みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  安房拓心高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

安房拓心高等学校
出典:Asasa198
安房拓心高等学校
(あわたくしんこうとうがっこう)

千葉県 南房総市 / 南三原駅 /公立 / 共学

偏差値:42

口コミ: ★★★★☆

3.83

(13)

安房拓心高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.83
(13) 千葉県内29 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

8件中 1-8件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    拓心についてちゃんと調べな!後悔するよ?
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      自分の長所を最大限に引き出してくれる学校です。
      生徒と教師の関係も程よく、頑張ろうとする生徒には親身になって接してくれる学校です。そのお陰で様々な有名企業や大学に就職、進学が多いデす。拓心で努力すれば将来に絶対的に繋がると思っています。
    • 校則
      安房 …続きを読む(全757文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    他では学べないことがある高校
    2017年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      しっかり勉強をすれば、将来に役立つ資格がたくさん取れる高校。先輩方は将来に向かって真面目にそれぞれの系列の勉強に取り組んでいる。国語や数学の普通教科だけでは学べないことがたくさん学べる。もちろん、偏差値のせいで少々イメージが悪い生徒もいるが …続きを読む(全1607文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分がしたいことができる楽しい高校です
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門分野に別れて勉強できる
      先生と生徒との関係もとてもよく、たまに嫌なところもありますが、思いやりの多い先生がおおいです
    • 校則
      少しの化粧でも注意されます
      最近では制服の注意も増えていますが今年の入学生からきちんとした制服で投稿しています
      毎朝先生 …続きを読む(全407文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    多種多様な分野で学べる
    2018年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学校では取れない様な資格が沢山取れ、公務員になる人も多いです。また、指定校は皆さんが思っている以上に沢山あり、様々な分野であります。5系列に分かれる為将来の夢を想像しやすいと思います。部活の方は余り強い方では有りませんが、サッカー部は夏 …続きを読む(全651文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    あまりエンジョイできない
    2017年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1年次は全クラス同じ学習内容です。
      しかし自由選択という授業で2年次に入りたい系列の予習みたいなことをします。
      2年から特徴的な5つの系列に分かれます。
      専門的な系列が多いので就職に有利です。
      調理系列は卒業時に調理師免許の取得資格がもらえ …続きを読む(全1032文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    しっかりやれば調理師免許が取得できる学校
    2016年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      調理系列に進んで卒業すれば調理師免許が取得できます
      生徒と先生の距離感がちょうど良くとてもアットホームな学校です。
      大学進学も専門学校も就職も在学中に選べると思います!
    • 校則
      行事前にあるくらいです
      検査の時だけしっかりしていれば問題ないと思 …続きを読む(全294文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    5つの系列から選択する高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      就職校というのもありますが厳しい高校です。
    • 校則
      校則は他の高校より厳しいです。女子は文化祭のヘアメイクでさえも許しません。男子の頭髪もかなり厳しいです。
      この高校は頭髪に厳しいと思った方が良いかもしれません。 …続きを読む(全425文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    この高校が気になるなら見てください
    2015年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全部まとめて言うのなら良くも悪くもない高校です。
      人も学年やクラスによりますが良い人と悪い人がはっきりわかれます。
      文化祭は規制でガチガチなのではっきり言ってつまらないです。人もあまり来ません。
      資格などたくさん取れる所は良いと思いま …続きを読む(全603文字)
8件中 1-8件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 安房拓心高等学校
ふりがな あわたくしんこうとうがっこう
学科 -
TEL

0470-47-2551

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 南房総市 和田町海発1604

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  安房拓心高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