みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  東京学館浦安高等学校   >>  口コミ

東京学館浦安高等学校
出典:あばさー
東京学館浦安高等学校
(とうきょうがっかんうらやすこうとうがっこう)

千葉県 浦安市 / 新浦安駅 /私立 / 共学

偏差値:43 - 64

口コミ: ★★★☆☆

2.57

(121)

東京学館浦安高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.57
(121) 千葉県内159 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
121件中 81-100件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    のびのびできる学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主自学の精神でのびのびと勉強に部活に力を入れています。進学クラスと普通クラス、体育クラスとありますので、多様な人と友達になれます。
    • 校則
      厳しさは普通の私立と同等と思いますが、あまり細かくはチェックしていません。上級生には薄く化粧をしている生徒も …続きを読む(全599文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    満足のいく高校生活ができる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学してよかったと思っています。行事ごとはとことん盛り上がりますし、校風も自由な感じです。好きなことを見つけられるとおもいます。
    • 校則
      校則はゆるいほうだと思います。メイクや髪を染めている人もいますしね …続きを読む(全316文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    本当におすすめしない
    2023年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      来ない方がいいです。
      来たら一生に1度しかない高校3年間を無駄にします。
      全てにおいて理不尽且つ校則が厳しすぎます。
      部活ではサッカー部とソフト部はテスト期間でも関係なく走らされます。
    • 校則
      最近ツーブロックが良くなったが、前髪や襟足は無理やり触 …続きを読む(全422文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    自分から楽しもうという気持ちが大事
    2023年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      色々言われてますが、他人の力でどうにかしようとするのではなく、自分から楽しむことができれば、最高の3年間を送れると思います。自分は、この高校で大切な仲間に出会えて、楽しい3年間を送れました。
    • 校則
      緩くもないし厳しすぎるわけでもないし平均的な校則だ …続きを読む(全532文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    良くも悪くもって感じです!
    2023年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      スマホが使えないのはほんとに泣ける。でも、設備整ってるし良い先生もいる。悪い先生ばっかって言ってる人多いけどそんなんどこも一緒だと思う。周りに木々が少ないから虫も少ない方だと思う!勉強ってよりは高校生活楽しむ向けかな??
    • 校則
      男子の頭検はめっちゃ …続きを読む(全395文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    口コミの低評価よりは、良い学校
    2023年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      私は総進に通っていてもうすぐ卒業するが、良い学校だったと思う。
      入学前は口コミの評価が低かったので不安だったが、大したこと無かった。
      クラスには変な人もいるが、普通の人が多くて、自分がコミュ障でも明るい人はみんなに話しかけるし、孤立する人は …続きを読む(全652文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    評価だけしか考えない生徒に優しくない学校
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      やめた方がいい。部活を頑張りたい人はいいと思いますが、勉強しようとくる人はやめておいた方がいいでしょう。学館の特待を狙えるだけの頭の良さがあるなら他の学校に行った方が親孝行です。
    • 校則
      女子はある程度髪は緩いですが、男子はこれでもかと思うほど厳しい …続きを読む(全748文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    運動部に入る新規入学者これが現実だ。
    2022年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      運動部に入部した者です。
      あるスポーツをやってまして、部活に対する熱は大いにありましたが、練習中の顧問からのデリカシーのない言葉が飛んできます。愛のあるムチという言葉もありますが、愛など全くありません。また、自分の持っている学年のことを守り …続きを読む(全786文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    十人十色!
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が苦手な人にもおすすめな学校です。特に3年間クラスが変わらない国際コースをオススメします。
    • 校則
      頭髪検査があります。特に男子の髪型には厳しいです。制服や鞄などほとんどのものが指定です。 …続きを読む(全486文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    結局は自分次第!!!
    2023年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      高校で勉強したい人にとってはあまりオススメしません。授業中はみんなほぼ爆睡状態で授業を聞いてる人はいません。担当の先生によっては当たりはずれがでかいです。
      スポーツが得意な人が多いので運動苦手な人からしたら地獄だと思います。

    • 校則
      校内ではスマ …続きを読む(全547文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    運動を頑張りたい子にはおすすめ
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      単願を取ればぶっちゃけ勉強しなくても入れます。
      勉強を高校で頑張りたい!という子はここには来ない方がいいです。どちらかと言えば勉強よりスポーツに力を入れてるので、頭のネジが飛んでる子が多々。
      思いっきり楽しみたいってゆう子はおすすめです …続きを読む(全842文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    いじめが多くあります
    2018年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通ってみた結果良くない学校だった。授業料が高い割に意味のわからない内容。成績が良い人はみんな独学で勉強していました。
      授業中にスマホをいじる生徒もいました。授業中に寝る人も多いです。この高校で勉強したいと思っている学生には良くない高校だとお …続きを読む(全455文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    失敗しました
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全てがダメ。卒業生の方が国公立に合格したからといって調子乗ってる。正直言って、学校生活を思いっきり楽しみたいという方は選び直すべきです。行事もオマケのようなもので雑です。ほんとうにやめてほしい……。色々なコースがある為にそのコースと比べてし …続きを読む(全419文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    部活動が盛んな高校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動に積極的に取り組もうと思っている学生にとってはいい高校だも思っています。勉強に関してはクラスに差があるので勉強のことに関してはわかりません。
    • 校則
      ほかの高校に比べると色々な意味で校則は厳しいです。
      頭髪検査はもちろん、学校内でのスマホの使用 …続きを読む(全414文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    悪い
    2015年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に悪いです
      エアコンも暑いのにつけてくれません。
    • 校則
      とにかく、頭髪検査が異常に厳しいです
      携帯も使用禁止ですが、それも曖昧です …続きを読む(全527文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    楽しい学校でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人工芝があり、運動をする上では充実した施設が満載です。また、部活動も数多くあり、どれも活発に活動をしています。
    • いじめの少なさ
      みんながわきあいあいとしており、ストレスがたまることは個々人の感覚ですが、いじめに発展することはありませんでした。 …続きを読む(全475文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    大学へ進学する人にオススメする学校です。
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      個人個人の能力が伸ばせる学校だと思います
      【校則の自由さ】
      学期の初めに頭 …続きを読む(全449文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    レベルに応じた文武両道
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      先生方の生徒に対する態度がとても良かったと思います。
      分からない所があれ …続きを読む(全772文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    いい仲間に出会えた3年間
    2022年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      生徒もですし先生も個性豊かで毎日刺激的です。施設は基本的に綺麗ですし、制服も可愛いです。学食も美味しくて言うことないです。
    • 校則
      スマホが校内で使えません。ただ、使えないなりに遊びを考えたりして楽しんでいました。その他の校則はそんなに厳しくないです …続きを読む(全408文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    頑張りをきちんと評価してくれる高校
    2019年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コツコツ頑張っているときちんと評価してくれる高校です。恩師と呼べる先生との出会いのお陰で、中学までの教師なんて信じられない!という固定観念から抜け出すことが出来ました。なので、その点ではうちの子供にとってはいい高校だったのだと思います。
    • 校則
      男の …続きを読む(全785文字)
121件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東京学館浦安高等学校
ふりがな とうきょうがっかんうらやすこうとうがっこう
学科 -
TEL

047-353-8821

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 浦安市 高洲1-23-1

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  東京学館浦安高等学校   >>  口コミ