みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  帝京大学高等学校   >>  口コミ

帝京大学高等学校
出典:IZUMI SAKAI
帝京大学高等学校
(ていきょうだいがくこうとうがっこう)

東京都 八王子市 / 京王堀之内駅 /私立 / 共学

偏差値:68

口コミ: ★★★★☆

3.87

(60)

帝京大学高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.87
(60) 東京都内86 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
60件中 21-40件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      一学年の人数が、都立高校の一学年の人数の半数180人という小規模な学校である特徴を活かし、とてもきめ細かい指導をしてくれる学校です。小テストがほぼ毎日ありますので、毎日家庭学習する習慣が自然と身に付きます。夏期講習も高1から習熟度別で行なってくれて大変助かります。
      部活動は、勉学に差し障りのない程度に定められており、活動日は最大週4日です。時間は17:30までと短いですが、効率の良い練習or活動を皆で工夫しているようです。勉学を中心に据え、部活動もちゃんと楽しみたいと思っている方にはお勧めです。逆に、現役合格にこだわらず、部活動と行事に重きを置いた高校生活を送りたいと思っている方にはお勧めしません。
      塾に通う必要がないほど、教科指導から進学指導に至るまできめ細かく先生方が行なってくれますので、大変ありがたいです。総じて、入ってよかったと心から思える学校です。
    • 部活
      活動日数、活動時間が、勉学に差し障りのない程度に定められています。本人の取り組み方次第で、大いに楽しめる環境です。
    • 進学実績
      一学年の総人数の割に、現役で早慶or国公立大学に合格する率がとても高いと思います。浪人する生徒はほとんどおらず、とことん現役合格にこだわっている学校です。
    • 施設・設備
      小規模の学校なので、施設も小規模ですが、緑あふれる丘に立地しており、ほぼ全ての窓から木立が見えて、全体的に爽やかな雰囲気の学校です。
    • 制服
      男女ともに、センスのある制服です。伊勢丹で購入します。
    • イベント
      体育祭、文化祭、ニュージーランド海外研修が高1の大きなイベントです。高2の海外研修ではアジア方面に行きます。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      都立自校作成校が第一希望でしたがご縁がなく、第二希望でこちらに入学しました。都立自校作成校に行っていたら、浪人覚悟の4か年計画になるか、高1から予備校通いし現役合格を目指すかのどちらかになるはずで、どちらにせよ予備校にかける時間と費用とを考慮に入れると、こちらにご縁があって良かったと心から思っています。
    その他高校に関するコメント
    • アクセス
      JR豊田駅から、もしくは多摩モノレール多摩センター駅からスクールバスで20分です。自然あふれる丘の上に立地しています。
    投稿者ID:855519
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    生徒と先生の距離の近さが自慢の高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学時の偏差値に比べて進学実績は非常に良いと思います。塾に通わなくても大学に進学できる事をうたっており、実際先生方の面倒見の良さはピカイチだと思います。
    • 校則
      頭髪検査が定期的にあり、頭髪の長さやスカート丈、靴下が指定のものか等が確認されます。基準 …続きを読む(全782文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    入学を検討している人は考え直して
    2021年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      全てがワンテンポ遅れている学校。全てコロナ禍で明らかになりました。リモート授業(笑)ではズームどのビデオツールは使わず全てGoogleclassroomの宿題配信のみでした。まともに課題をこなす人はおらず教師からもやる気を感じませんでした。 …続きを読む(全678文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    説明会じゃ伝わらない良さ
    2021年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強も部活も充実していて楽しいし私立にしては緩いなと思うところもあるが、やはりどこか縛られている感じがするから☆4とさせてもらった。

