みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  船橋法典高等学校   >>  口コミ

船橋法典高等学校
出典:あばさー
船橋法典高等学校
(ふなばしほうでんこうとうがっこう)

千葉県 船橋市 / 船橋法典駅 /公立 / 共学

偏差値:39

口コミ: ★★★☆☆

3.02

(30)

船橋法典高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.02
(30) 千葉県内118 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
30件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    お役にたてば
    2015年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      同じ偏差値の高校と比べたら校則が厳しくて自由がないなと思うことが多い。真面目に高校生活送ろうと思ったらいいかもと思う。
      真面目に生活しようとしない生徒に対して教員も進路変更(退学)を勧める事も少なくない。
      部活は盛ん。入学してみてから行 …続きを読む(全987文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    色んな意味で社会勉強が出来る高校
    2017年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人間関係が上手くいかない生徒が多数いますので、そこらへんに心配がある人はよく考えた方がいいと思います。
      先生方は親身になってくれることが多いですので、勉強を頑張りたいと思う人には良い学校だと思います。
      最寄り駅が船橋法典駅と馬込沢駅でどちら …続きを読む(全904文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    船橋法典高校の様子
    2016年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学校の時と比べてとても充実した生活を送ることができるので、お勧めの学校です。
    • 校則
      他の公立高校に比べて厳しいと思います。 …続きを読む(全248文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    何となくでは選ばないで
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      入学して損しました。思ってたのとは違います。みなさんの想像している楽しい高校生活は送れません。友達も自分勝手な人が沢山いて、楽しくない、辞めたいと言っている人も友達で沢山います。先生は気がついていません。あと、先生も先生で、生徒や他の先生の …続きを読む(全451文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    学年行事や学校行事などが盛ん
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      めちゃくちゃ良いという訳ではなく、他の高校と比べることもできないため、4にしたが簡単に表せば「良いところもあれば悪いところもある」
    • 校則
      他の高校よりは厳しいとは思えない、そもそも基準が無く、評価は難しいが、細かな校則は自分はたくさんある思っている …続きを読む(全677文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      ほんとにほんとにきちゃだめ。この高校はカード制度というのがありスカートを折っていたりメイクしたり靴下が短かったりなどあった場合は改善指導カードというので指導されます。それが溜まると問題行動カードというのになったり制度指導の先生から指導されます。反省文も書かされます。理不尽な先生しかいないので本当のことをいっても信じないし何でもかんでも指導拒否といって脅されます。すぐに別室に呼び出したりしてきます。ブレザーやリボンスカートなどなにかダメなことがあったら帰らさせます。髪の毛も真っ黒じゃないと言われます。ピアスも穴が空いてるだけでカードです。バレないように頑張るしかないけどバレたら目をつけられてしまいカード何十枚も溜まります。文化祭や体育祭もずっと先生たちもキレ気味で楽しくありません。はやく並べよとずっとうなっています。休み時間も座って静かにとかしないとすごく怒られます。昔とは全然違います。みんなが考えているjk生活はまったくできません。チクリ魔などもいるのでめんどくさい真面目な気持ち悪い学校です。ほんとに受験生よく考えて。
    • 校則
      リボン伸ばせないスカート膝まで靴下ハイソックスです。理想のtiktokのjkは絶対できません!
    • いじめの少なさ
      いじめしていないのにいじめといってくる被害妄想の生徒も多いですし先生たちは両者から話を聞かず一方的に怒ってくる。親の前ではすごくいい顔しかしない。
    • 部活
      部活は楽しいです。顧問が当たれば勝ち。陸上部は楽しくなさそう。
    • 進学実績
      進路など逆に学校やめろといってきます。
    • 施設・設備
      体育館はまぁまぁ広い。校庭もまぁまぁ広い。
    • 制服
      制服は着こなせたらかわいい。スカート短くなくてリボンもキツキツの人達はださくみえます。スカート2つあるなら1つは切ってもう1つは学校用になどをおすすめします。リボンは絶対伸ばしてください!!でも学校で緩いと指導されるので気をつけてください。
    • イベント
      全然楽しくない。想像してる文化祭なんてできない。スカートもちょっと短いし折ってる?って見せてら折っていたら改善指導カードです。クラスTシャツも値段が決まっていて全然可愛くない。メイクもできない。盛り髪などもできたもんじゃない。ネームボードなど首からかけているとだめだと言われてしまいます。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      やりたい部活があって入りました。部活はとても楽しいけど学校生活がほんとに楽しくないから入ったのが間違いでした。
    投稿者ID:893701
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    部活に入るならオススメ
    2015年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強するなら他を当たった方がいい、という感じ。
      運動部なら部活メイン勉強サブみたいな感じになっている。
      運動部に入っても勉強を疎かにしてはいけない。
    • 校則
      周りは厳しいとか言っていますけど実際言ってる人だけが守ってないだけ。
      他は普通に守 …続きを読む(全497文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    とても明るい人が多く見られる学校
    2021年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とてもいい学校だと思います!
      入る前はとても心配でしたが入ってみたらとてもいい学校でした。
      先生たちもわからないとこなどを積極的に教えてくれます。
      学校全体の雰囲気もかなり良く、今年は行事もあまりできませんでしたがとても充実した一年だったと …続きを読む(全428文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    制服や学力で選ばないでください!
