みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  東海大学付属市原望洋高等学校   >>  口コミ

東海大学付属市原望洋高等学校
東海大学付属市原望洋高等学校
(とうかいだいがくふぞくいちはらぼうようこうとうがっこう)

千葉県 市原市 / 海士有木駅 /私立 / 共学

偏差値:50 - 58

口コミ: ★★☆☆☆

2.34

(81)

東海大学付属市原望洋高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.34
(81) 千葉県内171 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
81件中 41-60件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    大学に入れればいい人向け
    2019年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東海大学に行きたい人以外には勧められない高校。
      スーパー特進コースに在籍していたが、土曜3限授業と平日は週3で7限まで授業があった。それにより、部活は基本的に途中参加になる。コースが違う事による偏見みたいなものもあり、総合進学コースとの仲は …続きを読む(全837文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    来ない方がいい。青春はできない
    2022年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      シンプルに楽しくない
      校則が厳しく、授業料が高い割に施設もよくない。
      授業の質は低く学校全体に華がない
      体育祭文化祭の行事は野球部、サッカー部などが中心になり、
      あまりたのしくない
      またそのような行事の際でもスマホを使い写真を撮ることは許さ …続きを読む(全741文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    何もかも楽しくない。!\(^o^)/
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      コロナの対応が悪いです。
      スクールバスに押し込まれて密になっています。
      ですが、校長先生はとても良い人です。
      あと男子が幼すぎる人が多いです。高校生らしくしてほしい。
    • 校則
      無駄に厳しい。行事くらい携帯を使わせてくれてもいいと思います。
      先生とすれ …続きを読む(全507文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    大学に行きたいひとだけ来るべき。つまらん
    2020年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      思っていた高校生活とはとてつもなく離れています。
      中学校となんら変わらないでしょう。
      変わるのは通学時にスマホが所持できることと校内の広さくらいでしょうか。
      東海大学にとりあえず入りたいと思っている人にはオススメですが、付属高校まで入 …続きを読む(全1234文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    親として安心して通わすことができる学校
    2017年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      面倒見の良い学校です。
      きちんと挨拶のできる子が多く、いつ行っても気持ち良く思いました。頭髪検査等ありますが、常識範囲内、普通です。
      校舎も修繕され綺麗になりました。
      理科の実験も充実していたようです。
    • 校則
      普通です。大人から見たら常識範囲内。
      …続きを読む(全452文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    東海大学付属望洋高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りに何もなく私立なのに設備は公立と同等かそれ以下、先生方も大多数はやる気なし、進学先もほとんどが東海大学で、他の大学に行こうと思うならやめたほうがいい
    • 校則
      男子に対する校則が厳しすぎる、髪の毛が規定よりほんの少し伸びてただけで呼び出しをくらい説 …続きを読む(全377文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    部活しか頭にない脳筋にはいいでしょう。
    2020年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      来年入学してくる1年生。覚悟はしなさい。入る前はとても魅力的に見えます。問題は入った後。自分が想像している高校生活とは少なくとも1年生の間はかけ離れてると思います。学校説明会、土曜見学会などできるなら繰り返し参加するのをおすすめします。
    • 校則
      校則 …続きを読む(全487文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    充実した高校生活が送れる学校です。
    2018年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      とても良い学校。入学してから成績も他の事も自信がつき、とても伸びる。先生方が子供の個性をみて、それを引き出してくれる、親として入学させてよかったと思える学校です。
      子供がよく勉強するようになったと思います。
    • 校則
      いたって普通。これからの人生におい …続きを読む(全384文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    東海大学への進学を考えるなら選択肢に
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      東海大学の付属校なので相当な問題児または成績が悪くなければ、東海大学 …続きを読む(全328文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    結局は、楽しめるかは自分次第!
    2022年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      特進の卒業生なので内容はほぼ特進についてになります。
      中学の延長 田舎すぎ 下校時間が限られる の三拍子です。
      まあ、卒業してしまえばどれも良い思い出ですが。
      帰るときはほとんどの人がバスなのでバスが出る時間が決まっているため、帰りたい時に …続きを読む(全1151文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    まあ普通の学校です。
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      感じ方は人それぞれの学校だと思いました。行事ごとなどには積極的に取り組んでいる生徒が多く、イベント系が好きな生徒にはわりかしおすすめかもしれません。
      部活動では、約8割近くの在校生が介入しております。運動部で人気が高いのは野球部ですね。望洋 …続きを読む(全627文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      望洋高校は男子の割合が多いですが、男女共に仲が良くいじめなど無い学校です。
      部活動も野球部や男子バレー部なのが県大会以上出場しています。その他の部活も充実しております。
    • 校則
      少し厳しいと思います。髪の長さなど目にかかってはいけなくて、耳もかかっ …続きを読む(全444文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    幸せな高校生活をおくれる学校
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東海大学という総合大学進学できる機会を与えられる可能性が与えられる。

