みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  成蹊高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

成蹊高等学校
出典:kotobank.jp
成蹊高等学校
(せいけいこうとうがっこう)

東京都 武蔵野市 / 武蔵関駅 /私立 / 共学

偏差値:70

口コミ: ★★★★☆

3.75

(90)

成蹊高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.75
(90) 東京都内105 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

48件中 41-48件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    校舎がきれいで自由
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小学校から大学まで吉祥寺にあるので敷地が広いから体育をするときや部活は伸びやかに行える。先生と生徒の距離も近く、職員室が広いのでその場で教えてもらえる。
    • 校則
      ダイバーシティを掲げており、お互いを認め合うということを意識しているので偏見やいじめはあ …続きを読む(全654文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    それ程自由ではない
    2015年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由や個性の尊重といいますがそれほど自由ではないです。
    • 校則
      つい前までは、もっと寛容で、染髪やピアスもいたみたいですが、いまは怒られます。 …続きを読む(全433文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    大満足です
    2015年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の私立の高校と比べると自由な面が多いです。
      施設も充実していて学校生活もとても楽しいです。
      学生同士も仲がいいです。行事も力が入ってます!
      内部と外部の差は最初は大変かもしれませんが、今ではみんな馴染んでいます。
    • 校則
      ある程度は自由です
      …続きを読む(全791文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    過ごしやすい環境です
    2015年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地が良く、また施設も多い、広い、教室が綺麗などという点において最高だと思います。部活も多くそれぞれしっかりしており、生徒の意見が尊重されるような良い学校です。俗にいう不良などはいません。
    • 校則
      髪を染める、ピアス、異常に短いスカートなどは注意され …続きを読む(全757文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    見どころは施設の凄さ!
    2014年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この学校の特徴といえば緑の多さだと思う。小学校から大学まで全て同じ敷地 …続きを読む(全456文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    学校紹介
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      総じていい雰囲気の私立らしい学校である。

      【校則】
      特に厳しい決まりは …続きを読む(全339文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    自由な学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校での生活は充実しているので満足で、広い敷地と生徒のと先生の中の良さなどいいところがたくさんあります。満足は満足ですが、もっとらよくなることもあると思います。
    • 校則
      基本的には私立なので自由な部分が多いと思います。もちろんどのすぎたことはいけませ …続きを読む(全601文字)
  • 男性在校生
    在校生
    成蹊高等学校の考察
    2012年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      やはり、通わせていただいいている学校なので5をつけさせていただきました …続きを読む(全379文字)
48件中 41-48件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

成蹊中学校

偏差値:57.0

口コミ:★★★★☆3.68(61件)

成蹊中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 成蹊高等学校
ふりがな せいけいこうとうがっこう
学科 -
TEL

0422-37-3818

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 武蔵野市 吉祥寺北町3-10-13

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  成蹊高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