みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  東海高等学校   >>  口コミ

東海高等学校
出典:WDS487
東海高等学校
(とうかいこうとうがっこう)

愛知県 名古屋市東区 / 車道駅 /私立 / 男子校

評判
愛知県

TOP10

偏差値
愛知県

1

偏差値:72

口コミ: ★★★★☆

4.40

(73)

東海高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.40
(73) 愛知県内4 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
73件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    数学は、高3の1学期までに全範囲終わる
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由です。記念祭(文化祭)など、生徒が主体となって運営する行事があります。授業のペースは早いですが、わからないところも質問すれば丁寧に答えてくれる先生が多いです。東大卒や京大卒の先生も居るので、進路相談なども対応してくれます。
    • 校則
      自由です。一応 …続きを読む(全881文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    人生のホームグラウンドを形成できる
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性あふれる仲間がたくさんいて、その中で自らのアイデンティティを形成していくことは社会で必要とされやすい物になる。
    • いじめの少なさ
      そもそも学生のリテラシーが高く、いじめということが概念として存在していない状況が伺えます。 …続きを読む(全532文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    とにかく自由
    2014年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      周りのレベルが高いので勉強しなければなという雰囲気になって非常に良かっ …続きを読む(全417文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    自ら進んで新しい発見を
    2021年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主性を重んじる校風なので成績にかなり差が出る学校だと思います
      みんなは真面目に勉強しようね!(1敗)
    • 校則
      他の人が書いているように基本的に校則は緩いです
      生徒にとっては嬉しいことなんですけどそれが良いことかって言われると…う~ん …続きを読む(全552文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    変なやつがいっぱいいます。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学受験の勉強をしっかりしたい学生にとってはとても良い環境です。宿題が少ないので自分で計画を立てて自由に勉強することができます
    • 校則
      校則は普通だと思います。制服着用。携帯は持ち込み可。盗難騒ぎなどが起きない限り、持ち物検査などはありませんでした。 …続きを読む(全470文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自由
    2016年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力以外の点においても生徒のレベルが全体的に高く常識的な対応と非常識な対応を切り替えることがうまいと思います。
      学校から勉強するように指導されることはほとんどないので成績に関しては完全に自己責任ですが、真ん中ぐらいにいれば名大レベルに行け …続きを読む(全785文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    入ったら未来が開ける学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自由度が高く自分の進路を自由に決めることができる学校です。その代わり先生達はかなり放任的です。
    • 校則
      校則はだいぶ軽いです。なので生徒の自制心が求められるところがあります。 …続きを読む(全283文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    個性豊かな学校
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒のノリがとてもよく、騒ぎすぎるところもあるけれど、とても雰囲気がいい学校です。先生も個性的な人が多く、生徒たちのことに関して、親身になってくれます。
    • 校則
      制服に関しては、学ランを着ていれば他のことはそこまでとやかく言われません。携帯も授業中に …続きを読む(全951文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    私立の進学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも自由放任。学校の授業だけでは受験の実力がつかないと言って塾通いが当たり前なのは納得がいかなかった。自分が広島の私立進学校で学校の授業だけでトップクラスの国立大学に入学できたので、愛知でも同様の私立進学校があると思ったが、時代が違 …続きを読む(全866文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    回りまわって素晴らしい学校・・・?
    2014年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      「東海の常識は世間の非常識」とか「偏差値73の底辺校」なんて自虐的に扱う …続きを読む(全627文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    頭のいい、楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いろんな立場の友達に会え、文武両道を目指すなら最高の学校だと思います。また先生の質も良く、さすが進学高だと思うようになります。
    • 校則
      先生たちも他人に迷惑をかけなければ東海生だからと見逃してくれることも多々あります。 …続きを読む(全380文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2008年入学
    ほぼ大学進学
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほとんどどの方が有名大学に進学する愛知県有数の進学校だと思います。特に医学部に行かれる方が多いそうです
    • 校則
      高校からの進学もありますが、中学から進学する中高一貫教育で目的があり進学されるお子様が多いのだと思いますが、自主性に任せてあるように思いま …続きを読む(全730文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    東海高等学校
    2014年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      進学校なので、よりレベルの高い大学に進級したい人に向いています
      また、 …続きを読む(全382文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    医学部進学に実績のある男子校。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い所:男子校なので、非常に気楽。小学校では、話が合わず苦労した子供も、学校が楽しいと言う。部活も、公立校では存在しないような部活が多数あり、実績も上げている。頭のいい子が多いので、知的好奇心が刺激され、伸びる子はどんどん伸びる。悪いところ …続きを読む(全1109文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    中高6年間通ったOBの声
    2015年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内では有数の進学校として,全国的には医学部への進学実績が指折りの学校として有名だが,男子校ならではののびのびとした雰囲気でさまざまなことに挑戦でき,楽しい高校生活を送ることが出来た。
      またまわりの環境から,自ずと大学進学に向けた勉強をすす …続きを読む(全1481文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    入って良かった!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい学校です。授業はわかりやすいです。進学校なので、カリキュラムもしっかりしていて、頼りになります。
    • 校則
      だいぶ緩いと言えます。お昼でなくても食堂が使えるのはとてもいいです。 …続きを読む(全295文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    素晴らしい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもやる気が出ていい高校だと思います。これからも。いい授業を頑張ってご指導お願いいたします。www
    • 校則
      いろいろな学校がありその中で難易度は高いとはとてもおもいます。携帯みなりなどそのへんもきびしーとおもいます …続きを読む(全418文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    生徒主体の自由な校風の高校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験校にも関わらず、サタプロなどの生徒主体の活動が多く他校では絶対にできないことができる。生徒も先生もノリがいい人が多く過ごしやすい!
    • 校則
      中学校に比べて軽く、本当に自由なかんじ。携帯も持ち込み可能、制服も結構ゆるいです。でもたまに変なところで厳 …続きを読む(全663文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      名門校かつ文武両道そして先生の指導がとても上手く、生徒みないじめもなく高校生活を楽しんでいます。生徒会や部活なにに関してもすばらしいです。
    • 校則
      他校がどんなものかはよくわからないのですが、中学の時に比べてみるとゆるくなりました …続きを読む(全339文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    勉強も部活も両立できる学校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分から高校で勉強したいと思っている学生にはとてもいい学校だと思う
    • 校則
      他の学校と比べると校則はとてもゆるいと思います。
      大体の事はなにをしても自由ですね(流石に世間的にやってはいけない事はダメです) …続きを読む(全335文字)
73件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東海中学校

偏差値:62.0

口コミ:★★★★★4.54(101件)

東海中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東海高等学校
ふりがな とうかいこうとうがっこう
学科 -
TEL

052-936-5112

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

愛知県 名古屋市東区 筒井1-2-35

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  東海高等学校   >>  口コミ