みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  創価高等学校   >>  口コミ

創価高等学校
創価高等学校
(そうかこうとうがっこう)

東京都 小平市 / 鷹の台駅 /私立 / 共学

偏差値:70

口コミ: ★★★★☆

3.61

(76)

創価高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.61
(76) 東京都内136 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
76件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分に合うか合わないかで天と地の差。
    2018年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      人によっては最高で、人によっては良くない環境だと思います。高校に入学してから驚いたのは真面目な人がかなりの確率を占めているということです。勉学第一、文武両道を目標としている人も多く、優秀な人が多いです。しかし、高校生感という面ではかなり期待 …続きを読む(全816文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    適合者には楽園。不適合には地獄。
    2014年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      非常に風変わりな高校。合う人にはとても適しているが、独特の雰囲気に適合 …続きを読む(全411文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    一生涯の友に出会える場所
    2018年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      勉強はできる人とできない人の差が大きく、できる人が偏差値をあげているのだと正直思います。部活は大変充実しており、遠距離での通学生が多い分練習時間は短いですが、全国大会レベルの部活動もあります。また、先生方はとても親切で、生徒思いな方ばかりで …続きを読む(全1406文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    成長できるかは自分次第
    2021年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      成長できるか、馴染めなくて精神的に苦しむかは人によって本当に様々な高校です。設備は良いですが勉強ができるようになるかどうかは自分次第。人として成長できるかどうかも自分次第。色んな人がいます。
      一つだけ言えることは、オーキャンなどで話をしてい …続きを読む(全1290文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分の限界に挑戦できる学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      互いに高め合いながら、生活できるとてもよい学校です。友達に悩みを相談したり、されたり、全く知らない先輩と対話したりと、人間的に大きく成長することができる学校です。
    • 校則
      普通に学校生活していれば、全く気になりません。しかし、髪の毛が長い場合必ず二つ …続きを読む(全714文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    人によりけりです。
    2015年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      タイトルの通りですね。あうかあわないかはあなた次第ってかんじです。他の口コミには宗教色はほとんどないとかいてありましたが、なくはないですね。創価学会の書籍や創立者の歴史を学んだりもします。後全体的に生徒は元気な方が多いです笑 学習意欲の高い …続きを読む(全547文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    なかなか良いところです
    2011年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      ずいぶんといいところです

      【校則の自由さ】
      少し厳しいと思います
      もうちょ …続きを読む(全565文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    人によって大きく違います。
    2018年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      出来る人は育ち、できない人は落ちぶれる。そんな感じがします。小学校からエスカレーター式でこれるため、やる気のない生徒も多くいます。進学実績は名門校への進学も多いですが、やはり勉強能力の格差はとても広いと思います。教員はいい人ばかりで、さまざ …続きを読む(全783文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    合う合わないが本当にハッキリする高校
    2020年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      まず、高校生活を楽しく過ごしたい、青春を謳歌したいと思っている方には向いていない高校だと思います。皆本当に真面目で、厳しい校則を破っている子が殆どいません。先生に注意されるわけではありませんが、少しスカートを短くしたりするとクラスメイトに指 …続きを読む(全1204文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    世界で通用する創価の人間主義
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      まず、こんなに生徒思いの教師しかいない学校はなかなか無いでしょう。僕は中1から寮生活をしていますが、交代で寮担当の先生が寮に来て下さり、激励してくださいます。悩みも真摯に聞いてくれ、的確なアドバイスを下さいます。ちょっと変な先生もいますが …続きを読む(全908文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    何かが物足りない学校
    2023年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      設備や制度はそれなりに充実しているのに、どこか息苦しい学校です。
      せっかく恋愛禁止じゃないのに恋愛できないような雰囲気なのもそうだし、せっかく体育館が広いのに全然運動部が練習させて貰えないのもそうだし、
      せっかくイベントが多いのに内容が信じ …続きを読む(全1867文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自分に合えば楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体として生徒も教師も指針や規律や安全面を守ろう、それを前提にとして勉強や行事に取り組んでいる学校。
    • 校則
      身だしなみに関してはやや厳しかった印象があります。またそれを守っている生徒も多かったです。メイク、頭髪、スカートの長さなど。 …続きを読む(全442文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    非一般的な高校
    2013年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      友人や先生には恵まれ、精神も鍛えられ人間性としては成長できますが、小中 …続きを読む(全528文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分の好きなことができる場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活と勉強と行事に充実してる三年間が過ごせるいい学校です。創価大学行きたい人や、好きなことを高校で挑戦したい人にはオススメです。
    • 校則
      ほかの高校に比べると服装などは厳しいと思います。スカートは膝下。一つ結びはしてはいけないなど、、
      私はあまり気に …続きを読む(全488文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    いつまでたっても
    2016年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在学中は良い仲間・教員に恵まれ、自己研鑽の三年でした。志の高いクラスメイトと切磋琢磨しあい、成長することができます。卒業後も共に過ごした仲間たちとの交流は続き、一生涯の友人を得ることができたことに感謝しています。
    • 校則
      特に厳しいと感じたことはあり …続きを読む(全692文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    人格者になるにはうってつけの高校
    2020年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      良い点...徹底した人間教育がなされていて、生徒思いの先生が多く、生徒も他人思いの優しい人が多い印象。私が在籍していたクラスではいじめもなく、「人」に関しては全く問題がないと言ってもいいだろう。また、勉学、部活、読書、行事など、何かを頑張っ …続きを読む(全1162文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    大学への進学に苦労しない。
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性的な先生が多くまた先生と生徒も仲が良く絆が深いためとても楽しい校風です。しかし、先生と先生の間で温度差があるのでどの先生も楽しいというわけではない。
    • 校則
      自主自律に重きをおく校風で生徒主体となって校則違反がでないよう運動しています。また、真面 …続きを読む(全787文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    成長できる学校!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則の自由さ】
      校則では高校生として守るべきことは定められていますが、
      厳しす …続きを読む(全601文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    将来世界で活躍するなら入った方が良いです
    2018年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一番は最高の友人と出会える面が評価に値する。
      志が高く世界のトップとして活躍したいと努力する生徒が多いため、共に成長できる素晴らしい環境。
    • 校則
      厳しいと思います。
      しかしそれも生徒を守るためである為、仕方ないものだとも感じます。 …続きを読む(全521文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    語学の向上を図りたいなら
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語教育に力を入れており、海外のかたとの交流機会が全員に設けられます。夢を大きく広げ、視野を広げるチャンスです。
      キャンパスも広大な武蔵野の大地に位置しており、春夏秋冬季節の変わり目が美しいので、ぜひいらしてくださいね
    • 校則
      男女交際禁止、髪型やス …続きを読む(全771文字)
76件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

創価中学校

偏差値:47.0

口コミ:★★★★☆4.18(51件)

創価中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 創価高等学校
ふりがな そうかこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-342-2611

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 小平市 たかの台2-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  創価高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校