みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  八千代東高等学校   >>  口コミ

八千代東高等学校
(やちよひがしこうとうがっこう)

千葉県 八千代市 / 村上駅 /公立 / 共学

偏差値:49

口コミ: ★★★☆☆

3.26

(45)

八千代東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.26
(45) 千葉県内88 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
45件中 21-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    普通未満底辺以上の学校
    2019年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり勉強熱心という感じの授業風景ではなかった。
      寝ている人の割合の方が圧倒的に多かった印象。
      最寄駅から学校がかなり遠く、通学が大変だった。また、バスはICカードが使えないため、とても不便だった。
      近くにROUND1がありそこはとても良か …続きを読む(全390文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良くも悪くも無難な高校です。
    2017年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      凄く荒れてるわけでも、みんな真面目なわけでも無い。
      普通に生活していて問題も起こさなければ指定校推薦で行きたい
      大学に行けると思う。
    • 校則
      めちゃくちゃ緩いです。
      男子的には最高だと思います。 …続きを読む(全361文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    大学進学を考えてない人にはオススメな学校
    2018年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学に力を入れていないので、大学進学を考えてる人にはオススメはできません。大半が推薦で進路が決まるので一般受験者にとって環境はよくないです。授業の質もあまりよくなく進学を考えたカリキュラムが考えられていないため、受験対策は塾や予備校で早めに …続きを読む(全411文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    中堅校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の立地が悪い。特に騒ぐ人はいない。先生のレベルが偏りすぎている。授業真面目に聞いて真面目に勉強するなら悪くはない。
    • 校則
      特にこだわった事はしていない。ただ、服装頭髪は前より厳しくなっている。 …続きを読む(全332文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    団結力がありとても仲がいい高校ですよ!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなが仲良くてとても楽しい学校生活をおくっています!
      文化祭では力を合わせていろんなこと取り組んだ!
    • 校則
      最近は厳しくなっています!
      ですがそれで周りの雰囲気も良くなってgood(`・ω・)b …続きを読む(全312文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    最強の学校生活 毎日が楽しい
    2019年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最高の高校です。
      まず、3年間楽しめる最強の学校だと思います。
      しっかりと勉強したいと思っていくことはやめたほうがいいと思います。学校全体で仲が良く、休み時間も授業も校外学習も全てにおいて楽しいです、特に休み時間にはお猿さんとも呼ぶべき、サ …続きを読む(全551文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    青春を謳歌したい人にはおすすめの学校
    2020年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      高校生活で青春を楽しみたい人にはおすすめしたい学校です。学力のレベルが低いのでテスト勉強をしなくても、提出物さえ出せば赤表つくことはない。テスト期間はほとんどの科目が自習になるので携帯触り放題。授業中ジュースを買いに行ったり授業をサボったり …続きを読む(全1627文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      学校全体の雰囲気はかなり良い。が、マジで人を選ぶ学校だと思う。ちゃんと勉強していい大学行くんだって人はあんまりおすすめしないかな。でも高校生活全力で楽しみたいよって人はかなり向いてると思う。端的に言えば楽な高校。提出物さえしっかり出してればテストで赤点ついてもまあ何とかなる。教科によってはならない時もあるけど。

