みんなの高校情報TOP   >>  滋賀県の高校   >>  彦根東高等学校   >>  口コミ

彦根東高等学校
彦根東高等学校
(ひこねひがしこうとうがっこう)

滋賀県 彦根市 / 彦根駅 /公立 / 共学

偏差値
滋賀県

TOP10

偏差値:67

口コミ: ★★★★☆

3.54

(90)

彦根東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.54
(90) 滋賀県内21 / 56校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

90件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自分次第で楽しめるとても良い高校です!
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      自分次第で楽しめるか楽しめないかが決まると思います。
      賢い子やそうでない子、様々な子がいますがみんなとても良い子で毎日学校に行くのが楽しみでした。
      積極的に仲良くしようとしない子は楽しくないですし、高校生活を楽しくしたい!と積極的に行動する …続きを読む(全928文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    赤鬼魂!
    2017年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      赤鬼魂の校訓の下、何にでも真剣に取り組む雰囲気に満ち溢れています。学校は国宝彦根城内に敷地を構え、歴史と伝統を感じる事が出来ます。また地元の人の信頼も厚く、本人も地域、他人に貢献しようとの意識を持ち始めている様です。毎日の課題は確かに多く、 …続きを読む(全982文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    僕の僕による僕のための学校
    2021年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      自分の理想の高校生活が送れたから。あれは3年前の冬、僕は冴えない中学生。そんな僕は人生に飽き飽きしていた。そんな時だった。当時の担任が彦根東を勧めてくれたのは。そこから僕の人生は180度変わった。イメチェンをして、友達を作るためにLINEを …続きを読む(全536文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自分で「 +α 」の行動をすることが重要
    2017年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に自主性を重んじる学校だと思う。課題は出されるけど、そこで+αの勉強をするかしないかが学力の差に直結するように感じた。1、2年生の時は上位にはいたが、自主勉強を疎かしていたため受験生になってから大変後悔する羽目になった。
    • 校則
      スカート丈があまり …続きを読む(全680文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    素晴らしい仲間に出会える学校
    2021年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      この学校には真面目で頑張り屋さんが多いです。勉強で切磋琢磨できる素晴らしい仲間に出会えます。先生方も親切な方が多いです。また、勉強だけでなく部活でも好成績を収めている人もたくさんいます。在学中はしんどいこともたくさんあったけれど、卒業した今 …続きを読む(全556文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    最高に充実した3年間がおくれる場所
    2017年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業してから振り返ってみると、とても充実した3年間を過ごさせてもらったという感想しか思い浮かびません。勉学、部活ともにサポートが非常にしっかりしていて、ともに頑張ることができる仲間がたくさんいる素晴らしい学校です。
    • 校則
      とても厳しいです。制服に関 …続きを読む(全1078文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強がやりたいだけできる学校
    2018年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      すごく楽しくて最高です。
      勉強は集中できるしなにより、一緒に頑張る仲間がたくさんいるので頑張れます。!
    • 校則
      厳しいかも、?
      でも満足しています、!良いです …続きを読む(全388文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    彦根東の魅力
    2014年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      お城のお堀の内側に立地しているため、他の高校とは異なる歴史的な趣きを感 …続きを読む(全485文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    極めよ深く
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学業面では、先生方は熱心に授業をしてくださるし、質問にいけばしっかりとアドバイスをしてくださいます。
      部活動も種類が豊富で良いと思います。
    • 校則
      他校とほとんどの変わらないと思います。
      携帯電話は原則使えませんが、どうしてもの時は廊下でなら利用でき …続きを読む(全378文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    赤鬼魂
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      赤鬼魂をモットーに皆が文武両道を目指す意識高めな高校です。進学校として勉強環境は整っています。教室だけでなく図書館や廊下で自習している人がたくさんいます。受験生向けの補習も開かれます。
    • 校則
      多少の規則や指導はありますが、服装検査も少なく、そこまで …続きを読む(全412文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    地域一番の進学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校が彦根城のお堀の中にあることから学校は伝統と歴史を重くとらえており、それを後輩に受け継いで行こうという感じがする
    • 校則
      自由といえば自由ですが、厳しいといえば厳しいと思います。必要最低限の指導はされますが、そもそも高校という場所をわきまえた服装 …続きを読む(全855文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    入学して損はない!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県北部にある高校の中では間違いなくトップクラスの進学校だと思います。学校の課題さえきちんとやっておけば塾に通わなくても学力はつきます。私たちが在籍していた頃は校舎も古かったのですが、改修工事を行い今ではとてもキレイです。
    • 校則
      校則はそこまで厳しい …続きを読む(全863文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    彦根東高校のすばらしさ
    2013年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      彦根城の中堀の中、という立地条件の良さに加え、生徒の自主的、積極的な勉 …続きを読む(全397文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    進学校の名はダテじゃない
    2020年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      彦根城の中という珍しい立地が特徴。進学校と言われているが、その名に恥じないくらい生徒の勉強への意欲は高く、サボっていたらすぐおいていかれると思う。勉強以外にも、好成績を残す部活動や、学園祭の盛り上がりも凄い。
    • 校則
      検査は特にない。一般的に見ればそ …続きを読む(全662文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    卒業したことに誇りが持てる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に対する意欲があるクラスメイトばかりで、予習復習などお互いに教えあったりして切磋琢磨している。廊下学習できる環境がよい。また、部活や学園祭など行事にも熱心で、オンとオフの切り替えがよくできる学校である。礼儀正しい。
    • 校則
      スカートの丈、ボタン、 …続きを読む(全485文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    進学校
    2014年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      かなり良い、生徒はまじめな人が多く、不良がほとんどいませんでした。
      …続きを読む(全303文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    大変学習環境の整った学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は生徒にたいしても非常に親切で
      校内でのいじめや問題行動は全くなく
      理想的な進学校であると言えます
    • 校則
      生徒の自主性を重視しているためあまり厳しいとは言えません。。 …続きを読む(全292文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強も部活も精一杯!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      彦根藩の藩校から続く滋賀県1歴史のある学校です。国宝彦根城の敷地内(お掘りの内側)という珍しい立地です。
    • 校則
      かなり厳しいです。特に、身なりについては、色つきのリップクリームやアイプチ、爪を磨くことも禁止されています。ブレザーの中に着用するカーデ …続きを読む(全546文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    よい環境で勉強したい人におすすめな学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で頑張り、更に先の未来で活躍したいと思う方におすすめです。勉強は難しく、辛いところもありますが、とても良い高校だと思います。
    • 校則
      校則に関して、特に不自由に感じたことはありません。縛られなくて良いと思います! …続きを読む(全325文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    全てが充実している最高の高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も充実させたいならこの高校は最高!友達と喋ってるだけで勉強になるし、先生も熱心だから勉強のやる気が出る!テストは多いけど、自分がどのくらいの位置にいるのかが随時わかって楽しい!だから★5
    • 校則
      制服をきちんと着こなすことや、派手な色のカー …続きを読む(全530文字)
90件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

滋賀県の偏差値が近い高校

滋賀県の評判が良い高校

滋賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 彦根東高等学校
ふりがな ひこねひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0749-22-4800

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

滋賀県 彦根市 金亀町4-7

最寄り駅

-

滋賀県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

滋賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  滋賀県の高校   >>  彦根東高等学校   >>  口コミ