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      オススメしません。
      いじめは無いですが性格悪い人達の集まりです。
      陰口が多かったり、すぐに先生にチクッたりする生徒がとても多いです。
      ですが、部活は楽しいと思います。
      部活を本気で取り組みたいという方は向いているかもしれませんが、学校生活を …続きを読む(全739文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強だけしたい人におすすめ
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      理不尽なことで怒られてカードを切られます。
      本当にオススメしません。
      私たちが悪いことをしたら謝れと言う割にはメイクをしてない生徒にメイクをしているといい実際していなくても謝ることすらしません。
      校則は無駄に厳しいし、毎日が地獄です。
      勉強 …続きを読む(全389文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    充実した学校生活を送る素晴らしい場所。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      初めはどんな高校かよく分からずに入学しました。周りからは偏差値が低い、学校の雰囲気が悪いなど言われていました。ですが、入学してみると全然そんなことはなく学力もみんなあり、楽しい学校生活を送れました。
    • 校則
      他の高校と比べると少し厳しい方だと思います …続きを読む(全551文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    現生徒会の総評です。
    2021年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      現在生徒会をやっているものです。
      偏差値が低く、昔の噂を引きずり、ヤンキー高校だと思われていますが、全くそんなことはなく、友達思いな人は多いし、先生は優しく熱心な先生が多いです(もちろん嫌な先生もいます)。レベルを落としてくる人もいて、世間 …続きを読む(全1050文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    青春
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師が生徒のことを一生懸命考えて指導してくれる素晴らしい学校。部活動でも面白い先輩が沢山いて毎日が楽しいです。
    • 校則
      他校と比べても特に変わりはなく普通に生活している分には問題無いです。 …続きを読む(全407文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自分の気持ち次第で変われる
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      学校自体は普通だと思う。自分の気持ち次第でどうにでもなります。
      授業を真面目に受けていれば良い成績をつけてもらえるし、寝ていたり友達とふざけたりしていると、赤表はつきます。この学校は頭があまり良くないので、大学に入りたいと考えている人は、少 …続きを読む(全738文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    法典高校は良い高校です!
    2019年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値は低いかもしれませんが、とてもいい学校。部活動も盛んで、いい先生もいっぱいいます。法典に行って良かったです!
    • 校則
      他校に比べると定期的に頭髪服装検査があるので少し厳しく感じます。 …続きを読む(全399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    すごく良い出会いができた
    2017年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生達はほとんど話をしっかり聞いてくれて進路のこと、学校のこと、真剣に聞いてくれます。
      中学の勉強をサボってきたから高校で英語とか数学でわからない基礎がよくあります。
      そんな時には一対一で丁寧にわかりやすく教えてくれるのでいいです。
      友達に …続きを読む(全438文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    偏差値低いから校則厳しい
    2019年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強が苦手だけど頑張ってる子が多いです。
      校則は厳しいけどそれなりに楽しめる学校だと思います。
      厳しさの中に優しさがあり勉強面で怒られたりしないです。みんな頑張っていて青春できる高校だと思います。
    • 校則
      校則が厳しいです。廊下のロッカーに忘れ物をす …続きを読む(全624文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    落ち着いた学校で、みんな仲がいい
    2019年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      先生は生徒のことを一番に考えてくれています。校則が厳しいとか、制服の決まりがありますが、それは説明を受けていたし、本人の自覚の問題だと思います。勉強も頑張れば結果はついてきます。なかなか勉強が楽しいと思ったことなかったけど、ゆっくり進むので …続きを読む(全470文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自然が豊かで楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然が沢山あります!
      近くにはコンビニエンスストアがあるので、
      学校のお昼ご飯として買い物も出来るし、
      購買のパンは美味しいです!
      学校の広さはやや小さめですが、
      方向音痴…という方でもすぐに学校内を自由に歩ける様になります!
      …続きを読む(全748文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    しっかりとした生活が身につく高校
    2020年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      うちの子が法典を卒業して良かったと思っています。部活動や生徒会などには関わることはなかったけれど、多くの友達に囲まれて楽しそうな毎日を送っていました。卒業後の今もなお、仲のいい友達とはお付き合いがあるそうです。先生方も大変よく面倒をみてくれ …続きを読む(全419文字)
30件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 船橋法典高等学校
ふりがな ふなばしほうでんこうとうがっこう
学科 -
TEL

047-438-0721

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 船橋市 藤原4-1-1

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  船橋法典高等学校   >>  口コミ