みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  自由ヶ丘学園高等学校   >>  口コミ

自由ヶ丘学園高等学校
出典:IZUMI SAKAI
自由ヶ丘学園高等学校
(じゆうがおかがくえんこうとうがっこう)

東京都 目黒区 / 自由が丘駅 /私立 / 男子校

偏差値:42 - 52

口コミ: ★★★☆☆

3.16

(85)

自由ヶ丘学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.16
(85) 東京都内256 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

85件中 21-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    私立で迷ってるなら立地もいいここに行こう
    2023年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      この高校では、文武両道が実現でき、生徒たちは充実した高校生活を送ることができます。ここでは、学業だけでなくスポーツや文化活動にも積極的に取り組むことが奨励されています。さらに、先生方は一人一人の生徒に対応し、教育を個別にカスタマイズしてくれ …続きを読む(全485文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    部活を本気で頑張りたいならやめとくべき。
    2021年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      私は中学時代部活一筋だったのですが、高校に入り勉強も少しずつ頑張ろうと思い入学しました。中学時代頑張っていた部活に、最初は入部していたのですが部活をしている分、学校での居残り時間が少なくなり、部活をさせてもらえなくなりました。入学当初、部活 …続きを読む(全768文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    良い学校です!息子は楽しく過ごしてます
    2020年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      良い学校だと思います。
      退学した同級生は多いですが勉強で挫折したのでは無く元々不登校の子が去っていく感じを受けました。授業は分かりやすくヤル気を引き出してくれたようです。中学では引っ込み思案で高校進学を諦めていた息子が毎日真面目に通い担 …続きを読む(全468文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    普通にいじめがある。動物園みたいな学校
    2019年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      学校が動物園状態
      星一つもあげられないレベル
      普通にいじめもあるし居たくもない
      正直この学校に来なければよかったと思うほどだ。
    • 校則
      家の経済的事情がない限りバイト禁止(学費に充てる目的以外バイトは一切できない)、寄り道、スマホに関してはかなりう …続きを読む(全278文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    楽しい学校、ヤンキー見たこと無い
    2019年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      穏やかな子が多く、教諭も優しいです。
      レスリングが強い様です。
      ちゃんと授業を受けていればテスト高得点取れます。塾に行かなくても、学校で面倒見てくれるので経済的です。
      サボり癖のある子は気が付けば退学してます。
      毎年、あいつ居なくなったっ …続きを読む(全407文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    日々耐え忍べば、良い学校。
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      学習指導は非常に厳しいです。居残りをしないと悪。というような風潮があります。学校側の課題と外部模試のスケジュールが被っていて、どちらも疎かになることが多々あります。授業に寝ている生徒の頭を叩くことがよくあります。昼食の時間に寝ていた生徒を叩 …続きを読む(全371文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    クラスに1人ヤンキーがいるレベル
    2021年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      やる気のある人達はいいと思います。自習室にいけばテスト期間以外は集中できると思います(テスト期間はどのクラスの人も来て自習室に来てうるさくして帰る)
      部活動はレスリング部がとても強いです。
      見ていると練習はとてつもなくハードだと思われま …続きを読む(全1306文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    なるべく避けた方がいいと思う
    2019年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      進学実績以外はいい。
      高校入学後に努力して周りを見返したいと思ってる方は是非入るべきだが、青春してとにかく遊びたい!という方には進めない。あと、何故か知らんけど変にプライド高い奴が多い。
    • 校則
      まあまあだと思います。
      社会に出たら最低限必要なことは …続きを読む(全384文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    頑張っている人にはとても手厚いです。
    2019年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強面に関しては、学習支援センターというチューターのいる自習室があり、有料で個別指導もあります。宿題や自習でわからないところを教えてもらえるので活用しています。若い先生はバランスのとれたいい感じの人が多いのですが、年配は古臭いし、生徒に関心 …続きを読む(全468文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    色々な事に警戒しながらも楽しめる学校
    2019年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      偏差値が低い男子校だからとかで悪印象を持たれているが、そうでもない。偏差値など関係なく、普通の男子校で、男子校だからこその楽しさもある。
    • いじめの少なさ
