みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  西武学園文理高等学校   >>  口コミ

西武学園文理高等学校
出典:あばさー
西武学園文理高等学校
(せいぶがくえんぶんりこうとうがっこう)

埼玉県 狭山市 / 笠幡駅 /私立 / 共学

偏差値
埼玉県

TOP10

偏差値:67 - 72

口コミ: ★★★☆☆

3.44

(90)

西武学園文理高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.44
(90) 埼玉県内51 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
90件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    施設が綺麗を求めるのなら他に行くべきです
    2017年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、校舎は外観だけで判断されちゃ困ります。ぶっちゃけ高校棟汚いです。立て替えしてません。トイレ汚いです。私立とは思えないです。勉強環境はガチりたいのならば特選クラスに行くべきです。東大選抜とかいう高入からのクラスがありますが、学力は中学か …続きを読む(全363文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    熊学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強がきちんとできる環境も整っていて文武両道が可能です。自分の好きなことを見つけて楽しい高校生活をしていただきたいと思います。海外研修も今後に生かされます。
    • 校則
      少し厳しいところはありますが、文化祭などでは異装することもできるしあまり口うるさくは …続きを読む(全409文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    楽しかったです
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学受験にとても力を入れています。学習環境も整っており、生徒も真面目に勉強に取り組んでいました。校内は公園のようにきれいです。ただアクセスが悪いため、不便でした。
    • いじめの少なさ
      生徒内でのいじめはあまりありませんでした。男女の仲も良く楽しかったです。理系文 …続きを読む(全559文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    思ったより普通に楽しい
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      入学した時は不安でしたが、とても楽しく充実した学校生活をおくれてます。色々な性格の生徒がいますが、良い関係を築けていると思います。スクールバスで毎日登校しなくては行けないのが不便です。
    • 校則
      県立に比べれば厳しいけど、この位の校則があった方がよいと …続きを読む(全395文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    学生が学ぶパルプンテ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫校なので、高校から入った学生と中学からいる学生との雰囲気の違いが大きく、駅から通学バスなので立地は悪く、慣れるまではストレスがたまる。 慣れればいろいろと面白いと思える、変わった学校である。文化祭などのイベントを楽しみたいと思ってい …続きを読む(全1128文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    面倒見の良い高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やる気のある子を育て導くのが得意な学校です。環境も良く生徒たちはのびのび、おっとり、ガツガツさはあまり無いと言ったイメージ。
    • 校則
      校則はきちんとありますが、厳しいというほどでは無いので生徒たちが窮屈な思いをすることは無いかと思います。適度だと思い …続きを読む(全867文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しいか楽しくないかはあなた次第です。
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      最初はみんなここに来たことに絶望している雰囲気がありました。
      人数が少ないこともあり、みんな友達になれます。今では楽しいです。
    • 校則
      ほとんどなにも怒られない。
      頭髪服装検査だけ切り抜ければ大丈夫!
      …続きを読む(全387文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    大学進学を見通した高校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校ですので授業の質がとてもいいです。その分、学費も普通の学校よりかかるので経済的に余裕がある方に勧めます。
    • 校則
      校門での先生との顔合わせや服装検査のときに気をつければ、日常的に身だしなみを注意されることはないです。 …続きを読む(全438文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    少し変わった学校
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎の外見は良いが、中はとても汚い。また、授業のレベルが低いと思うから。
    • 校則
      先生によって違うので何とも言えないから。 …続きを読む(全241文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    西部学園文理高等学校
    2013年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      進学校ですので、いろいろなカリキュラムがあり意欲的に学べると思います。 …続きを読む(全660文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    佐藤法人西武学園文理高校だよ
    2017年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      まぁ、並
      しかし、必ずスクールバックを持ってこないと行けないので部活のバックを持っている人にはとても迷惑。そして電車などに乗る時には周りの方にも迷惑。そのため大きなバックにスクバをたたんでしまうのが良い。この校則になんの意味があるのかは今の …続きを読む(全416文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    全てが自分次第の学校
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      高校の施設や交通の便が悪いのに加えて、教育環境も悪く、自分でほとんど勉強しないと現役で東京一工医学部進学は厳しい。進学実績も私学のなのに公立高校より下なので、行く意味がない
    • 校則
      頭髪服装検査が毎月あるが、正直面倒(特に高3とかの時は)
      頭髪服装検 …続きを読む(全1257文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    私立共学で東大目標
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、文武両立をかかげているので、スポーツができて(部活動で、よい成績を上げている生徒)を、表彰してたたえている。また、各教科の先生も自分で教材を考えて授業をしている。
    • 校則
      服装や、あいさつに対しては、厳しいと思う。朝、校門でチェックして …続きを読む(全754文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    いいと思う
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、勉強だけでなく、人として重要な挨拶や礼儀などを教えてもらえる学校だと思う。まあまあいい学校だと思う。
    • いじめの少なさ
      自分が在学している頃、自分たちの学年ではいじめについて聞いたことがない。平和だと思う。 …続きを読む(全325文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    評価
    2013年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      まず、私立なので当然ですが平均よりは学力の高い学校ではあります。
      しかし …続きを読む(全1005文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    良くも悪くも普通の私立進学校
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      他が全部だめでこちらにお世話になったが、それなりに楽しく過ごさせてもらった。基本的に大人しい子が多い印象で、友人にも恵まれたと思う。
      中学からの持ち上がり(別クラス)はいるが、高校からの入学生とレベルはあまり変わらない。僅かな例外を除いて偏 …続きを読む(全673文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    少し変わってるが面白い学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高いレベルの大学へ進学したいと思っている学生には適していると思います。一年時から大学入試を意識した授業を受けることができ、自習をするための校舎もあります。
    • 校則
      校則は厳しい方だと思います。
      年に数回、頭髪服装検査があったり、遅刻の回数が多いとペナ …続きを読む(全570文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    ここの学校にはできるだけ入らない方が良い
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は通学するのにはとても不便でした
      まず、スクールバス料金が高いです。
      路線バスとかも雨の日には遅れてしまったりするので、30分は余裕を持って家を出た方が良いですね
    • 校則
      割ときつめです
      毎朝先生が校門に立っていて制服を見られます
      スカートが …続きを読む(全888文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    少し変わった高校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      コースによって生活がことなりますが私が所属していた普通科コースは勉強と部活の両立がしやすいコースでした。
      英語科コースは3年間1クラスのみなのでクラスメイトがかわらずクラス内の結束が強く、特有のノリがあるイメージでした。2年の夏休みで1ヶ月 …続きを読む(全865文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しいよ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一応、自称進学校なので、勉強は出来ても出来なくてもサポートしてくれます。先生方もいい方ばかりです。ただ、トイレが古く汚いのが良くないです。
    • 校則
      校則はそんなに厳しくないと思います。頭髪服装検査はありますが、回数は少ないです。当たり前ですが、授業中 …続きを読む(全596文字)
90件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

西武学園文理中学校

偏差値:57.0

口コミ:★★★★☆3.60(33件)

西武学園文理中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 西武学園文理高等学校
ふりがな せいぶがくえんぶんりこうとうがっこう
学科 -
TEL

04-2954-4080

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 狭山市 柏原新田311-1

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  西武学園文理高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服