      東海大学系列は日本全国にあるので選択肢は広い。

      部活動も積極的に行われている。
    • 校則
      私立高校にありがちな、校則に関しては厳しいらしい。

      息子によると女子のソックスが少しで …続きを読む(全834文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入ってはダメです。偏差値50も無いです。
    2020年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      本当にやめたほうが良いと思います。
      滑り止めでもオススメしません。
      全体的に対応が遅いです。
      無駄に学費が高いわりには何に使われてるのかわかりません。
      ロッカーが小さく物も入りません。
      バスの運行が少なすぎます。
      バスも狭く、五井駅から出て …続きを読む(全1082文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    早い時期から目標を決めることができる高校
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      人工芝のグラウンドができました。
      のんびりとした雰囲気。スクールバスもあり。
      充実した高校生活が送れる高校だと思います。
    • 校則
      生徒さんの書き込みでは、頭髪検査等厳しいとありますが
      社会に出たり、就活の時は当たり前のこと。保護者から見たらごくごく …続きを読む(全429文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    この高校はとても生徒が生き生きしている
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校も綺麗ですごく勉強もしやすい場所だった!
      部活も盛んで野球では甲子園出場経験もあるので、
      部活動にも力を入れている!
    • 校則
      他に比べると学校では携帯が使えず友達と喋るしかない。頭髪検査も厳しい。 …続きを読む(全376文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    良くも悪くも厳しい学校です
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的にスポーツに力を入れていて、特に問題のある感じではないです。

      …続きを読む(全842文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    あまりおすすめしない学校
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      高校で部活に集中したい人や、レベルの高い大学に進みたい人にはあまりお勧めしないです。まず部活ですが、どこの部活も中途半端で、大会も県大会とかでそこそこ上まで進んでるのは、陸上やソフトなどです。次に勉強ですが、野球部やサッカー部は授業中にうる …続きを読む(全1281文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      今の所平均よりも上な学校。千葉県中部各地から大量に人が来るので高校デビューが簡単です。自称進学校なので勉強はたくさん出来ますがここの総合進学コースに来るなら近くの公立の方がいいと思います。あと先生の当たり外れがすごい。めちゃくちゃ親切に寄り添ってくれる先生もいれば運試しですね。
    • 校則
      以前は厳しかったが今は生徒会の努力で少々緩くなってる模様。でも髪型とかに制約もありますし染められませんし…そこが我慢できれば気にしなくていいと思います
    • いじめの少なさ
      めちゃくちゃ多いです。先生も生徒も見て見ぬふり多いです。少なくともする側にならないよう頑張ってくださいね
    • 部活
      部活の種類も多いですし活動時間も十分ですが、運動部(特にサッカー野球バスケ)は長い時間頑張ってるのに先生の指導が悪いのかほぼ初戦敗退です。こんな中頑張れる、楽しめる人だけ入ったほうがいいと思います。もちろん活躍してる部活もあり、全国大会まで進んだ部活もありました。3年間で基本的に一回だけしか出来ない部活動選択、しっかり決めましょう
    • 進学実績
      大学附属なので基本東海大学進学です。ここにきた人はほぼ100%進学目的だと思うのでいいとは思います。ここに来る時点でほぼ無理ですが、日東駒専レベルならギリギリ目指せると思いますが行きたいならまずここ来ないほうがいいです
    • 施設・設備
      さすが私立校、施設は十分です。特にグラウンドは最近リニューアルされてトラックも人口ゴム?みたいな感じです。ただ体育館は冷房もついておらず(移動式冷房あり)夏は熱中症待ったなしな環境ですね
    • 制服
      見ての通り。Yシャツ以外かっこ悪いですね(個人の感想)
      世間一般のかっこいい可愛いはありません
    • イベント
      ここの創立者である松前重義万歳っていう行事ばっかで宗教じみてます。Kmiっす…
      体育祭もみんな本気でやっていない、建学祭(文化祭)も特段楽しめることはないですね。ここに青春はありません
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      近くてちょうどいい偏差値で大学にエスカレーターでいきたかったから
    • どのような入試対策をしていたか
      単願なら面接だけなので先生や親と面接練習してました
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      よわよわ~
      スマホ使い放題取り上げ一日5件以上校則違反のオンパレードです。
    投稿者ID:943401
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    校則が厳しく施設も悪いとても良い学校です
    2023年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      良いところは東海大学へ行けることです。
      悪い所を言っていきます
      ・校則が厳しい
      校則が厳しいです。頭髪検査は分けている人であったら真っ直ぐに伸ばされ、少しでも長いと即切ってこいと要求されます。
      なにか反論をしたところで頭の固い人しかいないの …続きを読む(全458文字)
81件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東海大学付属市原望洋高等学校
ふりがな とうかいだいがくふぞくいちはらぼうようこうとうがっこう
学科 -
TEL

0436-74-4721

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 市原市 能満1531

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  東海大学付属市原望洋高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校