みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  佐倉高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

佐倉高等学校
出典:lucunus
佐倉高等学校
(さくらこうとうがっこう)

千葉県 佐倉市 / 京成佐倉駅 /公立 / 共学

評判
千葉県

2

偏差値
千葉県

TOP10

偏差値:71

口コミ: ★★★★☆

4.45

(154)

佐倉高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.45
(154) 千葉県内2 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

64件中 1-20件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    思ってた学校とは違った
    2022年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      思っていたような学校ではなかったし、入学説明会でも入学後でもなんでも、先生の言ってることは強引な国立推しばかりです。私立についてはなかなか情報を言いません。教え方がよい先生もいますが、先生には当たり外れが大きく、ほとんどの人は塾に行かないと …続きを読む(全1525文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    陰キャの僕から見た佐倉高校
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立の学校なので特別優秀な先生がいるというわけでもなく、授業内容にも変わった指導は感じませんでした。中堅国立大学を目指す程度のレベル感の授業を淡々と進める感じです。
      学生側には、物凄く勉強が好きだったり上昇意欲が強い人というのは実は少数派で …続きを読む(全855文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    伝統と歴史
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いた住宅街にあり周辺に遊ぶ施設もないため、勉強や部活など周囲の雑音気にせずに集中できる場所です。緑も多く春は桜、秋は紅葉を窓からでも楽しめます。極度に派手な人は少ないですが、文化祭などは皆一丸となって盛り上げ、楽しむことができます。落 …続きを読む(全1322文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    勉強面には難あり
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      思いのほか評価が高くて驚いた.
      2014年度の卒業生としていえることは,あまり学校に勉強の面に関して期待できないという事.この学校に入ればいい大学に入れるというのは甘い.
      授業は質が低い.興味深く有意義な授業を展開してくれる先生は限られてい …続きを読む(全636文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    すべては自分によります
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どの環境をつくるも自分によりけり。
      一応自分は部活でキャプテンをやっていましたが、その部活の状況が最悪だったためいつも悩んでいました。そのせいにしてあまり勉強をしなかったため、周りとの差感じながら毎日すごしていました。SGH指定のクラスには …続きを読む(全1067文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    ふつう
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      真面目な生徒が多く、部活動参加者がとても大井。部活動加入率は100%近くである。
    • 校則
      他の高校よりは厳しくはないと思う。。だが、乱す者もいない。。 …続きを読む(全262文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    ゆるく真面目な校風
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      落ち着いた環境でのんびりとした高校生活を送ることができる進学校。

      …続きを読む(全533文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    平和でした文字数足りない
    2019年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他校に行った中学の同級生たちから聞く感じでは佐倉高校はだいぶ平和みたいです。自分自身も特に面倒なことに巻き込まれたことはなかったです。ただそのせいか全体的に弛緩した雰囲気はありました。優秀な先生もいるにはいますが差が激しく、教師ガチャはなか …続きを読む(全807文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    高校からある程度離れて思うこと
    2019年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      当時は不満ももちろんありましたが、卒業してほかの高校出身の人達と各自の高校について話をしたりすると楽しい高校生活を送れていたのかなぁとは感じます。
      具体的な名前は出ないとしても、大学進学をすることは前提に高校へ入ってくる生徒がほとんどなので …続きを読む(全1437文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    「入学してよかった!」と思える高校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業する際、友人のほとんどが「卒業したくない!」というほど居心地のいい高校だったと思います。
      落ち着いた校風ですし、先生方も生徒達を尊重してくれた気がします。
      個人的には評価5を付けたかったのですが、人それぞれ思うところがあると思うので、4 …続きを読む(全1305文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    勉強も部活も頑張れる学生向け
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強も部活も頑張りたいという学生にはとてもいい高校だと思います。勉強で手を抜いていて赤点を取る人もちらほら見かけるので、勉強をさぼりがちな学生には少し大変かもしれません。
    • 校則
      校則で放課後まで携帯電話の使用が禁止されます。
      ただ、授業中でな …続きを読む(全486文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自由な雰囲気の伝統校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統校、というところに囚われすぎて若干時代錯誤している節があるためこの評価です
    • 校則
      校則はよほど高校生というものから逸脱しない限り自由です。恐らく真面目な生徒が多いのでそこをしんらいしているのでしょう …続きを読む(全598文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    文武両道、安心した高校生活が過ごせる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道している人、真面目な人がが多いです。そういった環境をもとめるのであれば、最適だと思います。授業については、県立なので特別なことは期待しない方がベターです。
    • 校則
      厳しいか、厳しくないかと言われると厳しいかもしれません。ただ、あまり派手な人が …続きを読む(全403文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    それなりに良い学校だと思います。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に雰囲気の良い学校だと思います。
      どの行事にも一人一人が懸命に取り組んでいて、落ち着いた生徒さんが結構います。
      偏差値も高い方なので、頭のいい人との会話を望むなら、この学校があっていると思います。
    • 校則
      個人的には、校則はそこまで厳しくないと …続きを読む(全427文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    誠実ですかね
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りの人の頭が良く、また意識が高い人が多くて刺激を受けます。かといって大真面目かと言われるとそうではなくて、逆に個性溢れた人達ばかりでとても楽しいです!授業中は基本的には静かな印象でした。しかし先生が楽しく授業させてくれるので私語が少なくて …続きを読む(全705文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    まじめであったかい、大好きな母校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい学校です。真面目な校風です。でもみんながガリガリ勉強しているという感じではなくて、適度にゆるくて、でもみんななんだかんだちゃんとしてる、という感じです。国立だと千葉大学、私立だと早稲田大学などへの進学者が多いです。校舎は古いですが、文化 …続きを読む(全909文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    居心地が良かった。
    2013年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      良い学校でした。

      【校則】
      かなりユルいが、そもそも真面目な生徒が多い …続きを読む(全527文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    自立を促す放任主義。
    2013年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      体教以外は、かなりの放任主義だったと思う。
      「やんなきゃ困るのはお前だ …続きを読む(全635文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    印旛の盟主
    2013年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      かなりの放任主義だが、生徒一人ひとりが自立的に考え行動するため、問題 …続きを読む(全692文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    歴史ある伝統校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      卒業生がみんな「佐倉高校は良かった」と口をそろえて言う。
      在学中は感じ …続きを読む(全349文字)
64件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 佐倉高等学校
ふりがな さくらこうとうがっこう
学科 -
TEL

043-484-1021

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 佐倉市 鍋山町18

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  佐倉高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

最近チェックした高校