      いたずらは多いが、いじめはないので大丈夫。 …続きを読む(全437文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    受験するにあたっての最後の滑り止め
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 校則
      頭の悪い生徒が通うような学校だから校則に関しては厳しいが仕方ない …続きを読む(全287文字)
    • いじめの少なさ
      正直いじめは全く見ないが1部の底ぬけたアホが大人しい生徒を煽ってるのはちょくちょく見る。いい加減いじめがくだらない事くらいわかってきているのだと思う(1部を除く) …続きを読む(全287文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    努力の差によって如実に表れる
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      個性的でさまざまな生徒が多くまあまあ楽しむ分にはもってこいの学校です。
      生徒自身も真面目で明るい人が多く何かと考えている人も多いので偏差値が低いというだけで中途半端な高校を選ぶよりかはこの学校で充実した高校生活を送った方がいいです。
    • 校則
      アルバイ …続きを読む(全537文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入学後の努力で変わってくると思います。
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      勉強する人はするし、しない人はしなかったりと極端に別れてるイメージです。
      2年に上がると成績によって上位コースに上がれたりするので、中学よりも勉強して良い大学に行きたい!と思っている人には合っていると思います。
    • 校則
      偏差値が低いこともあってか他の …続きを読む(全479文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    頑張れば結果もおのずとついてくる
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      部活も活気で今年度から全て進学コースになったので
      勉強にも力を入れていて、とてもいいと思います。
      じぶんは、いやすい学校だと思います
    • 校則
      スマホ持ち込みも可能だし別に厳しいとは思わないですね
      原付とか髪を染めたいとか言ってる人はここは向いてないで …続きを読む(全559文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自由ヶ丘学園高等学校の口コミ
    2017年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      先生方の気持ちは凄く伝わります、分からないところがあればすぐ教えてくれたり、計算方法を教えてくれたりしてくれます。約一割は、信用性が低い先生もいます、この学校の問題は生徒たちの態度、暴言が凄くひどいです、先生に向かって暴言を平然と吐きます、 …続きを読む(全396文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    フェニックスと不自由
    2019年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全てにおいてひどい。
      授業内容も薄く基本的に何もしていない。
      特にすることもない。ただ課題が多いだけ。やる気のある生徒もいない。
    • 校則
      謎に厳しい校則が多い。
      携帯に関してとてもうるさい。
      靴下やインナーに関しても指定であり校則に沿っていないと脱が …続きを読む(全417文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    他に行く所がなければ考えてもよい学校
    2019年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どうしようもない息子でした。遅刻は多い、態度は悪い、成績も悪く、親としても手を焼いているような息子でした。でも高校だけは卒業するという漠然とした目標だけをもって、なんとか学校生活を送っていました。先生方は何か問題があるたびに息子と向き合い、 …続きを読む(全761文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    まだ間に合う偏差値5個上げてよく考えよう
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒のみならず教員のレベルが非常に低い。
      えこひいきの塊のような教育機関だと感じました。
      検討されている方々は、必ず自分の目で生徒及び学校をご覧になった方が得策かと。特に登下校時を観察すれば見えてきます。
      ちなみに、学校の内部的には教師生徒 …続きを読む(全398文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由ヶ丘学園高等学校の口コミ
    2018年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は大変悲惨です。「いじめは無い」と明言してますが、実際はいじめがあります。
      他にも、偏差値が低いため、必然的にヤンチャな人が多く来ることがあります。
      他にも物が破損・紛失したりします
    • 校則
      他の私立高校と比べて緩いです。 …続きを読む(全355文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由ヶ丘学園高等学校の口コミ
    2017年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      アクティブラーニングを行う授業が0に近い。タブレットもほとんど使わない。
      教師同士でのコミュニケーションが薄く情報を把握していない教師や誤報を生徒に伝達する教師もいる。
      トイレの壁には鼻くそがついており非常に汚い
      教室に窓がないクラスもある …続きを読む(全438文字)
85件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 自由ヶ丘学園高等学校
ふりがな じゆうがおかがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3717-0388

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 目黒区 自由が丘2-21-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  自由ヶ丘学園高等学校   >>  口コミ