      どうでもいいことかもしれないが、体育が嫌いな人に本当におすすめの高校。私は肌の露出が多い水泳とか運動音痴 …続きを読む(全969文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しい時もあるし辞めたくなる時もある
    2019年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 校則
      行事くらいは携帯電話を使わせて欲しかった。授業中に誤作動で鳴ってしまった場合でも取り上げ。親が学校に取りに来るまで返してくれない。1回目は担任。2回目は学年主任在籍。3回目は校長在籍との噂があるが今の校長は名ばかりでほとんど学校に来ていない …続きを読む(全1787文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    アットホーム
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒に対して親身になってくださる先生方が揃っています。一貫生と高入生の仲も良く、学校行事、部活動、勉強面すべて楽しんで取り組むことができます。
    • 校則
      私学としては普通だと思います。女子はスカート丈、男子は頭髪など、身だしなみに関してはしっかり指導さ …続きを読む(全705文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    面倒見がよい
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人格形成、団結の尊さ、を教えていただき、子供自身は明るくのびのびと過ごせて、良い友人たちにも恵まれた。
    • 校則
      制服のきちんとした身なりには厳しく、身なりの乱れは、心のみだれとのことで、全生徒ある程度きちんとしています。 …続きを読む(全673文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    過ごしやすい高校です!
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強が第1優先の高校です。比較的仲が良く、通学しやすいです。ほとんどの生徒が東京から来ています(神奈川県からもら少しだけ)。
    • 校則
      校則自体はそこまで厳しくないけど、毎日入口で先生が待ち構えていて、挨拶をしながら服装チェックをしています。特に女子の …続きを読む(全894文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    熱心な学校です
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師が熱心で、進学にむけた雰囲気づくりが良い。学校の教育施設としては、必要最小限のものという感じで良い。
    • 校則
      特別厳しいものではないと思うが、女子のスカート丈については、厳格に指導していると感じる事があるのは良いと思う。 …続きを読む(全715文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    中高一貫校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業後も先生をしたって卒業生が集まるところが良いと思います。また、塾に行かなくても勉強できる環境が整っている。
    • 校則
      高速の締め付けはあまりなく、自由な校風であるところが良いと思います。ある程度、生徒の自主性に任されます。 …続きを読む(全642文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    海外ホームステイ体験&進学率の高い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      有名大学への進学者が多く、授業がハイレベルです。積極的に勉強をしていきたいと思ってる学生にはぴったりです。勉強だけでなく、球技大会、マラソン大会に加え、台湾修学旅行やオーストラリアの3週間ホームステイなど、他の学校にはないような貴重な学生生 …続きを読む(全1060文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    あたたかい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強中心ですが、いい学校です。アットホームな雰囲気で、勉強に意欲のある人が多いです。先生の面倒見もいいです。
    • 校則
      このくらいのレベルの私立なら普通くらいだと思います。厳しい先生もいるし、ゆるい先生もいます。 …続きを読む(全382文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    塾に通わなくても大学受験ができる!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校で勉強面をしっかりとサポートしてくれる学校です。塾に通わずに大学受験をする人が多いです。1年生の頃から小テストが多く、大変なことも多いですが勉強する習慣が確実に身に付きます。
    • 校則
      私立なので厳しい部分が多いです。学校ではもちろん、通学中のスマ …続きを読む(全637文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強をしたい人にはオススメです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしようと思っている人にはいいと思います。ほぼ毎日小テストがあります。中学からの一貫生がいますが、高一では別クラスです。部活や行事によっては中学生と一緒に活動します。急な坂の上にあり、スクールバスで通学する人が多いです。
    • 校則
      男子の頭髪検査は …続きを読む(全591文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    校則が厳しく、生きづらい
    2022年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 -| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      一言で言うと、予備校の延長上にある学校って感じです。
      勉強面でのフォローはとても手厚く、色々サポートしてくれるのですが、勉強第一な為、定期テストと部活動の試合が被ったら必ず試験を優先します。
      それだけ勉強を優先している事もあり、一昨年の進学 …続きを読む(全826文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    キラキラ青春を手に入れられる、一生の宝物
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校だけあって、勉強面のサポートがしっかりしてます。先生方は学年問わず教えてくださいますし、生徒ととても仲良しです。勉強の指導者としてだけでなく、人生の大先輩としても頼りになります。
      高入生は特に、同じ境遇の仲間が多く居心地のよいスター …続きを読む(全913文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    有名大学受験に有利です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立難関大学からの指定校推薦枠も多数くるので、高校3年間の評定平均をしっかり上げていれば、問題なく進学できること
    • 校則
      他の学校と比較していないので、なんともいえないが通学時に革靴を使用し運動靴は不可等はなんともいえない。 …続きを読む(全698文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    狭い世界で人格形成をするべきではない
    2019年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直、民度の低い学校だと思います。
      自分は中学から入学しました。
      自称進学校とはこのことと言わんばかりの校則などのおかげで狭い世界のことばかりが勉強以外の面から受け取られるでしょう。
      この学校の1番の問題は、大学入試にあります。自分は中間レ …続きを読む(全737文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    高校から入ると大変かなぁ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は中高一貫生でした。中学はそこそこの偏差値で入れますが、大学の進学率や進学先は高いレベルです。6年間のうちにきちんと面倒をみてくれる学校と言えます。しかし、高校からの編入生は、きついかもしれません。入学時にある程度のレベルを要求されますし …続きを読む(全604文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    のんびりぽかぽか学校
    2021年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      進学校です。基本的に生徒の雰囲気も良く先生もフレンドリーで楽しくのんびりした学校生活が送れると思います。ただ田舎の学校なので、よくあるJK像とはかけ離れています。また、通学の際利用できるスクールバスはダイヤが不便です。
    • 校則
      私立にしては緩いです。 …続きを読む(全1058文字)
60件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

帝京大学中学校

偏差値:59.0

口コミ:★★★★☆3.84(31件)

帝京大学中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 帝京大学高等学校
ふりがな ていきょうだいがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-676-9511

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 八王子市 越野322

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  帝京大学高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校