みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  東海大学付属静岡翔洋高等学校   >>  口コミ

東海大学付属静岡翔洋高等学校
出典:Niba
東海大学付属静岡翔洋高等学校
(とうかいだいがくふぞくしずおかしょうようこうとうがっこう)

静岡県 静岡市清水区 / 新清水駅 /私立 / 共学

偏差値:49 - 52

口コミ: ★★☆☆☆

2.45

(79)

東海大学付属静岡翔洋高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.45
(79) 静岡県内119 / 139校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

79件中 61-79件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      付属高校なので付属同士で練習や交流があり大学に入るのも推薦でいけるので部活に集中できるのでいいとおもいます
    • 校則
      そこまで校則は厳しくないが部活に入っていたりするとその部活の規則を守らなければならない …続きを読む(全329文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自分はとても後悔している。
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供の事なんか考えていない。
      東海大学の○○の学部に行きたい、と目標持ってならいいが、それ以外ならオススメしない。東海大学に行かないとなると、後は「決まったら教えて」と放置。必要書類だけ事務的に書いてくれるだけで相談には乗らない。先生は、子 …続きを読む(全396文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    進路達成
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東海は設備がとても充実しています。パソコン室も、ありますし
      みんな交友の輪が広がる食堂などもあります。何より教室にエアコンが完備されているので季節問わず快適に勉学にはげむことができます。
    • 校則
      他校とそんなに変わらない校則だと思います。あくまで校則 …続きを読む(全434文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    一部の人の為にある学校。
    2020年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      (教員)教員と教師の違いについて教わってないからか普通に教師という言葉を自称する無知な教員もいらっしゃいます。(治安) 前述の通り。外にあるトイレ・新品のはずなのに壊れている備品(ロッカー・壁)などを見ていただければ分かると思います。(生徒 …続きを読む(全1589文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    どこよりも3年間のびのび生活できます。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服が変わったので雰囲気が今までとは違います。文武両道で部活との両立、大学進学したい方にオススメです。
    • 校則
      スカート丈が長くなり、先生にもよるが服装に関しては厳しい時があります。 …続きを読む(全368文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    先生によって、
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      よくも悪くもないかなと思います。

      【校則】
      髪の毛と制服の着方、携帯の扱 …続きを読む(全629文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    良き思いでと友人が作れた高校でした
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私が在学時は、伸び伸びとした校風で、楽しい高校生活が送れました。
      先生方も、気さくで良い先生が多く卒業した今でも、楽しかったと感じております。
      部活動が盛んで、サッカー、野球、ラグビー、柔道など全国大会に出場経験のある部活動が多いのが、自慢 …続きを読む(全562文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    大学に進学できる
    2018年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動はかなり力を入れていて、それなりに結果も出しています。何かに熱中したいという方にはこの学校はオススメです。
      先生によっては暴言や差別をする先生がいます。また、先生の中では「お気に入り」があるようで、その生徒にしか優しくしないという方も …続きを読む(全582文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    自由な雰囲気な学校です
    2015年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東海大付属高校なので、勉強面では東海大に行けることが多いので、あまり熱心にはしていなかったかとも思います。逆にそのような状況なので、勉強の時間を部活動に時間をとっていたかと思います。文武両道という面では良かったと思います。
    • 校則
      一応検査があったと …続きを読む(全844文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    楽な高校生活なら是非
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東海大学という大きな大学がバックボーンについているので、楽に大学進学ができます。
      特徴としては、先生との距離も比較的近く、施設もきれいで充実しています。
      また、服装検査なども先生にはよりますが、私立にしてはゆるい方だと思うので、とにかく楽な …続きを読む(全437文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    広く、設備がいい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校がとても大きく、設備がしっかりしている。スポーツに力を入れていてとても部活をやる上でとてもやりやすい学校だった
    • 校則
      とても厳しかった気がする。スカートをおってなくても折ってると言われる生徒がいた …続きを読む(全309文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    文武で分かれる価値観
    2013年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      人によって生活しにくい環境です

      【校則】
      普通の校則って感じです 頭髪検 …続きを読む(全450文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    大学との連携サービスが良い
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一人一人の生徒をちゃんと見てくれている。全体的には平等に接してくれるが、まじめな生徒が少し悪いことをしても叱らないことがある。そのかわり、いつも悪いことをしている人は、ネクタイが多少変なだけで叱られることも時々ある。
    • いじめの少なさ
      校則は厳しいが、慣れれば …続きを読む(全536文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    東海大学付属翔洋高等学校
    2013年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まあ一般的に受験をしなくて良いのでメリットである
      【校則の自由さ】
      厳しい …続きを読む(全272文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2007年以前入学
    制服が可愛い
    2013年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      男子ならできれば電気科に行くべきでしょう。

      【校則】
      特別厳しくもなく …続きを読む(全297文字)
  • 男性在校生
    在校生
    部活やコースが全てを決める
    2013年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      私学ですから当然かもしれませんが普通の学校ではありません。
      公立校とはい …続きを読む(全646文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    ちょっと前の話
    2012年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      先生方とも打ち解けやすくいい
      学校全体でいえば、評定4です。5まではいか …続きを読む(全386文字)
  • 男性在校生
    在校生
    いい学校だ!
    2012年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      運動クラブに力を入れて高校生活を送りたい人には
      すごくいい!施設も充実し …続きを読む(全632文字)
  • 女性保護者
    保護者
    東海大翔洋口コミ
    2011年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】


      【校則の自由さ】
      規則はありますが、比較的自由で、お化粧をしている子 …続きを読む(全421文字)
79件中 61-79件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東海大学付属静岡翔洋高等学校
ふりがな とうかいだいがくふぞくしずおかしょうようこうとうがっこう
学科 -
TEL

054-334-0726

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 静岡市清水区 折戸3-20-1

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  東海大学付属静岡翔洋高等学校   >>  口コミ