みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  大成高等学校   >>  口コミ

大成高等学校
出典:あばさー
大成高等学校
(たいせいこうとうがっこう)

東京都 三鷹市 / 三鷹駅 /私立 / 共学

偏差値:48 - 58

口コミ: ★★★☆☆

2.93

(86)

大成高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.93
(86) 東京都内333 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

86件中 21-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    別名刑務所、楽しいかどうかは人次第
    2017年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スポーツ推薦で入学する生徒以外の約9割近い生徒が第一志望の都立高校を落ち、入学します。そのため、なんとなく「ここは自分の望んだ環境じゃないから」というような感じがどの生徒からも感じられ、満足した高校生活を送りにくいと思います。
    • 校則
      出身中学の校則 …続きを読む(全533文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    信頼できる先生が少なすぎる
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い先生もいるが生徒のことを考えない先生もいます。部活動は活発とは言えないが他の学校ぐらいだと思う。親身になってくれる先生が少なすぎる。
    • 校則
      他の学校に比べると厳しいと思う。特に女子の校則はやたら厳しい。 …続きを読む(全311文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    そこそこよい
    2013年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      楽しめる人もいれば楽しめてない人もいる
      自分しだいで変わるような学校かと
      …続きを読む(全360文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    単願は勧めない
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      マンモス高と呼ばれてるだけあって生徒数が多いので、教員が全ての生徒に目が行き届いておらず細かい指導はない。授業はどんどん進んでいく。部活等をやれば放課後学習する時間はないので、多くの人はテスト前に詰め込むタイプ。テスト1週間前から全力で詰め …続きを読む(全827文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    真実しか書いていません
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東京都の高校全体と比べると、全て普通以下かなと。校則も、ここまでするかってぐらいに厳しいです。正直、星4~5のいい評価をつけている人たちが考えていることが分からない(笑)
    • 校則
      とにかく厳しいです。
      私立は化粧については禁止の学校も多いと思いますが …続きを読む(全868文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文化祭や部活で思い出作りたい方
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事関係は良かったのです、規則が厳しすぎました。学校説明会ではそういったところの説明がなかったもの残念でした。行事や、設備に関してはやはり私立といったところで、とても良かったと思います。
    • 校則
      かなり厳しいと思います。アルバイト不可、携帯も学校の時 …続きを読む(全821文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    進学・就職の情報欠落。無難な学校。
    2021年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      熱意・誠意のある良い教員がいることと、学校生活に問題がないことは評価できるのだが、学校運営側に大きな問題がある。特に進学・試験等に際し、大きな欠陥があり、私立のわりに情報や指導が全くなくたいへん苦慮苦労する。。
      悪い言い方だが、「通学しや …続きを読む(全601文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    私立独特の雰囲気がある高校
    2021年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来大学進学を考えているという方にはいい高校だと思います。
      勉強面ではとても手厚く指導してくれており良いですが、学校生活としては私立独特の雰囲気があり校則も厳しく、高校生活を楽しく充実させたいという方にはおすすめはしないです。
      学年集会や全 …続きを読む(全853文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    あなた自身の努力と実績で全てが動きます。
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      個人的にはいい所も悪い所もあるようなごく普通な高校だと思います。自分自身が頑張ろうと思えば必ず伸びますし、自分がサボろうとすればそれだけ下に落ちます。先生が何かしてくれるという甘い考えは捨てた方がいいです。
    • 校則
      正直、皆さんは「校則が厳しい」とお …続きを読む(全1511文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分を律し、やったらやっただけの学校生活
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数の多い我が校での勉強は本人の努力の差が大きく表れると思います。
      頑張っている人は引き上げて貰えますが頑張っていない人は置いていかれます。
      授業の質は担当の先生でかなり差が現れ、定期考査の担当の先生が自分の教えて貰っている先生と異な …続きを読む(全2068文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    大成だけに、大器晩成する人が多い
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      運動部が活発、いじめが少ないことは自慢できます。しかし、進学校ではないため、日東駒専以上の大学に入るには個人で市販の問題集や予備校などで努力する必要性があります。勿論、先生方の中には実力があり親身になってくれる先生も多いので、よくも悪くも頑 …続きを読む(全987文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    部活動はよく考えるべき。
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり良くはない
      校則は私立としては普通だが破った場合が厳しい。部活はテニス部、サッカー部、吹奏楽部が強く、強豪クラブのみ活動時間を20時まで延長が認められているがハンド部の場合、強豪クラブではないのに毎日延長をしている。家の遠い生徒は帰る …続きを読む(全299文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    もっといい高校は他にあるよ
    2017年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在籍したコースによって学校生活に大きく差が出ます。特進、特選は勉強すごい頑張ります。サポートの手厚い塾みたいな感じです。長期休暇の講習もめちゃくちゃ多いです。文理はTHE高校って感じです。特筆する点がありません。情報も文理とおんなじ感じだと …続きを読む(全1172文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    校則は厳しいが、個性的な教師がいる高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      校則がもうちょっと自由なら有意義に過ごせた。体育館に行くのに階段があっ …続きを読む(全385文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    入学したい人、みんなこれ見てほしい
    2023年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      普通って感じよくもわるくもってかんじかな
      真面目な子多いと思う
      廊下でティックトックとるようなJKはいない
      はっちゃけたいなら別の高校がいいと思う
    • 校則
      カウント制度があってネクタイリボン忘れるとカウント取られる
      4回とると保護者呼び出し
      そこがい …続きを読む(全420文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    3つの学部に分かれている
    2014年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      指導を行うことで、これからの自分達の社会面に対して良い影響を及ぼしていると思います。ただ高校生活我慢は必要ですね。
    • 校則
      すごく校則が厳しく、化粧、パーマ、茶髪、学校内でのガムまでも禁止でした。毎週授業中に指導チェックを無理なくやらされます。 …続きを読む(全664文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    服装乱れてる人が怒鳴られて気分良い
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      【一年生】特進コースに学費免除で入学しました。入学した途端、特進だけ集められて『君たちはこの学校の宣伝材料だから免除がうんたらかんたら』『特進って名前だけど君たちは他の同年代と比べて全然下だから』などいきなり説教、入学早々嫌な気持ちになった …続きを読む(全1940文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    校則が厳しく辛いですが、行事などは楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に見るととてもいい雰囲気の学校です。部活動もそれぞれで頑張っている様子が印象的です。先生たちもいい先生ばかりが多く、授業がわかりやすい先生もいますが、わかりにくい先生もいたり、正直めんどくさくてなんでそういう考えになるのかわからない先 …続きを読む(全926文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    普通に楽しかった
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大成だから良い大学に行けるということは無いので、高いお金を払って校則に縛られながら3年間過ごすのなら偏差値低い高校の方が楽しめると思います。
      校則が大成よりはある程度自由なので色々なことに挑戦できる。という意味で楽しい思い出は大成よりも沢 …続きを読む(全938文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    併願でもちゃんと決めるべき
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      どのコースか、部活に入るか否かによって評価はかなり変わると思います。
      特進特選は基本勉強というイメージを持たれていますが1.2年生では進級に大切な模試やテスト前くらいしかたくさん勉強することがない人が多いです。学校の模試やテストの結果はクラ …続きを読む(全721文字)
86件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大成高等学校
ふりがな たいせいこうとうがっこう
学科 -
TEL

0422-43-3196

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 三鷹市 上連雀6-7-5

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  大成高等学校   >>  口コミ