学というネームバリューとか志望動機が希薄なまま入学するのは辞めるべき。
      将来やりたいことが明白でかつここでしかそれができないとかなら入学するべき。
      見ての通り普通科じゃないから …続きを読む(全537文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    オススメは全くできない。
    2021年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      高校で勉強して理系の大学に入りたいと思っている学生にはオススメはできない高校だとおもっています。理由として挙げられる事としては、日々の提出物の多さです。レポートに関しては期限が遅れると1になります。そしてその割に進学実績がとにかく悪いことで …続きを読む(全510文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自分を律することができる人には最高の学校
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      この学校は教育熱心な先生方が多いので、質問をすれば解決できることは多いと思います。ちなみにこの学校の数学科の先生はめちゃくちゃ頭いいです。レポートは多いですが、大学で学ぶことがあったりするので将来役立つと思います。特に応用化学と情報はレポー …続きを読む(全924文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自分の責任の範囲において自由な高校
    2021年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      自由って良いよね。

      やりたいことはなんでもできる。
      やりたいって言えば、やれるように先生が配慮してくれる。
      そんな大学感が強い高校。

      なんか2020入学生のレビューが評価低めばっかだったから投稿。

      まぁあの体育科を見れば評価下げたくも …続きを読む(全688文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自分次第 何がやりたいかよく考えて
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      受験に非常に不利です。自分が好きなことをめいいっぱいやれる高校ではあります。自分に厳しくない人にはあまりおすすめしません。青春っぽいことはあまり無いです。体育について差別が激しいとよく書かれていますが、女子は基本大丈夫です。髪の長さ等で退場 …続きを読む(全1191文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    理工系に行きたいなら最高の高校
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      この高校に入学してくる人は、理工系のことがやりたいと思って入ってきてる人がほぼだと思うので、普通高校では話が合わないような話題もとうふなら楽しめると思います。設備も、不都合はない程度に充実しています。やりたいことさえしっかりと定められていれ …続きを読む(全448文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    やりたいことができる学校
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      この学校を否定してる人がいますが、合う人にはかなり合ったいい環境だと思います。
      自由なので何もしないと落ちぶれることもありますが、自分で資格を取ってみたりバイクの免許を取ったりプログラミングを習得したりできるのでいい経験を積めると思います …続きを読む(全547文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    部活は柔道部へ!!!
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      体育が理不尽ですが、まぁ良いです。まぁぶっちゃけここの口コミってどの高校も参考にしない方が良いと思います。その学校で嫌な経験をした、不満がある人がストレスの掃き溜めに使ったり、その学校が本当に好きな人しか書かないと思います。したがって、在校 …続きを読む(全1251文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    工学部一択です。振り切っています。
    2020年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      カリキュラムが特殊です。普通に進学校に行った方が良いという意見は本当です。文系科目の代わりに専門をやるのかな?大学共通テスト入試にあたっていろいろな科目を選べないという事態があることを念頭に置いて、選んだ方が良いと思います。
    • 校則
      校則はないです。 …続きを読む(全757文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    変人の吸い寄せられるところ
    2020年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      体育の単位が理不尽な理由で取れなくて卒業が延期になる生徒も多い。これのせいで非常にストレスが大きいものになっている。それ以外は本人の行動次第で変わってくる。
    • 校則
      非常にゆるい。ハロウィンには仮装をしてくる人もいる。ただ単位の獲得に関しては非常にシ …続きを読む(全437文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    入るのはおすすめしない
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      ここに入る生徒はおそらく工業を学びたい人や家から近い人、他の高校に落ちて仕方なく来てしまった人がほとんどだと思いますが、はっきり言います。来ない方がいいです。これは個人的な意見なのでどう感じとるかは自由ですが、まず大半の工業を学びたい人は高 …続きを読む(全842文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    日本一の工業高校!!
    2022年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      将来工学系に進む人は絶対行くべき高校です。
      頑張って東附を卒業すれば、大学に入って普通科卒業生との格の違いが現れます。
    • 校則
      私の知る限り、下駄と奇抜な格好、髪色が禁止なだけです。 …続きを読む(全820文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    自律ができる子には最高の高校
    2022年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      高校進学の際、都立に進むか東工大附属に進むか迷いましたが、結果的には希望する進路に進み、恐らく都立にすすみ、一般入試では行けなかった大学に行けたので満足です。
      また、いい友達にも恵まれ切磋琢磨して、本人も楽しい高校生活だったようです。
    • 校則
      法律が …続きを読む(全708文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    人生を無駄にした3年間
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      理系ヲタ以外はまずやめてください。あと数学が好きな理系ヲタくんも。陰キャが勘違い陰キャになりやすいです。人前で話すことが得意ではない等の人はこの学校に行き甘えず、普通科で様々な人と話した方が人生のためだと思います。また、生徒の2/3は浪人、 …続きを読む(全1009文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    何だかんだ言っても、そこは国立大の附属
    2021年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      理学部、工学部に進むならやはり、今でも東附かなと思います。
      大学受験に際しても、総合型選抜や学校推薦型の募集人数が拡大し、一般受験枠が減る中、両方受けられるだけの力が付くのは大きいです。(正直、今の受験で、一般入試一択はリスクが高すぎます) …続きを読む(全611文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自由で自分の好きなことができる学校です!
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      自由で楽しい高校で自分のやりたいことを気のままにやることができます。とても楽しいです!パソコンや機械、化学の研究などが好きな方は是非!
    • 校則
      ほぼないです。インターネットいじめと髪染めだけには厳しいです。その他に関しては法律を守っていれば大丈夫です …続きを読む(全390文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    入る前によく考えて欲しい高校
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      総合的に見て会う人には会うし、合わない人には合わない学校だと思います。正直に言うとおすすめはできません。
      この学校に入ってみんなの言っていたことをまとめます。みんなはそんなことないと思ってましたが、もう一度言いますが、そんなことは無いと入学 …続きを読む(全945文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    理系しっかり学びたい人向け
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      やはり勉強が出来る人が多いので、そういう環境で学べるのは良いことだと思います。この学校の生徒は天才型の人が多い印象です。(感覚で問題解けちゃう人)
    • 校則
      校内は土足で大丈夫です。体育館は専用の上履き、グラウンドは専用の外履きに履き替えます。制服の指 …続きを読む(全784文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    学歴学力サヨナラホームラン
    2021年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      概ね悪くない学校です。ですがまともな大学に進学したいなら、工業に興味があって絶対高校からやりたい!と思っていてもぐっと堪えてきちんと普通の高校で基礎的な学力を身につけるべきです。後で多くの人が後悔します。
      ここでは何も努力しなければ偏差値は …続きを読む(全1010文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    理系好き以外は絶対に入るな
    2021年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      理系が大好きな人にとっては素晴らしい学校だと思います。専門科目学べるし、陽キャいないし、ヲタクっぽい人多いし。設備もアクセスもとても良いです。

      私は理系が好きなわけでもなく、安易な考えで入学してしまったため3年間苦労しました。これを読んで …続きを読む(全740文字)
116件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京工業大学附属科学技術高等学校
ふりがな とうきょうこうぎょうだいがくふぞくかがくぎじゅつこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3453-2251

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 港区 芝浦3-3-6

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  東京工業大学附属科学技術高等学校   >>  口コミ