      酷評するほどの学校ではない。酷評してる人は大体この学校が合わなかったってだけ。
    • 校則
      他の高校の校則知らないから何とも言えないけど、まあ緩い方だとは思う。この学校に通うつもりの中学生は、多分全員びっくりするくらいには緩い。携帯、ゲーム機、トランプ等々休み時間に使う分には全然ok。ただ、もちろん学年によって学年主任が違うわけだから、学年によって注意され具合とは結構変わってくると思う。
    • いじめの少なさ
      聞いた感じ無い、ただ浮く人は浮く。
    • 部活
      運動部とかはちょこちょこ大会とかに出てるらしい。
      自分に合わない部活だなって思ったらすぐ辞めたらいい。
    • 施設・設備
      学校自体はとてもじゃないけど綺麗とは言えないかな。体育館、格技館があるから結構いろんなことできる。図書室は自習スペースみたいなってる、環境自体は結構いいんじゃないかな。
    • 制服
      男子女子両方に人気の制服。制服がかわいくて入学しましたって人もいるくらい。
    • イベント
      文化祭、体育祭、球技祭、修学旅行、校外学習、基本的なのはこのくらいかな。
      文化祭の時やけに服装厳しくなるのは???って感じだけど、どの学年のどのクラスも面白い出し物とかしてるから楽しい。有志でダンスとか演奏とかやる。体育祭は全校でやるけど球技祭は学年ごと、どっちもめっちゃ盛り上がる。修学旅行は基本沖縄、民泊とかする。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      学力
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      まあやる人はやる。やらない人はやらない。
    • アクセス
      最寄駅から10分くらい。立地は割と悪い。言っちゃ悪いけど近くの商店街にはホームレスが集まってる。
    投稿者ID:975170
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    来ない事をオススメです。
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一般受験を目指してる人に対して周りは気も使えない人が多い
      指定校推薦やAO入試で受かってる人が80パーセント占めてるので一般受験を考えてるひとは辞めた方がいいと思う。
      女子の化粧は濃いし、先生に対しての態度が悪すぎる
      男子は3年になる …続きを読む(全493文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    偏差値通りの学校という印象です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活を楽しみたいと思っている学生には良い学校だと思いますが、授業中はうるさく、少しでも進学や真面目に勉強をしたいと考えている生徒には向いていないと思います。
    • 校則
      たまに頭髪検査や、スカート丈のチェックはありますがそれ以外は特にありません。 …続きを読む(全307文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    高校生活最高
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校に入ったときは友達が出来るか心配だったけど今では色んな友達が出来て高校生活も楽しく送れて入学してよかったと思います!
    • 校則
      校則は義務教育じゃないので色々な面で大変なこともあるけど自分的には普通ぐらいだと思います。 …続きを読む(全351文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    高校生活エンジョイできる場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活エンジョイしたい!と思う人にはぴったりです!すごく楽しい高校生活だと思います。
    • 校則
      スカートはみんな短いです。頭髪検査の日だけ先生は厳しいです。アルバイトは提出すれば可能です。提出してない人もたくさんいると思います。 …続きを読む(全415文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    平凡という言葉が似合う高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大して頭がいいという訳でもないし、頭がわるすぎるというほどでもないし、校則もそれほど厳しいものではないため、平均的にふつうーに高校生活を送りたい方にはぴったりなのではないでしょうか。
    • 校則
      他校と比べるとゆるいと思います。先輩や女子などは髪を染め …続きを読む(全514文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    子供が通っていました。
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく、偏差値通りの学校です。
      最近は校則が厳しくなったようで、集会などでスカートの丈の長さや頭髪、ピアスをチェックされます。

      進学面では、進学、就職が主になります。子供は進学だったので、進学について話します。
      偏差値 …続きを読む(全919文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    未来の見据えられないアホが集まる学校
    2022年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      授業と教師の質が低い。
      部活も特に実績はなく設備も決して良いとは言えない。真面目な人ほど入学を後悔する学校です。
    • 校則
      「緩い」というより教師陣が注意しても直す気がない人が大半なので呆れられてる。 …続きを読む(全455文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    厳しくなってるからオススメしません。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則がゆるくていい!!!でも最寄りから遠いいからスクールバスとかあるとすこしいいなとおもう、、。公立にはむりか(笑)
    • 校則
      それは確実にゆるいとは思う。セーターは少し厳しくなったけど。 …続きを読む(全259文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    本当に普通の高校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い高校でした。先生親身になって相談にのってくれます。
      ただ、指定のセーター着用が望ましいですが
      カーディガンは派手な色付きでないもの。
      カーディガン着用の場合はブレザー必須。
      カーディガンのみだと没収されます。
    • 校則
      そんなに厳しくはないと …続きを読む(全375文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    男女仲が良い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路に関するイベント他校に比べがかなり多いと思います。大学の先生から講義を受けれる機会があったり卒業生からの体験を聴く機会があったりと、1年生から進路をよく考えることが出来たのでとてもいいと思います。
    • 校則
      頭髪検査とカーディガンの色は厳しかった …続きを読む(全452文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    全国区で見てもおかしな高校
    2021年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      MARCH以上の進学を視野に入れている場合、推奨出来ません。
      理由
      ・生徒が一般入試に向けて勉強する文化がない、教師も勉強させる気がない。以上 (学年に10名程度一般入試を受ける生徒はいました)
      MARCH→行けたら神様扱い。日東駒専(日大 …続きを読む(全1021文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    高校生活を心から楽しみたい方はオススメ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      家族です。
      兄はとても楽しそうに学校に通っていました。
      卒業した今でも、高校の同級生と遊んでいます。
      兄の周りには、イジメはありませんでした。
      学校行事も楽しそうだったので、とてもいい学校です。
      でも、男女共に静かなイメージはあま …続きを読む(全570文字)
45件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 八千代東高等学校
ふりがな やちよひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

047-482-1751

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 八千代市 村上881-1

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  八千代東高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校