みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  東京学館船橋高等学校   >>  口コミ

東京学館船橋高等学校
(とうきょうがっかんふなばしこうとうがっこう)

千葉県 船橋市 / 小室駅 /私立 / 共学

偏差値:40 - 43

口コミ: ★★☆☆☆

2.36

(64)

東京学館船橋高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.36
(64) 千葉県内170 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
64件中 21-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2003年入学
    自由自学の私立高等学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      自由自学で、部活動が活発で素晴らしい学校体制であることです。専門的な …続きを読む(全322文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    専門科で学びたい学生におすすめです
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      情報処理、食物調理、美術工芸科で学びたい学生におすすめです。校則は厳しいですが真面目な生徒であれば問題ありません。
    • 校則
      とても厳しいです。頭髪検査や服装検査が度々ありますが違反をすると強制的に髪の毛を短くしたりしててこなければいけなくなります …続きを読む(全399文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    なかなか楽しい学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この高校は、普通科、美工科、食調科、ビジネス科と沢山あり
      様々なことが …続きを読む(全581文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    微妙で味気ない学校生活
    2020年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強を楽したいならここでしょう。楽しくは無いですが。とても悪い所は無いですが、かと言って良い点もないので他を探しましょう。
    • 校則
      校則がかなり厳しく、指導に力を入れているのだと思います。但し判断基準が曖昧です。せめて統一してください。特に頭髪検査な …続きを読む(全942文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    休みが多いのに学費が高いです。
    2019年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      保護者としての感想
      自立し自己管理が出来る生徒にはいいと思います。
      教職員の体制や連携がお粗末です。
      校則を守らせるために先生方は全力を注いでいますが、生徒を育てる事に関しては疑問を感じる事が多い。
      災害時の登校や、行事の連絡等も公立高校や …続きを読む(全510文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    普通科専門学科で先生の質が上下する
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      専門学科で勉強したい人にはいい所だと思います
      情報ビジネス科は親身になってくれる先生が多いし面白い人が多いので情報の勉強をしたい人にはいいと思いますが、普通教科の先生や体育科の先生は差が大きすぎます。
      生徒目線で話してくれたりする先生もいれ …続きを読む(全602文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    高校というより専門学校に近い
    2013年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      名称がまだ東京学館総合技術の頃に、情報処理科に在学してました。
      当時の事 …続きを読む(全907文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    来る価値なし
    2023年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      校則が厳しい。校舎が汚い(トイレだけは綺麗)。本当に来ない方がいいです。青春を謳歌したい人はやめて方がいいです。青春のせの字もありません。
    • 校則
      頭髪検査が厳しすぎる、スマホ使えない、靴下やマフラー、ネックウォーマーなどの色指定、などなどの校則があ …続きを読む(全412文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    お勤めご苦労様です
    2018年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      好きな分野が学べるとのことでやってきたが、分野に興味もないような生徒ばかりだった。
      あんたの実力じゃこの学校しか行けないと言われた方、東京の奥には自由な私立がいくつかある。悪い事は言わない、二時間かけてでもそっちに通ったほうがいい。
    • 校則
      くだらな …続きを読む(全916文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    強い意思がないと続かない高校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく厳しいです。
      頭髪検査はほぼ毎月あります。染めていなくても地毛で茶色いだけで切らされます。男子はもみあげはありません。女子は染めてしまったのがばれた場合男の子くらいの長さに切ることになります。
      そして良く言えば個性的、悪く言えば …続きを読む(全910文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    英語教育がとても良く、運動部が盛ん!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値はやや低めの学校ですが、英語を一生懸命に頑張りたいという人、運動部に入って頑張りたいという人にはオススメです。また特待制度があるため、スポーツで良い成績を収めたことがある人や、内申点(5教科)が18以上ある人は、特待生の対象となるため …続きを読む(全672文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    楽しもうとしたらダメ
    2021年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      どこにも行けないような苦しい状況だったらこの学校はおすすめ。真面目な人ほど苦しい学校。生徒の質が悪く、中学生みたいな男がたくさん。廊下で追いかけっこするのは小学生までにしてくれ。そのせいで先生も怒鳴り散らかすし学校にいてストレス溜まる。
    • 校則
      まだ …続きを読む(全1160文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    事実です。
    2017年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      さすが底辺高校って感じです。
      勉強はしなくても取れる人は点数は取れます。
      授業は、ちゃんとしてくれる先生と授業を一切しない先生がいます。授業をしない先生は号令だけしてさっさとどこかへ行ってしまいます。
      校則については現代社会では通用しないよ …続きを読む(全520文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい高校
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門的なことが沢山学べる学校という印象が強いです。
      学業だけでなくスポーツにも力が入っていてとてもいい学校です。
    • 校則
      正直、厳しい学校です。頭髪や制服といった身だしなみを特に気をつけている学校だと思っています。 …続きを読む(全342文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    頑張れる学校
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強しなくても入学できる
      中3の問題ができていれば高校一年のうちはなんとかなると思われます
      ユニークな先生が多いです!!
      女子が少ないので仲良くなりやすいと思います!!
      あとは、推薦枠が広いので進学に有利だと思います!!
      部活は、よくわかり …続きを読む(全426文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    専門的な勉強もできる高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      可もなく不可もなく、無難に生活できた
      【校則の自由さ】
      校則は大事だと思う …続きを読む(全373文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    なんだかんだいって楽しいですよ
    2023年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      まだ1年だけど先輩が優しい人多いし個人的にはいいと思う。部活もあまりない陶芸とかあるし勉強苦手な人が入ったけど先輩の中では高校で勉強のやり方わかって頭良くなった人もいる。
    • 校則
      スマホ禁止なのが1番辛い、アルバイトも禁止だけど赤点を取らなければ夏休 …続きを読む(全499文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    一生懸命に頑張ると大学に行けます!
    2022年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      偏差値がそこまで高くないわりに、大学進学の実績は高いと感じます。先生にもよりますが、放課後に小論文やプレゼン、面接指導もしてくださり、入試も大きな不安なく乗り越えることができました。他の口コミではマイナスなことが多いですが、一生懸命に取り組 …続きを読む(全1205文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    2017年度入学者の口コミ
    2021年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      自由な高校生活を送りたい人や校則に縛られたくない人は絶対に来てはいけない高校。唯一専門科に入ったら卒業時に免許を取得できる科はあるがそれなりの覚悟が必要。遠くに住んでる方なんかはもってのほか。
      一言で辞めた方がいい。
    • 校則
      有り得ないほど厳しい。
      …続きを読む(全600文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    がくふなは素晴らしいっ!
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      まずはじめに本校は怖い人間が多いです、裏切り、裏切られまさにゆういつの救いの先生はかわいい小さなおじさんの先生です、その先生しか勝たん。唯一の味方です。小さいおじさんの先生が世界を救う。勉強も最初は分数などから始まります、なぜ高校生なのに小 …続きを読む(全418文字)
64件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京学館船橋高等学校
ふりがな とうきょうがっかんふなばしこうとうがっこう
学科 -
TEL

047-457-4611

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 船橋市 豊富町577

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  東京学館船橋高等学校   >>  口コミ